forever-greenさん、100万語達成おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(19:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7416. forever-greenさん、100万語達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2009/4/27(03:38)

------------------------------

〉100万語達成しました。ちょうど3年です。

オレンジです。forever-greenさん、とうとう100万語達成ですね!
おめでとうございます!!

〉■これまでの経緯
〉最初の10万語までは、なかなか読書時間を作れず、読むペースも判らず、5ヶ月かかりました。
〉そのあと転居で、近くに本屋がなく、1年7ヶ月の長い間、空白期間がありました。
〉そのまま終わるのかなとも思っていましたが、再び転居になり、通勤電車で読むようになってから、月に10万語のペースで読めるようになりました。

〉■達成できたのは
〉この間、「めざせ100万語」掲示板で経過報告をしていましたが、的確なアドバイスを下さった方々、どうもありがとうございました。
〉100万語達成は、多読の掲示板や読書管理ができるシステムのおかげと思います。感謝しています<(_ _)>

〉■達成した効果は
〉児童書であればペーパーバックスは抵抗感なく読めるようになったと思います。大人向けのペーパーバックスは理解度が浅く、まだまだ読書量が足りないと思っています。

ペーパーバックは本によって難易度があるので、最初は難易度の低い本がいいかも知れないです。僕のお勧めはシドニーシェルダンのSky is Fallingです。他にもまりあさんのサイトでペーパーバックの導入本が書かれているので、”このPB、こんなところがやさしい(1)−(4))を参考にしてみてくださいね。サイトは[url:http://buhimaman.at.webry.info/200811/index.html]

僕は、Treasure Islandは読んだことないですが、もしかしたら難しいのかもしれません。古い本ですらね…。

〉■読書場所は
〉一定時間日常的に確保でき、静かに集中して読める電車内がいいですね。

〉■本の種類は
〉最初の頃はGRをまとめ買いしていましたが、図書館の児童書に移行し、今では児童書を購入しています。

〉■読んだ本の内訳は
〉区分--冊 数-----語数--
〉--E----4---------2,355
〉--0----2---------2,184
〉--1----6--------22,000
〉--2----9--------53,859
〉--3---13-------139,765
〉--4---10-------162,106
〉--5----2--------39,000
〉児童書52-------582,525
〉合計--98------1,003,794

〉■お薦め本は、
〉○Nate the Great Mystery Series
〉 27冊全て読みました。絵がかわいく、詩のような文章、謎も面白い傑作です。
〉○Black Beauty
〉○Emil and the Detectives
〉 この2冊はGRが素晴らしかったので、完全本も読みました。さらによかったです。読み応えあり。
〉○Lassie Come-Home
〉 テレビでしか知らなかった名犬ラッシーの原典です。
〉○Dahl Roald シリーズ
〉 魔女、巨人、生き物、お菓子など子供たちの身近な題材を登場させ、ワクワクする展開で面白く、家族、貧困、生き物、学校の大切さなどを教えてくれます。

Dahl Roaldの児童書は最近僕も読もうと思っていたところです。なんだか面白そうですね。

〉 The BFG
〉 The Witches
〉 James and the Giant Peach
〉 Danny the Champion of the World
〉 Matilda
〉 Charlie and the Chocolate Factory
〉 The Magic Finger
〉 7冊で20万語になってました。
〉○English Fairy Tales
〉 事前に読んでいたので、ダールの作品を理解する上でよかったです。

forever-greenさん、次の200万語もHappy Readingで!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7419. Re: forever-greenさん、100万語達成おめでとうございます!!

お名前: forever-green
投稿日: 2009/4/28(22:25)

------------------------------

オレンジさんへ

コメント、どうもありがとうございます。感謝します。

〉ペーパーバックは本によって難易度があるので、最初は難易度の低い本がいいかも知れないです。
僕のお勧めはシドニーシェルダンのSky is Fallingです。
他にもまりあさんのサイトでペーパーバックの導入本が書かれているので、”このPB、こんなところがやさしい(1)−(4))を参考にしてみてくださいね。サイトは[url:http://buhimaman.at.webry.info/200811/index.html]

今日は紀伊国屋に行って本をまとめ買いしたのですが、Sky is Fallingは見当たりませんでした。
代わりに、ハリーポッターを買ってみました。

まりあさんのサイトのご紹介、どうもありがとうございました。
200万語に向けて参考にさせていただきます(^o^)丿

〉Dahl Roaldの児童書は最近僕も読もうと思っていたところです。なんだか面白そうですね。
ダールの作品も、好みは、いろいろですね。
私の感想では、お薦めが
〉〉 Matilda
〉〉 Danny the Champion of the World
〉〉 James and the Giant Peach
〉〉 The Witches
〉〉 The BFG
の順かな。

今後とも、よろしくお願いします(^^♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.