フランス語30万語通過おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1202. フランス語30万語通過おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/7/26(23:12)

------------------------------

matsukawa1971さん、こんにちは。

〉毎度小間切れで投稿してすみません。

というより早い!早すぎる!ビックリです。

〉20〜30万語の間は、アゴタ・クリストフの「悪童日記」三部作を読んで、一気に語数を稼ぎました。悪夢を見そうなくらい虚構と現実の世界を行き来する物語ですが、文章そのものは、むしろGRよりも読みやすいくらいに感じました。

アゴタ・クリストフはタルタランさんの報告を読んで興味を持ちましたが、そんなの読めるようになるなんてずーーっとずーーーーっと遠い話だと思っていました。しかし思ったよりも読みやすいのでしょうか。

〉28日から3泊4日で東京に行く予定です。欧明社とかフランス図書とかをまわって、GRや読めそうな児童書、PBを探す予定です。フランス語の本も、日本のアマゾンでもけっこう簡単に手に入りそうなのですが、やっぱり現物を立ち読みして、読めそうかどうか見極めないと、こわくて買えません。関東在住の方がうらやましいです。

日本のアマゾンでは「Frog and Toad」やおさるのジョージなど英語の本の翻訳が多いような気がします。マジック・ツリーハウスもあったっけ?
でも私は結局フランスの雰囲気に浸りたいからフランス語を読みたいということがわかり、もともとフランス語で書かれた本にターゲットをしぼることにしました。
ただアマゾン・フランスは送料がバカ高いので気軽に注文できません。
でもこの間久しぶりに注文してみました。タルタランさんが紹介してくれたGRと、やさしい絵本を何冊か。以前オークションで手に入れた本のシリーズです。やさしくて読みやすかったのでシリーズをそろえたくなりました。
でも一体いつ読むんでしょうね。ヒストリカル・ロマンスに手を出してから、中国語も止まったままなのに。

それではmatsukawa1971さんはフランス語の本を集めて順調に読み進むことができますように。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.