Re: 仏語知識ゼロから多読を始めるには?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/27(00:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1304. Re: 仏語知識ゼロから多読を始めるには?

お名前: yksi
投稿日: 2007/2/4(19:08)

------------------------------

つむじさん こんばんは。 yksiと申します。

間の抜けた反応で申し訳ありません。
フランス語は、20年以上前に大学で数単位もらってますが、分かるのは、挨拶程度ですので、ゼロからと言ってよいと思います。

"つむじ"さんは[url:kb:1298]で書きました:
〉考えるところがあって、フランス語多読をする決心をしました。しかし、ボンジュール、メルシー、ジュマペール〜、ぐらいしか知りません。以前、"French for dummies"で3時間位勉強しただけで、文字も読めません。amazon.fraに行っても何のことかさっぱりわかりません。英語のORTや、LLL: Story Streetの最初の方のレベルに相当する本で、CD付きのものはないでしょうか?(ひょっとしたら、過去の掲示板書き込みにとっくにそのような内容が書かれているのかもしれませんが、もしそうでしたらすみません。)地元の書店で、CIDEB というのがずらっとならんでいたので、ここから始めればいいのだろうかと思っていますが、まだ購入にはいたっておりません。どなたか、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

わたしは、CIDEB の本を数冊買いました。

読んでも全く意味が取れないし、音が気になって飛ばすのも難しい状況でしたので、その中で、内容に親しみがあり、朗読の音にも相性の良かった2冊(Zorro! とLa Tulipe Noire)を選び、差し当たり本は置いておいて、朗読だけをお風呂の中で聞くようにしました(練習問題が出てくるとイヤなので、本文朗読の部分のみをCD-Rに焼き直して)。全く分からない状態で、しばらく(数カ月)聞いてから、聞き読みをしたところ、(少し分かるところがあって、)気分良く目を通せました。
そろそろ(とは、数年以内という意味ですが)、タルタランさんの御紹介下さったGRにも、手を出してみようかと思っています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.