Re: 500万語通過&2周年報告

[掲示板: 〈過去ログ〉簡易報告の掲示板 -- 最新メッセージID: 244 // 時刻: 2024/11/24(21:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

63. Re: 500万語通過&2周年報告

お名前: 秋男
投稿日: 2005/5/10(00:07)

------------------------------

 オシツオサレツさん、2周年と500万語、おめでとうございます!

 他の学習法って、続けなければ続かないけど、多読って、ついつい続いてしまいますねー。(笑)

〉4)コメント:
〉 500万語直前で、ある本を読んでいて「ア、コレハ、ゲンザイケイデカカレテイルゾ」と気がつき、そういうことに気がいくようになったのなら、文法の勉強し時なのだろうと思い、評判の高い Basic Grammar in Use を買って、毎朝1課ずつやることにしました。
〉 しばらく続けていたのです。けれど何か違う。問題をすごく機械的にこなしている自分に気がついたということもありますが、例えば、文法を始めようと思ったきっかけになった「ゲンザイケイ」の、「今ここにないものがあらわれてくる」みたいなところは、文法書の説明ではでてこなくて、ものすごく違和感を感じたのです。本を読んでいて、一番そこが「ナンダカスゴイ!」とおもったところなのに。
〉 そこで、なんらかの「気づき」があった時点で、そこだけ文法書を見直すようなしかたでいいのだと思いました。そうすれば、機械的にこなしてわかった気になるのも防げるし、もともと何に気がついたのかということをはっきりと自覚することができます。文法の学習が不必要だと言っている訳ではありません。ただ、あの「実感」のほうが、文法書に載っていることより本質的なものだと思えます。そのことが本質的だということに気がつく方が、はるかに英語が身に付くように感じられました。勉強嫌いのいい訳のような気もしますが、500万語を通過して、ともかく今はこんな感じで進めています。

 Grammar in Use は何処かへ行ってしまったのですが・・・、私の今の英英辞典の引き方が、
 オシツさんの言うてはるのに似てるかなーと思って共感を覚えました。
 わからない単語をすぐ引くんでなしに、なんてことないときにフッと気になった単語を引いてます。
 まあ引いても結局は、だいたい見当をつけてた意味であることが多いのですが、
 (っていうか、まったく見当もつかない単語は、「フッと気になった」りしない。)
 他の意味とか、その周辺とかを読んだりして、つい読みふけって、楽しいです。
 そういう引き方をして調べた単語って、「なあるほど〜」と思えるので、よく身につく感じがしますね。

〉 以下読んだ本を紹介します。私にとって、読めて楽しかったー、うれしかったーという本です。

〉●Getting to Know the World's Greatest Artists シリーズ

 そろそろ私も始めてみよう。
 
 
 スヌーピーは、むかしTVでアニメをやってたなーという程度。
 そんなにハマる内容だったのか!
 ちょっと本屋で見てみます。

〉●My Uncle Oswald
〉 ダールの大人向けのおはなし。面白かった! この本を読んでいるときに、通勤途上で出会った友達が、「なんでそんなに幸せそうな顔しているの。何かあったの?」といぶかしげに聞いたぐらい、夢中で読みふけってしまいました。
 
 わかりますわー・・・。
 常は本を読んでも画が浮かばない私ですが、この作品に限っては何故か、かなりヴィヴィッドに映像化されてしまい、
 恥ずかしかった(?)です。

〉●The Van Gogh Cafe
〉 シンシア・ライラントの本。そんなにびっくりすることがおこるとか、すごいドラマがあるというわけではないのですが、読んでいて不思議な感じに魅了されていました。
 
 うーん。どんなだろう。

〉●Clockwork
〉 Philip Pullman作。いやー、途中ですご〜くびっくりしたー。おもしろかったです。超おすすめ。イラスト(Leonid Gore)も雰囲気があって好みでした。

 途中、甥っ子と重なって苦しかったけど、いや〜、よい作品でしたね〜。
 作品自体がクロックワークで、うまくできてた。

〉●Blood Work
〉 人気の高いMichael Connellyを初めて読みました。さきにクリント・イーストウッドの映画を見たので、読みやすかろうと読み始めたのですが、途中からまるっきり話が違っていました。映画はアクション映画になっているので、原作を読んだ人は映画を見たら腹が立つかもしれませんが、キャスティングはぴったりで、本を読むときにずいぶん助かりました。理解度が低いのでまた読み返したいし、他の作品もぜひ読みたいと思いました。

 評判いいですねー。
 私がこういうPB読むのは、いつのことだろうか・・・。

〉●絵本
〉Chicka Chicka Boom Boom / Lois Ehlert
〉Daisy / Brian Wildsmith
〉The Philharmonic Gets Dressed / Karla Kuskin (著),Marc Simont(イラスト)
〉Swamp Angel / Anne Isaacs (著), Paul O. Zelinsky (イラスト)
〉The Mysteries of Harris Burdick / Chris Van Allsburg
〉どれも絵が印象的で、お気に入りです。とくに、Chicka Chicka Boom Boomは、衝撃的でした。なんかまだ消化できていない気分。多読を始めることで、さまざまな絵本に出会えたことは大きな喜びです。まだまだ読んでいない名作絵本が数々あります。これからも読むものに困ることはないでしょう。楽しみです。

 PBどころか、私、絵本もまだぜんぜん読んでなかった・・・。
 お楽しみはこれからだ You ain't seen nothin' yet. ですね。

〉 長々と書いてしまいました。ここまで読んでくださってありがとうございました。
〉 では、どちらさまも、Happy Reading!
 
 またええネタありましたら御報告を!
 Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.