Re: 多読の進め方。邪道かもしれません…(^_^;)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/1(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1760. Re: 多読の進め方。邪道かもしれません…(^_^;)

お名前: moomin
投稿日: 2010/3/23(21:05)

------------------------------

Kenyさん、こんばんは。

〉本当は絵本のようなレベルから始めるのが多読の理想なんでしょう。ですが実際問題として英語以外の言語だと、本のレベルもよく分からずギャンブルのように注文しないといけない。それに絵本は高い。正直、全て購入せざる得ない現状ではかなり厳しいです。

〉なので、語学書で読めるレベルを上げておいて、内容が予測可能で文芸書に比較すると易しいハウツーものから多読にエントリー。これで語彙が増えたら、児童書の易しいのに挑戦するようにしました。

お気持ちよーく分かります(涙)
私も中国語の多読を始めたのですが、
やさしいレベルの本を探すのに苦労します。
私もkenyさんと同じく語学書などで語彙を増やそうとしています。

kenyさんは、もうかなり中国語ができる方とお見受けしますが。。
私はまだまだ入り口にいます(^^;
DSの中国語三昧は中々評判がいいので購入を考えています。
ただし入門レベルのソフトみたいです。

多読の中国語のガイドブックとか出てほしいですね!

今後とも宜しくお願いいたします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.