Re: フランス語の多読

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(07:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1142. Re: フランス語の多読

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/2/8(13:52)

------------------------------

フラヌールさん、はじめまして。Julie と申します。

〉英語の多読と同時にフランス語の多読を始めました。
〉英語は順調なんですが、フランス語、早くも停滞中です・・・。
〉途切れ途切れながら何年かフランス語をやってはいるんですが、GRは400語レベルでも辞書なしでは読めません・・・。皆さんはどのようにGRまでたどり着かれたのでしょうか?

一番最初のあたりが一番大切なので、
そこはのーんびり行こうと思ってます。
せっかくだから、じっくり熟成させようかと。

〉そんなわけで、それ以下のレベルの本を探して読んでいるんですが、童話も少し厳しいし、リサガスを絵に助けられつつ読んでいる状態です。

リサガスいいですよね!
絵がすごーく助けてくれて、背表紙の絵も助けてくれる・・・。
とはいえ、あれよりやさしい本が読みたーい!

〉100語レベルで読めるような本がありましたら(出来れば入手方法なども)、ご教示いただけますと大変うれしいです。

前に読んだ I Can Read French シリーズは、
英語とフランス語が両方書いてある絵本で、
内容がわかって楽しめました♪

ただし、あまり両方を照らし合わせていると、
文法的に暗号解読しそうになるので、ほどほどに(笑)。

手前味噌ですが、私のブログの記事にリンク張っておきます。
[url:http://paperback.blog10.fc2.com/blog-category-10.html]


Manga のブラックジャックもよかったです。
手塚治虫の絵だと、悪役と善人が絵でわかるし、
病気になって手術する大筋は知ってるし、
難しい医学的な説明は日本語で読んでもわからないので
心置きなく飛ばします!(爆)
でもレベルは、かなり上だと思います。


〉ちなみに、私が苦なく読めたのは、Collection Joyeux Lecteursのシリーズの前半です(学校図書館で発見したもので70年代刊行なので現在購入できるものかは怪しいのですが・・・)。

うーむ。日本の amazon では見つかりませんでした。ざんねん。

あと、日本のフランス大使館の図書館は郵送で
地方に本を貸してくれるらしい???
調べてみていただけるとうれしいです。
(丸投げ、お許しください)

上野の国際子ども図書館は、地方の図書館からリクエストがあれば、
その図書館へ本を貸し出してくれます。
(地元の図書館内で読むだけで、館外貸出しはできません)

ではでは、少しでも道が開けますように!
Happy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.