中国語多読の皆様、回覧本はいかがでしょう?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/1(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1764. 中国語多読の皆様、回覧本はいかがでしょう?

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/3/25(23:35)

------------------------------

Kenyさん、こんにちは。

〉中国語の多読…結局、散々悩んだ末に登山聖経で始めました。
〉以前、英語で読んだことがあるので読めています。
〉内容もよく分かっている本ですから当たり前ですが…。

〉本当は絵本のようなレベルから始めるのが多読の理想なんでしょう。ですが実際問題として英語以外の言語だと、本のレベルもよく分からずギャンブルのように注文しないといけない。それに絵本は高い。正直、全て購入せざる得ない現状ではかなり厳しいです。

わかります…。最近フランス語でギャンブルばかりしています。
読んだことのある本で始める、というのも選択のひとつですね。

〉なので、語学書で読めるレベルを上げておいて、内容が予測可能で文芸書に比較すると易しいハウツーものから多読にエントリー。これで語彙が増えたら、児童書の易しいのに挑戦するようにしました。

〉変則的ですが一応は「易しい→難しい」の多読の原則には準拠しています。辞書も使う必要もないし、趣味の本なので投げる危険性も少ない。

易しい→難しい、もアリだと思います。とにかく読みやすい本から読めばいいんですから。

それで、中国語多読仲間も増えてきたことですし、回覧本を回すのはどうかなと思いました。私の持っている本を何冊かまとめて回覧の掲示板で回覧していくのです。ただし、やはりレベル1あたりに相当するような本が少ないので、どの程度役に立つか…。絵本もやさしくはないんですよね。
とりあえずこのあたりの本などいかがでしょう?

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-n-e&c=e&id=672]

希望があるようでしたら、この中からカテゴリ別にセットを作って回覧したいと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.