Re: ガリシア

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/27(01:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1269. Re: ガリシア

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/11/14(23:54)

------------------------------

Ryotasanさん、こんにちは。

〉ガリシアはケルト民族の土地ですね。『スペイン「ケルト」紀行—ガリシア地方を歩く』という本を読んだことがあります。

〉昔ウェールズに住んでいたケルト人が船でガリシアへ渡ったという伝説があります。(フランスのブルターニュにいるブルトン人も先祖はウェールズです。)

〉ガリシア語もケルト系なんでしょうかね?

ちょっと口出しさせていただきますね。(世界史クラブからの出張?)
ケルト人はもともとヨーロッパ大陸中央部に住んでいましたが、だんだん西へ行って、さらに北へ行ってブリテン島へ行きました。しかしブリテン島でも多数の民族が入り乱れ、また追われるように一部大陸へ戻ってきました。そのときに住み着いたのがフランスのブルターニュ地方で、「ブルターニュ」は「ブリテン」から来ています。

ガリシアにも戻りケルト人が住み着き、ケルト文化の名残がガリシアにも残っています。しかしガリシア語はラテン系の言葉で、しかも隣接するポルトガル語に近いらしいです。まあ、ポルトガル語とスペイン語も近い言葉ですので、スペイン語ともそんなに隔たっているわけではないでしょう。

それでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.