[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/27(11:35)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1674. Re: フランス語70万語通過報告&「辞書は引かない」効用再認識
お名前: こるも
投稿日: 2009/6/26(16:56)
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
〉フランス語70万語通過しましたので報告します。
おお。フランス語も、100万語が見えてきましたね。
すごいなあ。
〉を中心に読みました。
〉半分ぐらい再読です。
〉本の入手が英語ほど容易ではないので、GRでも再読していましたが、このシリーズは楽しいので再読と言うより「おもしろいからもう一回読もう」という気分で読みました。
〉ここまできてやっと少し進歩したような感覚になってきました。再読したら内容が前よりよくわかったこともありあますが、読むのが早くなっています。それで前に読んだGRもまた読んでみました。そうしたらやはり前より読みやすくなっています。
〉でもGRは低いレベルはすでにかなり再読していますし、各レベルとも私が読めるあたりのレベルは冊数が少なくてちょっと読んだらもう上のレベルしかなくなるので、まだしばらくはJ'aime Lireシリーズを読んでいようと思います。このシリーズは難易度、内容ともバラつきがなくて安心して読めます。しかも冊数が多いので、語数を重ねるのに最適です。
杏樹さんのおかげで、フランス語多読もやりやすくなりそうですね。
ここまで来るのは、大変だったのだろうな、と思います。
お疲れ様です。
〉ただ、すらすら読めるというほど簡単ではありません。60万語報告でも書きましたが、辞書を使っています。しかし、辞書は内容がある程度わかって、その上で未知単語がポンとある、というときに一番役に立ちます。未知単語だらけで何が書いてあるかわかりにくいときは役に立ちません。J'aime Lireシリーズでそういったわかりにくい本がありました。最初せっせと辞書を引いていましたが未知単語が多すぎて、しかもそういう状態だと辞書を引いてもなかなか意味がつかめないので、きっぱり辞書を引くのをやめました。そうしたらむしろスピードが出て、わかりにくいなりにぼんやりと内容がつかむことができて、楽しく読めました。
まぁ、未知単語だらけでなにかいてあるのかさっぱりわからない本は、
辞書なんか役には立たないですよね。
〉そこでやっぱり「辞書引かなくても読めるやん」という多読の基本を改めて感じました。わかりにくい本ほど辞書を引かないほうがいいようです。ぼんやりとした理解ならそのままぼんやりとしておけばいいのです。細かいところまでわかろうとする必要はありません。たくさん読んでいればそのうち読めるようになるというのは、英語多読でわかっていますから。
うむー。すごい。
私は英語以外は「聞く」一方で「読む」まではなかなか行きません。
「聞き読み」から始めればいいんでしょうけれど。
〉それでも辞書を引いているのは、私が辞書が好きだからです。辞書持ってるとうれしくなります。それでもあんまり頻繁に引くと面倒ですし、かえって内容がつかみにくくなることがありますので、引くのはあくまで「趣味」と思って引きたいときに引く、面倒なら引かない。多大な期待をしない、というスタンスで使っています。
〉それにしても、辞書を引いても言葉は覚えられませんね。何度同じ言葉を引いてるか。引いた覚え、見た覚えはあるのに、意味を覚えていない、この単語なんだっけ、ということばかり。それでも何度もしつこく引くのはやはり辞書引きが「趣味」だからですね。辞書を引いて「そうそう、この辺にこの言葉があったっけ」と、だいたいの場所まで覚えているのに意味を覚えていないのはどうして?
〉本の中で何度も出会って「そうか」と腑に落ちた言葉こそが本当に身につきます。そしてそういう言葉が増えてきたな、と思えるようになってきました。
おおおお。
多読の真骨頂ですね。
〉そのほか
〉MONSIEUR MADAME
〉Martine
〉など今まで紹介したシリーズも少しずつ読んでいます。
〉いいシリーズに出会って、読めるようになってきた感覚もできてきて、フランス語多読に希望が見えてきました。
私もこの頃フランス語づいていて。
フランス語の音を聞くのが楽しいです。
そのうち本も読んでみたくなるかもしれません。
その時には杏樹さんにいろいろ教えてもらいたいな、と思っています。
ではではでは。
▲返答元
▼返答