Re: Harry Potterで多言語

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1181. Re: Harry Potterで多言語

お名前: three kei
投稿日: 2006/6/11(23:45)

------------------------------

yksiさん、こんばんは、three kei です。

名古屋オフに、でかけるようになって、皆さんのお話を聞いている
うちに、他の言葉の壁が低くなりました。

〉Harry Potterが好きで、特にUK版の朗読は、何度聞いても飽きないので、他の言語でも聞いてみようかと、第1巻を中心に買い集めてみました。実際に聞いてみると、(固有名詞以外は聞き取れない言語が大部分なのですが、ストーリーは分かっている)言語というより、朗読者により、聞きやすい(意味が分かるというわけではなく、耳障りにならない)ものと聞きにくいものがあるようです(たぶん、好みの音声は、人によって変わると思います)。

〉英語(UK版):大好き
〉独語:    最も耳障り(できれば、別の役者の朗読を聞きたいが、第ニ外国語で、最近、意味が聞き取れるようになってきたので、我慢できる)
〉仏語:    あまり好かない(のは、フランス語の音のせいかもしれない)
〉フィンランド語: 英語の次ぎに好き(でも、もっとも意味不明)
〉西語、伊語:仏語と混ざるので、しばらくは聞かないようにしている

極め付きは、このフィンランド語でした。世の中には、お取り寄せ
をして、フィンランド語を聞く人がいる。!(^^)!驚き・・・・
「名前ぐらいしかわからないけれど・・」と笑顔で報告。
これで私の中の多言語の壁が、ガラガラと崩れ落ちました。
わからなくても、どの言葉も音楽みたいにきれいです。

〉中国語や韓国語の朗読CDは、無いのでしょうか?アジアの言葉でも、Harry Potterを聞いてみたいですよね。

4月は、私も教育テレビの語学番組を楽しみました。
タイ語、スペイン語、ドイツ語、始めはどの言葉も簡単なのです。
6月までなんとか続いているのは中国語だけです。(これはラジオ)

それにしても英語がもう少し話せるようになりたい、ペーパーバック
が読めるようになりたいと思ってはじめた多読でしたが、
こんなオマケがついてくるとは思いませんでした。
ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.