Re: 児童書の出版社のHP

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(23:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1433. Re: 児童書の出版社のHP

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/5/9(20:52)

------------------------------

fionaさん、こんばんは!
またまたありがとうございます。

〉「DAISUKI」って何なのだろうと、前から思っています。中のどこかを見たら「Japanese New Lifestyle」とか書いてあったような????

あははは。

〉MANGAのことはさて置き、どうも、児童書がお気に入りのようですので、児童書のHPも書いておきます(詳しい説明は抜きですが)。

0〜2歳ぐらいのものなら絵を見ながら推測して読めるだろうという算段です(笑
何も知らないところからはじめたので、(「私」や「あなた」も知らなくて。辞書は持っていないしもちろん学んだこともない)ネイティブの子供と同じように言葉を獲得していくのが自然かなー、という実験中なんです。
(でも費用がかかるー)

〉1.http://www.loewe-verlag.de/
〉 一番上の「Kinderbuch」をクリック。
〉 "Magic Tree House"の独訳の"Magische Baumhaus"もあります。
〉2.http://www.oetinger.de/
〉 左に、BilderbuecherとかKinderbuecherとかが並んでいるので、選んでクリック。
〉3.http://www.arena-verlag.de/
〉 左の「programme」をクリック。
〉4.http://www.area-verlag.de/
〉 左の「Katalog」をクリック。次に上の「Kinderbuch」をクリック。
〉5.http://www.arsedition.de/
〉 上の「KINDERBUCH」をクリック。

全部見ましたー!チェックしましたー!
ありがとうございました!

〉欲望を刺激してしまって、余計なお世話だったかも知れませんが、詳しくまとめて書くのは何時になるか分からないので。

独語熱がヒートアップ(笑
手元に本が届いて読んだら、レポートさせていただきます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.