100万語通過〜

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/22(21:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4403. 100万語通過〜

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/17(19:15)

------------------------------

100万語通過報告

ふぅー、通過しました、できました〜!

100語通過に約5ヶ月、180冊です。
通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。
正直、最初の数ページを読み始めたときは「こりゃ、ダメだ」って感じるぐらい難度が高くて読めなかったのですが、せっかくだから半分、いや三分の一って感じでしばらく読んでみました。すると、これが結構読めるんですね〜
分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)
で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

●多読をはじめたきっかけ
私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。
英語は正直全然ダメですし、もう歳も歳なので今からでは英語は厳しいなと思いながらも「英語勉強法オタク」になるぐらい、各種英語勉強法を研究してみました。
その中のいくつかの勉強方法を数年間、一日数時間続けて頑張っていたのですが、さほど効果を感じることも出来ないうちに「疲れちゃった症候群」になってしまいました。
そこでたどり着いたのが「多読」です。
「多読」については、「オタク」になりそうなぐらい研究した際に既に知っていたのですが「英語は音から」という自分の「考え」があったものですから着手する順番が後になりました。今だから言えるのですが、最初の勉強法を始めるのと同時に「多読」を並行していても良かったようにも思います。

●最初の壁はなく
出来たかどうかは別にして「訳さない」、「英語を英語として理解する」という考えには極めて共感しており、全く抵抗はありませんでした。
元々、受験英語、つまり英文を辞書を引いて訳して、知らなかった単語を覚えて、知らなかった構文を理解して...などと言った旧来の英語勉強方が嫌いで仕方なかったためです。
ですので、多読前にやっていた勉強方法も受験英語とは異なるアプローチのものを選び、それが「英語を英語で」の考えが基本であったため、「多読」開始前に既にある程度なれており、最初の壁は感じませんでした。

●多読3原則への抵抗感
 1.「辞書は引かない」
 2.「分からないところはとばす」
 3.「つまらなかったら後回し」
3原則への抵抗感についてですが、最初は「2」が出来ませんでした。分からないと何度も読んで理解しようと努力する習慣がなかなか抜けませんでした。今でも少し残っているかもしれません。
一番抵抗があった(ある)のが「3」です。元々貧乏性であるため、一度読み始めたものをそのまま横に置いて別の本へ移るといった行動がなかなか取れませんでした。
私なりに3原則の目指すところを一言で表現するなら「ストレスなくたくさん英文を読んでください」だと思います。そう考えられるようになってからこれらに対する抵抗感は薄れてきました。
最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

●前半(〜30万語)
最初は1冊の語数が少ないこともあり結構調子よく進みます。
私は、多読前にリスニングを結構頑張ってやっており、その成果で英語に対する難聴、つまり子音が多用される言語への耳の対応は徐々にできていました。ただ、聞き取れるのと、何を言っているのか分かるのとは別の問題であってなかなかリスニング能力は上がりませんでした。
それが、多読開始して数十万語ぐらいの頃に英語を聞いたときに急に意味が分かることが多くなったのを覚えています。もちろん、ベラベラベラって話されると付いていけませんが映画のワンフレーズぐらいなら結構分かるようになりました。私の英語のレベル自体が低いと思うので「ワンフレーズぐらいなら誰でも」と思われる方も多いと思いますが、私にはそれまで全く出来なかっただけに印象に残っています。
また、この時期はタドキストの先輩方から「絵本」を奨められます。ただ当時は奨められる理由が分からなかったので、私はあまり絵本は読みませんでした。そのおかげで後で苦労したこともあり、その理由に「気づき」ました。
何事もそうですが、全部手取り足取り教えてしまうとその人の身につかないことが分かっているので有能なTeacherはアドバイスの際に「気づかす」ようにだけしてくれます。SSSの掲示板もそんなところです。私は、本当に感謝しています。
ですので絵本の秘密は自分で気づいてください。

●中盤(〜50万語)
ここまではレベル2までのGRばかりを読んでいました。このころ、いっこうにスラスラ読めない自分にイライラしていたこともあり、「自然にスピードは上がるよ」とのアドバイスを頂いていたにも関わらず、無理にスピードを上げることにトライしてみました。結果的にはやはり「無理」だったようでさほど効果はなかったようです。ただ、ケガの巧妙と言ったら大げさですが英語を読むときの「集中力」が付いた気がします。日本語と英語は別物ですから同じ感覚で読んでいるとなかなか頭が切り替わらリマ線でした。それが集中することで英語読書モードに頭が切り替えられたようです。結果的にスラスラ読める文が増えた気がしました。
また、同時にこの頃は多読に英語力向上の効果があるのかどうか疑心暗鬼になった時期でした。

●終盤(〜100万語)
レベル3を中心に100万語を目指しました。
この辺りのレベルのGRは一冊の語数が多いので語数カウントがどんどん進みます。
このころようやく思い腰を上げて「シャドウイング」を始めました。教材は「レベル0」のGRの朗読です。始めてみると結構楽しく出来ることに気づきました。また、「シャドウイング」は、それが簡単なレベルゼロであっても読むほうにも確実に効果があります。やってみると分かります。
同時に、「はやり」の児童書に手を出し始めました。GRが肌に合っていたので敢えて児童書を読む気はなかったのですが、掲示板のみなさんが読んでいたので何かあるのかと思って読み始めました。最初はかなり読みにくくて苦労しましたが3,4冊読んだ辺りでコツと言うか癖が分って後は苦労なく読めるようになりました。
またこの時期に、積極的にパンダ読みをすると中だるみの防止になったことを覚えています。スラスラ読めて自信も付きました。
100万語近くになってくるとかなり読めるようになってくるので、逆に自分の弱い部分がよく分かりました。私の場合は「会話」でした。代名詞ばっかりの会話は未だに不得意です。

●100万語を通過して
私は、ほとんどストレスなく続けてきたので「疲れちゃった症候群」とか「燃え尽き症候群」にはならないと思っています。
「効果はあったの?」と聞かれれば自身をもって「ありましたよ」と答えられます。それを測る良い指標がないのでなかなか表現が難しいですが、効果を感じている具体例を挙げてみます。

仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

「多読」を始める前に児童書の「Encyclopedia Brown」シリーズを読んだのですが、当時は難しくて読めませんでした。で、それを先日読み直して見たのですが、2回目だと言う事を考慮してもスラスラ読めるようになっていました。知らない単語は以前と同様にたくさんあるにも関わらずです。これは、GRを読んだ効果もさることながら、やはり児童書を一緒に読んだおかげで知らない単語がたくさんあっても無視できるというか、パニックにならない姿勢が身に付いたようです。

●読む時間の確保
ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

●今後の目標
100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

おわり


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4404. おめでとうございます!

お名前: 七十鳥
投稿日: 2004/10/18(00:51)

------------------------------

100万語通過おめでとうございます!

やりましたね〜!
通過予告をされていたので、わくわく掲示板を覗いていました。
あの Holes で100万語通過というのは素晴らしいですね。
手こずったとのことですが、それでも読めてしまったところが凄い。
100万語の達成感と、Holes の達成感にたっぷり浸ってください!

到達語数で区分した「100万語まで報告」は、面白く読ませていただきました。
私が今ちょうど「終盤」にいるので、
中だるみに効果的なパンダ、とか、自分の弱点がわかる、
というところには思い切りうなずきます。

報告を拝見していると、確かに虎ファンさんは「燃え尽き」はしなさそうです。
この100万語報告、着地ではなく跳躍している感じがします。
うまーく段階ごとに上っていって、シドニィ・シェルダン方面へ新たなジャンプ!
多読を楽しむことと継続することを両立していて、
虎ファンさんはもうすっかり「多読の達人」ですよ!

これからも楽しく読んでいってください〜。
二周目も Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4409. Re: 一番乗りありがとうございます

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/18(23:13)

------------------------------

七十鳥さん、こんばんは

〉100万語通過おめでとうございます!
ありがとうございます、やりましたー

〉あの Holes で100万語通過というのは素晴らしいですね。
〉手こずったとのことですが、それでも読めてしまったところが凄い。
〉100万語の達成感と、Holes の達成感にたっぷり浸ってください!

キリンの首が伸ばしすぎで脱臼気味でしたがちょっとインチキっぽく読みました

〉到達語数で区分した「100万語まで報告」は、面白く読ませていただきました。
〉私が今ちょうど「終盤」にいるので、
〉中だるみに効果的なパンダ、とか、自分の弱点がわかる、
〉というところには思い切りうなずきます。

ありがとうございます、共感していただいたようでうれしいです

〉報告を拝見していると、確かに虎ファンさんは「燃え尽き」はしなさそうです。
〉この100万語報告、着地ではなく跳躍している感じがします。
〉うまーく段階ごとに上っていって、シドニィ・シェルダン方面へ新たなジャンプ!
〉多読を楽しむことと継続することを両立していて、
〉虎ファンさんはもうすっかり「多読の達人」ですよ!

うれしいことを言ってくださいます、調子に乗ってジャンプしたいです

〉これからも楽しく読んでいってください〜。
〉二周目も Happy Reading !

もちろんです!
これからも一緒に楽しみましょう〜

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4405. Re: 待ってました、祝杯1番手!…と思ったら七十鳥さんに取られていたっ(笑)!

お名前: ako
投稿日: 2004/10/18(01:14)

------------------------------

虎ファンさん、今か今かとお待ちしておりましたakoでございます。

〉ふぅー、通過しました、できました〜!

おめでとうございま〜〜〜〜〜す!
まずはビールで乾杯〜!

〉100語通過に約5ヶ月、180冊です。

(^^;;; あの〜〜〜 100……語????
あ、すみませんすみません。わかってます。タイプミスってことぐらい。
ご愛嬌ご愛嬌(^^)
100万語、5ヶ月! うーむ、やはり虎ファンさん、実力者だわ。

〉通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。

あちゃー。すみません。必死の首伸ばしキリンをさせてしまったのは、
もしかして、90万語の時にakoが何やら話したせい…??
そのようなプレッシャーで読むのは、SSS的にはあまりよいことではなかったのではないかと思うのですが… 反省。

〉正直、最初の数ページを読み始めたときは「こりゃ、ダメだ」って感じるぐらい難度が高くて読めなかったのですが、せっかくだから半分、いや三分の一って感じでしばらく読んでみました。すると、これが結構読めるんですね〜
〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)

あぁ、よかった、キリンでも読める!という自信につながって。

〉で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

むむ。根性…。

〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

まずは満足感をじっくり満喫なさっていただいて、
もし気になるようでしたら、再読すればいいことですよ、きっと(ちょっと無責任)

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

「後退」して、127/wpm ですってぇ〜〜〜〜
虎ファンさん、贅沢ものー

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

多読スタート後の初のトーイックですか? だとしたら、そこが自分の初期値ってことで、ショックも何もないように思います。
だって、今後、200万とか300万とか区切りごとに受けるおつもりなんでしょ?(文面から察しましたが、間違ってたらごめんなさい) もしそうなら、ここがスタート地点ですよね。

〉以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

わーい、今夜初めて明かされる虎ファン氏の過去!!!

〉●多読をはじめたきっかけ

何だか、虎ファンさんと同じような年代・英語経歴の方と、
SSSにてよくお会いしているような錯覚を覚えてしまいました・・・

〉●最初の壁はなく

〉ですので、多読前にやっていた勉強方法も受験英語とは異なるアプローチのものを選び、それが「英語を英語で」の考えが基本であったため、「多読」開始前に既にある程度なれており、最初の壁は感じませんでした。

ぜひぜひね、この頃のご経験を、いずれオフ会などにてお聞かせ下さいませね。

〉●多読3原則への抵抗感

〉一番抵抗があった(ある)のが「3」です。元々貧乏性であるため、一度読み始めたものをそのまま横に置いて別の本へ移るといった行動がなかなか取れませんでした。

「原則3」が一番できなかった、というご報告は、他でもよく聞きます。
100万語どころか、もっとたくさん読まれた方でも仰っていますから、
相当なのでしょう。(akoもいずれは他人事ではなくなると思う)

〉私なりに3原則の目指すところを一言で表現するなら「ストレスなくたくさん英文を読んでください」だと思います。そう考えられるようになってからこれらに対する抵抗感は薄れてきました。
〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

抵抗感があった、というご経験があってこそ、その言葉「これが結構読めるようになる」に説得力がありますね。

〉●前半(〜30万語)
〉ただ、聞き取れるのと、何を言っているのか分かるのとは別の問題であってなかなかリスニング能力は上がりませんでした。
〉それが、多読開始して数十万語ぐらいの頃に英語を聞いたときに急に意味が分かることが多くなったのを覚えています。

「ある日急に」という報告、魅力です。
昔、そんなのは英語教材宣伝の決まり文句だと思っていた時代がありますが、(疑り深いのですー)、こうして、掲示板で何人もの方が、
示し合わせてもいないのに、そのように自分の伸びの変化を感じているとの報告を読むと、人間が何かを身につける時というのは、そのようになるものなんだなーと信じられるようになりました。

〉また、この時期はタドキストの先輩方から「絵本」を奨められます。ただ当時は奨められる理由が分からなかったので、私はあまり絵本は読みませんでした。そのおかげで後で苦労したこともあり、その理由に「気づき」ました。
〉何事もそうですが、全部手取り足取り教えてしまうとその人の身につかないことが分かっているので有能なTeacherはアドバイスの際に「気づかす」ようにだけしてくれます。SSSの掲示板もそんなところです。私は、本当に感謝しています。
〉ですので絵本の秘密は自分で気づいてください。

自分で気づくのが大事ですよね。
あとあと記憶に残りますし、自分の経験を自分の言葉で語れるようになるのでは、と思います。
でも掲示板で出会う人の言葉が、予想外の展開をうむきっかけになったりして、
やはり人って、人同士のやり取りの中で学んでいくんだなーと思います。

〉●中盤(〜50万語)
〉ここまではレベル2までのGRばかりを読んでいました。このころ、いっこうにスラスラ読めない自分にイライラしていたこともあり、「自然にスピードは上がるよ」とのアドバイスを頂いていたにも関わらず、無理にスピードを上げることにトライしてみました。結果的にはやはり「無理」だったようでさほど効果はなかったようです。ただ、ケガの巧妙と言ったら大げさですが英語を読むときの「集中力」が付いた気がします。日本語と英語は別物ですから同じ感覚で読んでいるとなかなか頭が切り替わらリマ線でした。それが集中することで英語読書モードに頭が切り替えられたようです。結果的にスラスラ読める文が増えた気がしました。
〉また、同時にこの頃は多読に英語力向上の効果があるのかどうか疑心暗鬼になった時期でした。

この部分を読んで、akoは、虎ファンさんと自分の何が違うのか、よ〜く分かったような気がします。
というか、これまでにも他の方と自分との違いを感じたことはあったのですが、
(違和感というほど大袈裟なものではないのですが、自分は何かがズレている、といった感じでして、上手く言葉で説明できなかったんです)
ありがとうございます。

え? 何がわかったかって? へへ〜、オフ会に来なきゃ教えない〜(笑)

〉●終盤(〜100万語)
〉また、「シャドウイング」は、それが簡単なレベルゼロであっても読むほうにも確実に効果があります。やってみると分かります。

は、はい…。っていう返事が出てくるほど、この言葉、自信にあふれていて説得力があります。何か、虎ファンさん、すごいなぁ。堂々と書いてるって感じで、圧倒されます。

〉同時に、「はやり」の児童書に手を出し始めました。GRが肌に合っていたので敢えて児童書を読む気はなかったのですが、掲示板のみなさんが読んでいたので何かあるのかと思って読み始めました。最初はかなり読みにくくて苦労しましたが3,4冊読んだ辺りでコツと言うか癖が分って後は苦労なく読めるようになりました。

わー、ほんとー? いつかはakoでもみんなに話題のMTHを読めるようになるんかしらー。
実は先日も、ぱらぱら眺めたんですが、
「絵の無いページが多いぃぃ」
「行間がせまいーーー」
「字が小さいーー」
って感じて、いさぎよく(←負け惜しみ)戦略的撤退しました。
今はNate the Great がちょうどいいんです。

〉またこの時期に、積極的にパンダ読みをすると中だるみの防止になったことを覚えています。スラスラ読めて自信も付きました。

やはりパンダの力は不動ですね! パンダ読み大好きako。

〉100万語近くになってくるとかなり読めるようになってくるので、逆に自分の弱い部分がよく分かりました。私の場合は「会話」でした。代名詞ばっかりの会話は未だに不得意です。

あはは、たくさんの方が同じこと言ってますよね〜。

〉●100万語を通過して
〉私は、ほとんどストレスなく続けてきたので「疲れちゃった症候群」とか「燃え尽き症候群」にはならないと思っています。
〉「効果はあったの?」と聞かれれば自身をもって「ありましたよ」と答えられます。それを測る良い指標がないのでなかなか表現が難しいですが、効果を感じている具体例を挙げてみます。

何だか文章に力みが無くて、軽快で、余裕さえ感じます。
読んでいて気持ちがいいです。

〉仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

めでたい! めでたい!
辞書引く時間が減った分、仕事の能率も上がってそうですね。

〉「多読」を始める前に児童書の「Encyclopedia Brown」シリーズを読んだのですが、当時は難しくて読めませんでした。で、それを先日読み直して見たのですが、2回目だと言う事を考慮してもスラスラ読めるようになっていました。知らない単語は以前と同様にたくさんあるにも関わらずです。これは、GRを読んだ効果もさることながら、やはり児童書を一緒に読んだおかげで知らない単語がたくさんあっても無視できるというか、パニックにならない姿勢が身に付いたようです。

ここは非常に納得です。
わからない単語の数が同数であっても、そういう姿勢が身に付くだけでも、
相当の変化ですよね。
私はこの話を知人にしたことがあるんですが、
「わからない単語の数が同数のままなら、ぜんぜん実力なんかついてないじゃない」
と、一蹴する人がいましたが、
「ちっちっち、わかってないわねー」と明言できる自信あります。

虎ファンさん報告は、その根拠をさらに強化してくれました。
ご報告ありがとうございます。

〉●読む時間の確保
〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。

あぅーーーー 週に1〜2日しか読まないakoには、いたーいお言葉。
いずれは、そういうスタイルにしていきたいと思っているのですが…

〉その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

そうですね。一定の長さのものを読むのか、3分や5分で読み終われるものを読むのか、それによって、1回の連続した読書時間の取り方が変わってくるのかもしれないです。

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

読んでいて、ホントに力が抜けたってわかりますよー。
自転車をペダルをこがずに、ゆるい傾斜を余力で下る時のような気持ちのいいご報告でした〜。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

きゃー、初めて知ったー、虎ファンさんの野望!!!
果てしなく先じゃなく、意外と近い将来なのでは???

では、とにもかくにも、おめでとうございました〜〜〜!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4410. Re: 乾杯発泡酒でいいですか?

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/18(23:56)

------------------------------

akoさん、どうもです〜

〉虎ファンさん、今か今かとお待ちしておりましたakoでございます。
お待たせー

〉おめでとうございま〜〜〜〜〜す!
〉まずはビールで乾杯〜!
ビール?えーっと最近ウチの冷蔵庫の中発泡酒しかなくって...まあ、ビールの気分で乾杯〜、ありがとう〜

〉(^^;;; あの〜〜〜 100……語????
〉あ、すみませんすみません。わかってます。タイプミスってことぐらい。
〉ご愛嬌ご愛嬌(^^)
しまった...もう修正できない...

〉あちゃー。すみません。必死の首伸ばしキリンをさせてしまったのは、
〉もしかして、90万語の時にakoが何やら話したせい…??
〉そのようなプレッシャーで読むのは、SSS的にはあまりよいことではなかったのではないかと思うのですが… 反省。

そんなこと気にしないでください。でもせっかくなのでHoles談義したいですね
感想とかをタドキスト広場に投稿しますので読んでレスください〜

〉まずは満足感をじっくり満喫なさっていただいて、
〉もし気になるようでしたら、再読すればいいことですよ、きっと(ちょっと無責任)

この本は是非読み直ししたいですね!その前に映画を見たいです

〉「後退」して、127/wpm ですってぇ〜〜〜〜
〉虎ファンさん、贅沢ものー

そうっすかね(^^; ポリポリ

〉多読スタート後の初のトーイックですか? だとしたら、そこが自分の初期値ってことで、ショックも何もないように思います。
〉だって、今後、200万とか300万とか区切りごとに受けるおつもりなんでしょ?(文面から察しましたが、間違ってたらごめんなさい) もしそうなら、ここがスタート地点ですよね。

TOEICは、数年前からちょくちょく受けているんですよ、はずかしくてスコアは公表できませんけど...多読開始後は50万語前後に1度受けました
で、もしかしたら、今度受けたら当分受けないかもしれません。
たぶん点数に興味がなくなってきたからかも...

〉〉ですので、多読前にやっていた勉強方法も受験英語とは異なるアプローチのものを選び、それが「英語を英語で」の考えが基本であったため、「多読」開始前に既にある程度なれており、最初の壁は感じませんでした。
〉ぜひぜひね、この頃のご経験を、いずれオフ会などにてお聞かせ下さいませね。

オタクな話ですからね〜、でも他人事なのでおもしろいかもしれませんね

〉「ある日急に」という報告、魅力です。
〉昔、そんなのは英語教材宣伝の決まり文句だと思っていた時代がありますが、(疑り深いのですー)、こうして、掲示板で何人もの方が、
〉示し合わせてもいないのに、そのように自分の伸びの変化を感じているとの報告を読むと、人間が何かを身につける時というのは、そのようになるものなんだなーと信じられるようになりました。

私の「急」にはさほど劇的な伸びではないと思うんですが、それでも「おっ」って感じですね

〉でも掲示板で出会う人の言葉が、予想外の展開をうむきっかけになったりして、
〉やはり人って、人同士のやり取りの中で学んでいくんだなーと思います。

いい事言いますね〜

〉この部分を読んで、akoは、虎ファンさんと自分の何が違うのか、よ〜く分かったような気がします。
〉というか、これまでにも他の方と自分との違いを感じたことはあったのですが、
〉(違和感というほど大袈裟なものではないのですが、自分は何かがズレている、といった感じでして、上手く言葉で説明できなかったんです)
〉ありがとうございます。
〉え? 何がわかったかって? へへ〜、オフ会に来なきゃ教えない〜(笑)

最近akoさんのレスを読ませてもらうたびに、オフ会への参加「義務」みたいなのを感じちゃっているんですが気のせいだろうか...
akoさん、ちょっとプレッシャーかかってますよ(^^;

〉〉●終盤(〜100万語)
〉〉また、「シャドウイング」は、それが簡単なレベルゼロであっても読むほうにも確実に効果があります。やってみると分かります。
〉は、はい…。っていう返事が出てくるほど、この言葉、自信にあふれていて説得力があります。何か、虎ファンさん、すごいなぁ。堂々と書いてるって感じで、圧倒されます。

やってみて、やってみて
akoさん「ものまね」好きですか、見るのじゃなくてやる方
会社の同僚とか上司とかの「ものまね」
そんな感じでシャドウイングをやると楽しいですよ〜

〉〉同時に、「はやり」の児童書に手を出し始めました。GRが肌に合っていたので敢えて児童書を読む気はなかったのですが、掲示板のみなさんが読んでいたので何かあるのかと思って読み始めました。最初はかなり読みにくくて苦労しましたが3,4冊読んだ辺りでコツと言うか癖が分って後は苦労なく読めるようになりました。
〉わー、ほんとー? いつかはakoでもみんなに話題のMTHを読めるようになるんかしらー。
〉実は先日も、ぱらぱら眺めたんですが、
〉「絵の無いページが多いぃぃ」
〉「行間がせまいーーー」
〉「字が小さいーー」
〉って感じて、いさぎよく(←負け惜しみ)戦略的撤退しました。
〉今はNate the Great がちょうどいいんです。

MTHの字は同レベルのGRに比べると大きいんですよ〜、でもMTHは結構レベル高めみたいですね
akoさんは絵本からアプローチしているから私よりは早く慣れられると思いますけどMTHへは満を持してからの方が良いかもしれません
と言うのはMTHって結構おもしろいんですよ、だから慣れないつらい状態からはやく楽しい状態に移れたほうが絶対良いかと

で、Nate the Greatって面白そうですね〜、私も今度ブッククラブ言ったら探してみようかな

〉〉「多読」を始める前に児童書の「Encyclopedia Brown」シリーズを読んだのですが、当時は難しくて読めませんでした。で、それを先日読み直して見たのですが、2回目だと言う事を考慮してもスラスラ読めるようになっていました。知らない単語は以前と同様にたくさんあるにも関わらずです。これは、GRを読んだ効果もさることながら、やはり児童書を一緒に読んだおかげで知らない単語がたくさんあっても無視できるというか、パニックにならない姿勢が身に付いたようです。
〉ここは非常に納得です。
〉わからない単語の数が同数であっても、そういう姿勢が身に付くだけでも、
〉相当の変化ですよね。
〉私はこの話を知人にしたことがあるんですが、
〉「わからない単語の数が同数のままなら、ぜんぜん実力なんかついてないじゃない」
〉と、一蹴する人がいましたが、
〉「ちっちっち、わかってないわねー」と明言できる自信あります。

そうそうそう、「ちっちっち」って感じですよ!
日本人は試験の点数で英語力を評価する風習につかりすぎ!
英語は言語でっせ、使えてなんぼや(なんで急に関西弁?)

〉〉●読む時間の確保
〉〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。
〉あぅーーーー 週に1〜2日しか読まないakoには、いたーいお言葉。
〉いずれは、そういうスタイルにしていきたいと思っているのですが…

Sorry, Sorry
これは気にしないでください。あくまで「持論」です。
大事なのはストレスなく続けることだと思います。

〉〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。
〉きゃー、初めて知ったー、虎ファンさんの野望!!!
〉果てしなく先じゃなく、意外と近い将来なのでは???

野望は野望でまだあるんですよ、ふふふ...
だからこそこの目標は早めに達成したいです

〉では、とにもかくにも、おめでとうございました〜〜〜!!!

いつも、楽しいお返事ありがとう〜
それでは今後は別の掲示板でお話しませう

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4406. Re: 100万語通過〜

お名前: うさじろう http://blog.livedoor.jp/usajiro2004/
投稿日: 2004/10/18(01:24)

------------------------------

虎ファン"さん、はじめまして。うさじろうと申します。
100万語通過おめでとうございます!

〉通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。

私も先月読みました。簡単ではないけれど、面白い話ですよね。

>キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外>出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。

100万語とHOLESに対する意気込みが感じられます(^^)

〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。

本当にそうですね。
これは私の意見ですが、自分に適したレベルのGRをたくさん読んでいくと、すらすらと目が文をすべるように早く読めるようになると思うんですが(ですからそういう練習にはGRは向いていると思うんですが)、児童書になると出てくる言葉も文章もまちまちで、なかなか一筋縄では行きませんから、どうしても「飛ばし読み」をせざるを得なくなりますものね。でもそれに慣れてしまうと、すご〜く世界が広がると思います。
「新たな発見」ができてよかったですね♪おめでとうございます。

〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。

しばらく熟成させて、また再読って手もありますし(^^)
かく言う私も、到底100%の理解ではなかったので、1年後ぐらいに再読しようかなと思っています。

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

GRでも、本の種類によると思いますよ。好き嫌いとか体調もあるでしょうし。
127〜140なら誤差のはんちゅうでは?
もしなんなら本を替えて測りなおしてみてもよいかも。

ちなみに私は、つい2週間ほど前に読んだOB3のChristmas Carolでは100wpmで、ショックで倒れそうになりましたが(笑)翌日読んだ同じOB3のChemical Secretでは175wpmで、かろうじて機嫌を直しました(^^)v

同じレベルでもこれだけ差が出てます。
私の場合、面白く感じないと遅いみたいですので、あまり気にしてません。

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

頑張ってください!

============================

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

100万語以降は、すごく楽になると思います。(私もそうでした)
読めるものも増えてくるし、興味のあるものをどんどん読まれたらよいと思います。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。

すごいですね〜!がんばってください。

〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

夢は膨らみますね。でも今の調子で続けていけば、いつかはたどり着くと思うし、着実に一歩づつ近づいているのだと思います。
私もそれを信じて多読を続けていきます。

では2周目もHappy Readning!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4411. Re: ありがとうございます

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/19(00:04)

------------------------------

うさじろうさん、こんばんは
はじめまして、レスありがとうございます!

〉本当にそうですね。
〉これは私の意見ですが、自分に適したレベルのGRをたくさん読んでいくと、すらすらと目が文をすべるように早く読めるようになると思うんですが(ですからそういう練習にはGRは向いていると思うんですが)、児童書になると出てくる言葉も文章もまちまちで、なかなか一筋縄では行きませんから、どうしても「飛ばし読み」をせざるを得なくなりますものね。でもそれに慣れてしまうと、すご〜く世界が広がると思います。
〉「新たな発見」ができてよかったですね♪おめでとうございます。

ご共感頂きありがとうございます。うれしいです

〉〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。
〉しばらく熟成させて、また再読って手もありますし(^^)
〉かく言う私も、到底100%の理解ではなかったので、1年後ぐらいに再読しようかなと思っています。

私も再読する気です。

〉ちなみに私は、つい2週間ほど前に読んだOB3のChristmas Carolでは100wpmで、ショックで倒れそうになりましたが(笑)翌日読んだ同じOB3のChemical Secretでは175wpmで、かろうじて機嫌を直しました(^^)v

そんなに差が出るんですねー、よかったー、安心しました(←するな!)
確かに本の内容とかで差が出るかなーって気はしていたんです。

〉〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。
〉夢は膨らみますね。でも今の調子で続けていけば、いつかはたどり着くと思うし、着実に一歩づつ近づいているのだと思います。
〉私もそれを信じて多読を続けていきます。

夢を現実にしたいと思います

〉では2周目もHappy Readning!

ありがとうございました〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4407. Re: 100万語通過〜 予告どおり

お名前: さば猫
投稿日: 2004/10/18(10:19)

------------------------------

虎ファンさん、おめでとうございます〜。

有言実行されていますねー、予告どおりの100万語通過ですね。

100万語通過までいろいろと英語の感じ方に変化があったことがよくわかります。
やればやるだけ実力がついてくるというのが多読の強みでしょうね。
シャドーイングも並行してやったら多分凄いことになるんでしょうね。
(私はやっていないのでわかりません)

読書時間を確保して読むということにはとても賛成です。
細切れに読むと波に乗れませんよね。

それでは、2周目もRelax&Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4413. Re: 100万語通過〜 予告どおり

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/19(21:43)

------------------------------

さば猫さん、こんばんは

〉虎ファンさん、おめでとうございます〜。

ありがとうございます、やりましたー

〉有言実行されていますねー、予告どおりの100万語通過ですね。

実行できてほっとしました

〉やればやるだけ実力がついてくるというのが多読の強みでしょうね。
〉シャドーイングも並行してやったら多分凄いことになるんでしょうね。
〉(私はやっていないのでわかりません)

わたしのシャドウイングもGRのレベルゼロなので大したものじゃないんです

〉読書時間を確保して読むということにはとても賛成です。
〉細切れに読むと波に乗れませんよね。

ご共感頂いてうれしいです

〉それでは、2周目もRelax&Happy Reading!

今まで何度もレス頂きありがとうございました
これからもよろしくお願いします

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4408. Re: 100万語通過〜

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/10/18(21:47)

------------------------------

虎ファンさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉100万語通過報告
〉ふぅー、通過しました、できました〜!

わ〜い!おめでとうございます!

〉で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

でも、読んだら、読んだぞ!!!とおおいばりでいえますね♪Holesは、重層的な構造でお話が進んでいくのが面白かったです。砂漠での穴掘りは喉が渇きそう。読んでいても喉が渇きませんでしたか?

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

わたしは、11月のTOEICを申し込みました。少しは効果がでているかな?

〉以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

〉●多読をはじめたきっかけ
〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。

わたしもそうです。マニュアルは最新バージョンのソフトでは英語しかないのであきらめていますが、マニュアルの英語が読めても本は読めなかったです。マニュアルは簡単な英語で書いてありますからね。それに、専門用語が多いので何とかなります。

〉その中のいくつかの勉強方法を数年間、一日数時間続けて頑張っていたのですが、さほど効果を感じることも出来ないうちに「疲れちゃった症候群」になってしまいました。

数年間続けてたというのがすごいです!わたしは、すぐに砕け散ります。(^^;

〉そこでたどり着いたのが「多読」です。

よかったですね。「たどく」にたどりついて。←韻を踏んでる?ナイナイ。

〉●最初の壁はなく
〉ですので、多読前にやっていた勉強方法も受験英語とは異なるアプローチのものを選び、それが「英語を英語で」の考えが基本であったため、「多読」開始前に既にある程度なれており、最初の壁は感じませんでした。

これはよかったですね。英語を英語で理解する日本語の本(自己矛盾!)を買って読んだことがありますが。(^^;

〉●多読3原則への抵抗感
〉 1.「辞書は引かない」
〉 2.「分からないところはとばす」
〉 3.「つまらなかったら後回し」
〉3原則への抵抗感についてですが、最初は「2」が出来ませんでした。分からないと何度も読んで理解しようと努力する習慣がなかなか抜けませんでした。今でも少し残っているかもしれません。
〉一番抵抗があった(ある)のが「3」です。元々貧乏性であるため、一度読み始めたものをそのまま横に置いて別の本へ移るといった行動がなかなか取れませんでした。

わたしも、なかなか後回しにできませんでした。でも、あるとき。その気になった時に手を取ってみたらいいじゃないか。どうせ捨てるわけではないし。と思ったら気楽になって、どんどん本棚に帰ってもらえました。(^^)

〉私なりに3原則の目指すところを一言で表現するなら「ストレスなくたくさん英文を読んでください」だと思います。そう考えられるようになってからこれらに対する抵抗感は薄れてきました。

賛成です!時々、まだストレスがあるときもありますが。あまり、ストレスがある本はどんどん本棚に帰ってもらいましょう!

〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

そうです、そうです!声を大にして言いたいですね♪でも、会社で言うと、それでTOEICは何点になったの?なんて、聞き返されそうで、こわい(笑)。

〉●100万語を通過して
〉仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

すごい効果ですよね!

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

わたしは、つぎの200万語まではちょっとペースが落ちました。でも、200万語を過ぎると、だいたい同じようなペースになりました。もし、ペースが落ちても気にしないで、楽しければ大丈夫ですから。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

Sheldanはまだ読んでいません。Sky is Fallingをいつか読もうと思ってはいますが、ついつい、他の方の報告からAmazonに行ってしまいます。

〉おわり

これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4414. Re: 100万語通過〜

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/19(21:58)

------------------------------

ヨシオさん、こんばんは

〉虎ファンさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます

〉でも、読んだら、読んだぞ!!!とおおいばりでいえますね♪Holesは、重層的な構造でお話が進んでいくのが面白かったです。砂漠での穴掘りは喉が渇きそう。読んでいても喉が渇きませんでしたか?

穴掘りもそうですが、希望への逃亡(勝手に命名)もハングリー、サースティーでしたね

〉〉●多読をはじめたきっかけ
〉〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。

〉わたしもそうです。マニュアルは最新バージョンのソフトでは英語しかないのであきらめていますが、マニュアルの英語が読めても本は読めなかったです。マニュアルは簡単な英語で書いてありますからね。それに、専門用語が多いので何とかなります。

私は当初、その簡単とみなさんが言われるマニュアルレベルでさえ難しかったのです。本なんでまだまだです。

〉〉そこでたどり着いたのが「多読」です。
〉よかったですね。「たどく」にたどりついて。←韻を踏んでる?ナイナイ。
えっ、えええ?

〉わたしも、なかなか後回しにできませんでした。でも、あるとき。その気になった時に手を取ってみたらいいじゃないか。どうせ捨てるわけではないし。と思ったら気楽になって、どんどん本棚に帰ってもらえました。(^^)

ヨシオさんは購入派ですね、わたしはブッククラブ派なので遠くの本棚に返すことになるんです(^^;

〉賛成です!時々、まだストレスがあるときもありますが。あまり、ストレスがある本はどんどん本棚に帰ってもらいましょう!

そうですね、ストレスがないのが続けられる必要条件ですね!

〉〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。
〉そうです、そうです!声を大にして言いたいですね♪でも、会社で言うと、それでTOEICは何点になったの?なんて、聞き返されそうで、こわい(笑)。

点数なんてナンセンスって優しく言ってあげれば良いじゃないですか

〉わたしは、つぎの200万語まではちょっとペースが落ちました。でも、200万語を過ぎると、だいたい同じようなペースになりました。もし、ペースが落ちても気にしないで、楽しければ大丈夫ですから。

私もペース落ちると思ってます。でも良いんです
多分語数のカウントもしないかも(^^;

〉Sheldanはまだ読んでいません。Sky is Fallingをいつか読もうと思ってはいますが、ついつい、他の方の報告からAmazonに行ってしまいます。

読みたいのがあれがそれが最高ですよ

ありがとうございました〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4412. Re: 100万語通過〜

お名前: 久子
投稿日: 2004/10/19(21:07)

------------------------------

虎ファンさん こんばんは! 久子です。

〉100万語通過報告
100万語 通過 おめでとうございます!

〉100語通過に約5ヶ月、180冊です。
〉通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。

〉で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

Holes 掲示板での有名本ですから おおいばりで 読んだ〜 といえますね。

〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

複数のお話が互いに伏線にとなって、最後の一点に収束していくお話なので、
仮に日本語で読んだとしても、重要な部分を読み落とす可能性がある本だと
思います。私は100万語通過してだいぶたってから読みましたが、余りに
面白かったので直ぐに再読しました。それでかなり読み落としがあることに
気がつきました。単純に、注意力が足らないだけかもしれませんが,,,,

かなり厚いので読み終えたときの達成感は、ばっちりですね。

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

これは本の種類とそのときの体調や精神状態で、大きく変わるので あまり
気にされないほうがいいと思います。本はゆっくり読んだ方がいいもの
すーっと読んだほうがいいものがありますから。

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

最近の”タドキストの広場”では、何人かの方が多読開始後にTOEICの得点が
アップしたと報告されているので、長い目で見れば効果があると思います。
私も余り人様に言えるような点ではありませんが、確かにアップしました。

〉以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

〉●多読をはじめたきっかけ
〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。

おお、私も同じです。タドキストにはこの業界の人が多いと思います。
確かに英語は必須です。何でも最新の情報は、英語ですものね。

〉英語は正直全然ダメですし、もう歳も歳なので今からでは英語は厳しいなと思いながらも「英語勉強法オタク」になるぐらい、各種英語勉強法を研究してみました。
〉その中のいくつかの勉強方法を数年間、一日数時間続けて頑張っていたのですが、さほど効果を感じることも出来ないうちに「疲れちゃった症候群」になってしまいました。
〉そこでたどり着いたのが「多読」です。

「多読」に行き着いたのは同じですが、頑張るのが嫌いで楽な方法に出会って
飛びついた私と、頑張る 虎ファンさんとでは天地の開きがありますね。
数年間、一日数時間続けて頑張れた のは すごいことですね!

いい感じで100万語を通過され、また多読が生活になじまれた様子を感じます。
無理しない程度に、読む時間を確保するというのは とてもいい方法です。
あと、細切れに読める本(一章が短い本、短編集)が手元にあると時間が
無いときに便利です。

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

趣味の一つになりますよね。日本語と英語で2倍楽しめると思うと
老後がいまから楽しみです。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

どの目標も読みつづけていけば、いつか必ずたどり着く確かなものですね。
シドニィシェルダン は、Sky is Falling が初めて読むには向いていると
言われています。もし、良かったら買ってしまわれてはいかがですか?
案外読めてしまうかもしれませんよ!

2週目もHappy Reading!

〉おわり


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4415. Re: なぜ「ゲームの達人」からかと言うと

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/19(23:21)

------------------------------

久子さん、こんばんは
ついにやりましたー

〉Holes 掲示板での有名本ですから おおいばりで 読んだ〜 といえますね。

いや、小いばりぐらいにしておきます

〉〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

〉これは本の種類とそのときの体調や精神状態で、大きく変わるので あまり
〉気にされないほうがいいと思います。本はゆっくり読んだ方がいいもの
〉すーっと読んだほうがいいものがありますから。

ありがとうございます。
当分速度計測はやらないかもしれません(^^;

〉〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

〉最近の”タドキストの広場”では、何人かの方が多読開始後にTOEICの得点が
〉アップしたと報告されているので、長い目で見れば効果があると思います。
〉私も余り人様に言えるような点ではありませんが、確かにアップしました。

わたしも数十点ずつアップしてますよー、着実と言うか亀の歩みです

〉おお、私も同じです。タドキストにはこの業界の人が多いと思います。
〉確かに英語は必須です。何でも最新の情報は、英語ですものね。

業界自体が大きくなってきましたね
私が入ったときはちょうど成長期の初め頃でした(歳がばれる)
昔は英語なんてなくてもなんとかなったのに...

〉「多読」に行き着いたのは同じですが、頑張るのが嫌いで楽な方法に出会って
〉飛びついた私と、頑張る 虎ファンさんとでは天地の開きがありますね。
〉数年間、一日数時間続けて頑張れた のは すごいことですね!

結果が出てないのがさみしいです。世の中、過程であまり評価されませんから(^^;

〉いい感じで100万語を通過され、また多読が生活になじまれた様子を感じます。
〉無理しない程度に、読む時間を確保するというのは とてもいい方法です。
〉あと、細切れに読める本(一章が短い本、短編集)が手元にあると時間が
〉無いときに便利です。

なるほど、短編集を持って歩けば良いんですよね
ありがとうございます〜

〉趣味の一つになりますよね。日本語と英語で2倍楽しめると思うと
〉老後がいまから楽しみです。

えぇえ〜、老後ですか〜、まだ先じゃないですか老後は(^^;

〉〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

〉どの目標も読みつづけていけば、いつか必ずたどり着く確かなものですね。
〉シドニィシェルダン は、Sky is Falling が初めて読むには向いていると
〉言われています。もし、良かったら買ってしまわれてはいかがですか?
〉案外読めてしまうかもしれませんよ!

実は「ゲームの達人」は既に購入して本棚に飾ってあるんです(^o^)
なぜ、読みやすいと評判の「Sky is Falling」でなくて「ゲームの達人」かと言うと
「ゲームの達人」の方は昔(相当むかし)翻訳で読んだんです。だから思い出す意味も含めてこれから読もうと決めています

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4416. Re: 100万語通過〜

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/10/20(22:15)

------------------------------

古川です。 100万語通過おめでとうございます!!

〉ふぅー、通過しました、できました〜!

ふぅー 良かったですね!!!

〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)

確かに、それが、児童書が理解度が低くても読める理由だと思います。

〉「多読」については、「オタク」になりそうなぐらい研究した際に既に知っていたのですが「英語は音から」という自分の「考え」があったものですから着手する順番が後になりました。今だから言えるのですが、最初の勉強法を始めるのと同時に「多読」を並行していても良かったようにも思います。

音についてはだいぶやられていたのですね。

〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

そうなんです。講演会のアンケートでも この質問は多いです。

〉仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

それはすごい!

〉「多読」を始める前に児童書の「Encyclopedia Brown」シリーズを読んだのですが、当時は難しくて読めませんでした。で、それを先日読み直して見たのですが、2回目だと言う事を考慮してもスラスラ読めるようになっていました。知らない単語は以前と同様にたくさんあるにも関わらずです。これは、GRを読んだ効果もさることながら、やはり児童書を一緒に読んだおかげで知らない単語がたくさんあっても無視できるというか、パニックにならない姿勢が身に付いたようです。

〉●読む時間の確保
〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

たいていの人は、多読初期にはまとまってよめる時間を作ることが
必要だと思います。

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

楽しそうですね!

詳しい報告ありがとうございました。
これから多読を始める人にも非常に参考になる点も
多いので、100万語報告や途中の報告を
次の本に引用させていただくかもしれませんが
よろしくお願いします。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

〉おわり


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4419. Re: 古川先生はじめまして

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/21(21:23)

------------------------------

古川先生、こんばんは
はじめまして

〉古川です。 100万語通過おめでとうございます!!

ありがとうございます。先生からのお祝い感謝感激です。

〉〉「多読」については、「オタク」になりそうなぐらい研究した際に既に知っていたのですが「英語は音から」という自分の「考え」があったものですから着手する順番が後になりました。今だから言えるのですが、最初の勉強法を始めるのと同時に「多読」を並行していても良かったようにも思います。

〉音についてはだいぶやられていたのですね。

そうですね結構がんばったかもしれません。元々が全然だ目立ったので今でも大したことないと思います。
ただ、最初に音から入らなかったら英文を見てもスムーズに読めなかったはずなので多読もつらかったかもしれません。

〉〉●読む時間の確保
〉〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

〉たいていの人は、多読初期にはまとまってよめる時間を作ることが
〉必要だと思います。

なるほど初期は特にそうなんですね、今後知り合いに奨めることがあったときはそのようにアドバイスしたいと思います。

〉詳しい報告ありがとうございました。
〉これから多読を始める人にも非常に参考になる点も
〉多いので、100万語報告や途中の報告を
〉次の本に引用させていただくかもしれませんが
〉よろしくお願いします。

ご遠慮なく引用してください。私ごときの報告が何かの役に立てば光栄です。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4417. Re: おめでとうございます!

お名前: ヤユ
投稿日: 2004/10/21(08:13)

------------------------------

虎ファンさん こんにちは☆

大変、お久しぶりです。このところ、色々と忙しく、掲示板にくることも
多読自体もちょっとお休みしてました。
今日、メルマガが届いていて、おー!虎ファンさんが通過している!と気づき
慌ててお祝いにやってきました(^^)おめでとうございます。

HOLESはおもしろいですよね!私は、もうちょっと低いレベルの本だと勘違いして
いたので、「読めるはずだ!」と思い込んでで、強引に読んだ気がします。(笑)
でも、2回、3回と読み直すと、内容がとてもよくわかりましたよー!
結末を知っているからこそ、楽しめる伏線なんかもありましたし。
HOLESは(再読の為に)大切にしたい1冊ですよね☆

>半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

これはいいアイディアですよね。美容と健康にもいいし(笑)
借りてる本だと難しいですが、購入派の私にはピッタリです。
私も時間がないことを言い訳に最近、多読をさぼりがちなので、習慣化しなくては・・・。

私はシドニーシェルダンはまだまだなレベルですが、これから楽しみです♪
ミステリーでは、アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」を読みましたが
これも結構、読みやすくておもしろかったです。
シドニーシェルダン、頑張って一緒に読みましょう。
TOEICも頑張って下さいねー!

ではまた☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4420. Re: ずーっと、お知らせしたいことがあって

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/21(22:59)

------------------------------

ヤユさん、お久しぶり〜

〉大変、お久しぶりです。このところ、色々と忙しく、掲示板にくることも
〉多読自体もちょっとお休みしてました。
〉今日、メルマガが届いていて、おー!虎ファンさんが通過している!と気づき
〉慌ててお祝いにやってきました(^^)おめでとうございます。

ありがとうございます、メルマガに載っているとは知らなくて思わずチェックしました、載ってる!、おまけに解説されている(恥ずかしい)

〉HOLESはおもしろいですよね!私は、もうちょっと低いレベルの本だと勘違いして
〉いたので、「読めるはずだ!」と思い込んでで、強引に読んだ気がします。(笑)

Holesは、ヤユさんの影響大なんです、実は

〉でも、2回、3回と読み直すと、内容がとてもよくわかりましたよー!
〉結末を知っているからこそ、楽しめる伏線なんかもありましたし。
〉HOLESは(再読の為に)大切にしたい1冊ですよね☆

いろいろな掲示板でいろいろな方からいろいろな話をお聞きしたので再読のモチベーション上がりまくりです。

〉>半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

〉これはいいアイディアですよね。美容と健康にもいいし(笑)

そうなんです、「最近きれいになった?」って言われるんです。失礼(爆)、私はその方面ではありません。冗談です。

〉借りてる本だと難しいですが、購入派の私にはピッタリです。

えっ、あの....わたしブッククラブ派なんです...でも濡らしたりしてませんよ(^^;

〉私も時間がないことを言い訳に最近、多読をさぼりがちなので、習慣化しなくては・・・。

無理なく楽しんでください!

〉私はシドニーシェルダンはまだまだなレベルですが、これから楽しみです♪

わたし、ずーっとヤユさんに知らせたかったことがあって、わたしも本棚の飾りを買ったんです。日本橋丸善で安売りしていた「ゲームの達人」です。
飾ってありますよ本棚に!

〉ミステリーでは、アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」を読みましたが
〉これも結構、読みやすくておもしろかったです。

もーう、参ったな〜、また読みたい本が増えちゃった(^^;

〉シドニーシェルダン、頑張って一緒に読みましょう。

わかりました!私の目標は今から2カ月後です。(年明けぐらいには)

〉TOEICも頑張って下さいねー!

これも了解です。でも結果は「見え見え」なんですが(^^;

〉ではまた☆

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4418. Re: 100万語通過〜

お名前: だにゃ
投稿日: 2004/10/21(14:21)

------------------------------

虎ファンさん、おめでとうございます。
だにゃです。

"虎ファン"さんは[url:kb:4403]で書きました:
〉100万語通過報告

〉ふぅー、通過しました、できました〜!

やりましたね〜。(ぱちぱちぱちぱちぱちぱち(いつもより多い

〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)

私の中では、GRより児童書の方が全体の流れがわかりやすいのは、上の理由
が大きいように思います。GRって段落が変わると内容が全然変わってるよーな、
はしょりすぎなところがありますよね。

〉で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

満足感があると次に繋がりますよね。私も最近、キリン読みでRoald Dahlの、
Charlie and the Chocolate Factoryを読んだりしましたが、1日1章で
1ヶ月ぐらいかかりました。それでもなんとなく満足感があるので、また読もう
という気にさせられます。

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

成長する時って波があるので、続けていると急に一段階上にあがったような感じ
になるんじゃないでしょうか。最初の頃に比べるとすごい速くなったなぁと思う
時と、意識して速く読もうとすると疲れるときとあって、体調とかも影響してる
のだと思います。

〉●多読をはじめたきっかけ
〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。

私もたぶん同業なので、英語から避けられないっぷりはよく解ります(笑

〉●読む時間の確保
〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

あ、いいですね、半身浴。私も10分の電車を3本乗り継ぎなので、GRだと2が
限界でそれ以上長いのは集中力が続きません。(1日で読み終わらないと飽きる)

途中まで読むと、最後まで読みたい病(いい病気)になりますので、最初の
10数ページの集中力を毎日持てるかどうかかなとも個人的には思ってます。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

恥ずかしながら、私の家には、あの有名な「家出のドリッピー」があったり
します。たぶんシドニィシェルダン本の中では一番簡単なのですが、それでも
中学時代だったこともあり、最後まで読んでません。今なら読めそうな気が
する・・。

それでは、100万語越えても多読続けていきましょう。私もこの掲示板に通過
報告できる日がくるように続けていきます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4422. Re: 「ぱちぱち」ありがとうございます。

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/21(23:04)

------------------------------

だにゃさん、こんばんは

〉やりましたね〜。(ぱちぱちぱちぱちぱちぱち(いつもより多い

やりましたー
「ぱちぱち」ありがとうございます。

〉私の中では、GRより児童書の方が全体の流れがわかりやすいのは、上の理由
〉が大きいように思います。GRって段落が変わると内容が全然変わってるよーな、
〉はしょりすぎなところがありますよね。

そうですよね、知っている話だと余計にそれが分ります。展開「はやっ」って感じですよね

〉〉●多読をはじめたきっかけ
〉〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。

〉私もたぶん同業なので、英語から避けられないっぷりはよく解ります(笑

こっちは楽しんでないで、一緒にがんばりましょうね

〉途中まで読むと、最後まで読みたい病(いい病気)になりますので、最初の
〉10数ページの集中力を毎日持てるかどうかかなとも個人的には思ってます。

結構良いアイデアですね

〉恥ずかしながら、私の家には、あの有名な「家出のドリッピー」があったり
〉します。たぶんシドニィシェルダン本の中では一番簡単なのですが、それでも
〉中学時代だったこともあり、最後まで読んでません。今なら読めそうな気が
〉する・・。

中学時代ですか、私と年代が近いですね、きっと(^^;

〉それでは、100万語越えても多読続けていきましょう。私もこの掲示板に通過
〉報告できる日がくるように続けていきます。

楽しく達成・通過してくださーい

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4423. Re: 100万語通過〜

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/10/24(14:31)

------------------------------

虎ファンさん、100万語通過、いいぞぉー!

〉100万語通過報告

〉ふぅー、通過しました、できました〜!

〉100語通過に約5ヶ月、180冊です。

おおー! 早い通過ですねえ。180冊というのも
最近では少なめでしょうかね。もう大台通過したんだから、
ここからはゆっくりどうぞ!

〉通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。
〉正直、最初の数ページを読み始めたときは「こりゃ、ダメだ」って感じるぐらい難度が高くて読めなかったのですが、せっかくだから半分、いや三分の一って感じでしばらく読んでみました。すると、これが結構読めるんですね〜
〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)
〉で、後は100万語通過記念の根性で進んだって感じです。

しばらくは重湯で胃を休めましょう。
1章飛ばしても大丈夫なことがありますよ。ぼくは体験済み。

〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

まあ、まあ、気にしなくていいですよ。速度なんて、いろんなことで
変わってくるんで、10語や100語の差なんて、誤差の範囲!?

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

ショックを受けてきてください・・・
って、ぼくはいつもTOEICを受ける学生に言ってるんです。

〉以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと
思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

〉●多読をはじめたきっかけ
〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。
〉英語は正直全然ダメですし、もう歳も歳なので今からでは英語は厳しいなと思いながらも「英語勉強法オタク」になるぐらい、各種英語勉強法を研究してみました。
〉その中のいくつかの勉強方法を数年間、一日数時間続けて頑張っていたのですが、さほど効果を感じることも出来ないうちに「疲れちゃった症候群」になってしまいました。

でも「多読」にたどりつけてよかったですよ。
「疲れちゃった症候群」の結果、英語そのものがいやになる人も
多いと思う。

〉そこでたどり着いたのが「多読」です。
〉「多読」については、「オタク」になりそうなぐらい研究した際に既に知っていたのですが「英語は音から」という自分の「考え」があったものですから着手する順番が後になりました。今だから言えるのですが、最初の勉強法を始めるのと同時に「多読」を並行していても良かったようにも思います。

〉●最初の壁はなく
〉出来たかどうかは別にして「訳さない」、「英語を英語として理解する」という考えには極めて共感しており、全く抵抗はありませんでした。
〉元々、受験英語、つまり英文を辞書を引いて訳して、知らなかった単語を覚えて、知らなかった構文を理解して...などと言った旧来の英語勉強方が嫌いで仕方なかったためです。
〉ですので、多読前にやっていた勉強方法も受験英語とは異なるアプローチのものを選び、それが「英語を英語で」の考えが基本であったため、「多読」開始前に既にある程度なれており、最初の壁は感じませんでした。

〉●多読3原則への抵抗感
〉 1.「辞書は引かない」
〉 2.「分からないところはとばす」
〉 3.「つまらなかったら後回し」
〉3原則への抵抗感についてですが、最初は「2」が出来ませんでした。分からないと何度も読んで理解しようと努力する習慣がなかなか抜けませんでした。今でも少し残っているかもしれません。

そうそう、やっぱり100%理解したくなっちゃう。

〉一番抵抗があった(ある)のが「3」です。元々貧乏性であるため、一度読み始めたものをそのまま横に置いて別の本へ移るといった行動がなかなか取れませんでした。
〉私なりに3原則の目指すところを一言で表現するなら「ストレスなくたくさん英文を読んでください」だと思います。そう考えられるようになってからこれらに対する抵抗感は薄れてきました。

あ、その通りだとおもー。

三原則を一言でいえば「楽しく読む」っていうことだとよく言ってます。

〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

これがなかなか分かってもらえないところで、結局多読をはじめる人は
最初からある程度「いい加減な人」ばかりなのかなあ・・・?

〉●前半(〜30万語)
〉最初は1冊の語数が少ないこともあり結構調子よく進みます。
〉私は、多読前にリスニングを結構頑張ってやっており、その成果で英語に対する難聴、つまり子音が多用される言語への耳の対応は徐々にできていました。ただ、聞き取れるのと、何を言っているのか分かるのとは別の問題であってなかなかリスニング能力は上がりませんでした。
〉それが、多読開始して数十万語ぐらいの頃に英語を聞いたときに急に意味が分かることが多くなったのを覚えています。もちろん、ベラベラベラって話されると付いていけませんが映画のワンフレーズぐらいなら結構分かるようになりました。私の英語のレベル自体が低いと思うので「ワンフレーズぐらいなら誰でも」と思われる方も多いと思いますが、私にはそれまで全く出来なかっただけに印象に残っています。
〉また、この時期はタドキストの先輩方から「絵本」を奨められます。ただ当時は奨められる理由が分からなかったので、私はあまり絵本は読みませんでした。そのおかげで後で苦労したこともあり、その理由に「気づき」ました。
〉何事もそうですが、全部手取り足取り教えてしまうとその人の身につかないことが分かっているので有能なTeacherはアドバイスの際に「気づかす」ようにだけしてくれます。SSSの掲示板もそんなところです。私は、本当に感謝しています。
〉ですので絵本の秘密は自分で気づいてください。

〉●中盤(〜50万語)
〉ここまではレベル2までのGRばかりを読んでいました。このころ、いっこうにスラスラ読めない自分にイライラしていたこともあり、「自然にスピードは上がるよ」とのアドバイスを頂いていたにも関わらず、無理にスピードを上げることにトライしてみました。結果的にはやはり「無理」だったようでさほど効果はなかったようです。ただ、ケガの巧妙と言ったら大げさですが英語を読むときの「集中力」が付いた気がします。日本語と英語は別物ですから同じ感覚で読んでいるとなかなか頭が切り替わらリマ線でした。それが集中することで英語読書モードに頭が切り替えられたようです。結果的にスラスラ読める文が増えた気がしました。
〉また、同時にこの頃は多読に英語力向上の効果があるのかどうか疑心暗鬼になった時期でした。

おおー! 50万語付近でも効果があるかどうか不安になる
わけですね。その辺をもう少し詳しく知りたいな。なんとか
いろいろな段階の不安を減らしてあげたいのです。

〉●終盤(〜100万語)
〉レベル3を中心に100万語を目指しました。
〉この辺りのレベルのGRは一冊の語数が多いので語数カウントがどんどん進みます。
〉このころようやく思い腰を上げて「シャドウイング」を始めました。教材は「レベル0」のGRの朗読です。始めてみると結構楽しく出来ることに気づきました。また、「シャドウイング」は、それが簡単なレベルゼロであっても読むほうにも確実に効果があります。やってみると分かります。

読むほうにも効果がある! これももう少しくわしく知りたいです。

〉同時に、「はやり」の児童書に手を出し始めました。GRが肌に合っていたので敢えて児童書を読む気はなかったのですが、掲示板のみなさんが読んでいたので何かあるのかと思って読み始めました。最初はかなり読みにくくて苦労しましたが3,4冊読んだ辺りでコツと言うか癖が分って後は苦労なく読めるようになりました。
〉またこの時期に、積極的にパンダ読みをすると中だるみの防止になったことを覚えています。スラスラ読めて自信も付きました。
〉100万語近くになってくるとかなり読めるようになってくるので、逆に自分の弱い部分がよく分かりました。私の場合は「会話」でした。代名詞ばっかりの会話は未だに不得意です。

たとえばどんな本のどんなところだったか知りたいです。
なんだか質問ばっかりでごめんなさい!

〉●100万語を通過して
〉私は、ほとんどストレスなく続けてきたので「疲れちゃった症候群」とか「燃え尽き症候群」にはならないと思っています。
〉「効果はあったの?」と聞かれれば自身をもって「ありましたよ」と答えられます。それを測る良い指標がないのでなかなか表現が難しいですが、効果を感じている具体例を挙げてみます。

〉仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

おお! やった!

〉「多読」を始める前に児童書の「Encyclopedia Brown」シリーズを読んだのですが、当時は難しくて読めませんでした。で、それを先日読み直して見たのですが、2回目だと言う事を考慮してもスラスラ読めるようになっていました。知らない単語は以前と同様にたくさんあるにも関わらずです。これは、GRを読んだ効果もさることながら、やはり児童書を一緒に読んだおかげで知らない単語がたくさんあっても無視できるというか、パニックにならない姿勢が身に付いたようです。

図々しくなったと・・・

〉●読む時間の確保
〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

お風呂読書はいいです! ぼくも毎日お風呂読書は欠かしません。

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

「ラリー・キング・ライブ」は出てくる人がさまざまで、話題もいろいろ、
ゴシップから政治・経済まであって、英字新聞を読み続けるのとおなじ
くらい語彙が増えるのではないかな? 楽しみですね。

では、虎ファンさん、そのまま半身浴で、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4425. Re: 100万語通過〜

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/10/25(01:42)

------------------------------

酒井先生、ありがとうございます。

〉〉100語通過に約5ヶ月、180冊です。

〉おおー! 早い通過ですねえ。180冊というのも
〉最近では少なめでしょうかね。もう大台通過したんだから、
〉ここからはゆっくりどうぞ!

やっぱり少なめですか、恐らくゼロ、1レベルと絵本がが少なかったのだと思います。

〉〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

〉ショックを受けてきてください・・・
〉って、ぼくはいつもTOEICを受ける学生に言ってるんです。

リーディング力だけでも構わないので何か実力を正確に測れる指標があるといいなと最近思います。

〉でも「多読」にたどりつけてよかったですよ。
〉「疲れちゃった症候群」の結果、英語そのものがいやになる人も
〉多いと思う。

もっと良かったと思えるようにたくさん読み続けたいと思います。

〉三原則を一言でいえば「楽しく読む」っていうことだとよく言ってます。

そうでした(^^;
私が表現しなおす必要はなかったですね、「楽しく読む」が一番シンプルです。

〉〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

〉これがなかなか分かってもらえないところで、結局多読をはじめる人は
〉最初からある程度「いい加減な人」ばかりなのかなあ・・・?

旧来の英語の勉強方法が「がちがち」ですし、いま巷で流布している英語勉強法もそれに近いものが多いですから恐らく「物足りない」と感じるのだと思います。
説得力を持たせるために、なぜ飛ばして読んでも読めるようになるかのメカニズムみたいなものが説明できれば納得して始める人も多いのかもしれません。私もメカニズムが知りたいです。

〉おおー! 50万語付近でも効果があるかどうか不安になる
〉わけですね。その辺をもう少し詳しく知りたいな。なんとか
〉いろいろな段階の不安を減らしてあげたいのです。

50万語読んだ時点で直感的にあと50万語読んでも自分の理想とする姿には遠く及ばないことが分ったからです。つまり「100万語」=「最終目標」=「自分の目標とする英語力」との幻想を抱いていたからです。
潜在的に「100万語」が魔法の杖ではなく、あくまで各自の目標への一里塚だと認識できなかったのだと思います。

英語力増強が差し迫った状況であればあるほど自分の選んだ英語勉強法に対してそのような幻想を抱くことが多いかもしれません。

〉〉●終盤(〜100万語)
〉〉レベル3を中心に100万語を目指しました。
〉〉この辺りのレベルのGRは一冊の語数が多いので語数カウントがどんどん進みます。
〉〉このころようやく思い腰を上げて「シャドウイング」を始めました。教材は「レベル0」のGRの朗読です。始めてみると結構楽しく出来ることに気づきました。また、「シャドウイング」は、それが簡単なレベルゼロであっても読むほうにも確実に効果があります。やってみると分かります。

〉読むほうにも効果がある! これももう少しくわしく知りたいです。

体感的に効果を感じているだけなのでそのメカニズムを説明するのはちょっと恐いのですが一応わたしなりの分析を...
私はまだ日本語を読むようにスキャン気味には英文を読めません。英語を読むときは頭で音読しています。(脳内音読って言うんでしょうか?)
シャドウイングで英語がすらすら読めるような「イメージ」が得られると(私は得られた)この脳内音読の時の音読のスムーズさが加速するのではないかと思います。
また、シャドウイングはある程度英語を予測していないとスムーズに付いていけないと私は考えたので予測しながらやっています。その効果で読むときも英文を予測します。その結果スムーズに読めているのだと思います。

〉〉同時に、「はやり」の児童書に手を出し始めました。GRが肌に合っていたので敢えて児童書を読む気はなかったのですが、掲示板のみなさんが読んでいたので何かあるのかと思って読み始めました。最初はかなり読みにくくて苦労しましたが3,4冊読んだ辺りでコツと言うか癖が分って後は苦労なく読めるようになりました。
〉〉またこの時期に、積極的にパンダ読みをすると中だるみの防止になったことを覚えています。スラスラ読めて自信も付きました。
〉〉100万語近くになってくるとかなり読めるようになってくるので、逆に自分の弱い部分がよく分かりました。私の場合は「会話」でした。代名詞ばっかりの会話は未だに不得意です。

〉たとえばどんな本のどんなところだったか知りたいです。
〉なんだか質問ばっかりでごめんなさい!

すみません。多分、回答になってないと思いますが、児童書を読んだときのコツとか癖の話でしょうか?それだと正確にどの本のどことは覚えていません。最初に3,4冊読んで慣れたのはMTHです。3冊目ぐらいで面白くなってきたと記憶しています。その後はAtoZMisteriesなどを読んでいます。

〉〉具体的な、次の目標はシドニィシェルダンの「ゲームの達人」を読むことです。そして、シドニィシェルダンの著作9冊読破したいです。
〉〉更に次の目標は、はてしなく先になるかもしれませんが英字新聞や英語圏の雑誌を読めるようになって、CNNで「ラリーキングライブ」を観ることです。

〉「ラリー・キング・ライブ」は出てくる人がさまざまで、話題もいろいろ、
〉ゴシップから政治・経済まであって、英字新聞を読み続けるのとおなじ
〉くらい語彙が増えるのではないかな? 楽しみですね。

楽しみです。是非、実現させたいです。
ところで質問があるのですがお時間があるときにお答えいただくとうれしいです。
「ラリー・キング・ライブ」もそうですが、CNNの番組には字幕がリアルタイムで表示されます。この字幕を書き取って、(具体的にはビデオに録画してスローで再生してPCで打ち込む)それを多読するとどうでしょうか?耳での理解が早くなるでしょうか?

〉では、虎ファンさん、そのまま半身浴で、楽しい読書を!

わかりました!ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4689. Re: 100万語通過〜--虎ファンさん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/1/8(00:53)

------------------------------

虎ファンさん、今晩は。まりあ@SSSです。

〉100万語通過報告
〉ふぅー、通過しました、できました〜!

  今年は優勝を逃して残念でしたが、お祝いの星はありますから。
  おめでとう!

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・: 

〉100語通過に約5ヶ月、180冊です。
〉通過本に選んだ「Holes」にてこずりました。キリンの首伸ばしすぎのキリン読みとなってしまいました。昨日、今日と絶好の外出日和だったのにも関わらず、家にこもって必死でなんとか読み終えました。
〉正直、最初の数ページを読み始めたときは「こりゃ、ダメだ」って感じるぐらい難度が高くて読めなかったのですが、せっかくだから半分、いや三分の一って感じでしばらく読んでみました。すると、これが結構読めるんですね〜
〉分からない単語はものすごくいっぱいあるのですが、GRと違って、一文ごとに展開が変わることがないので極端に言うと数行、いや1ページ飛ばしてもその前後から内容の理解が補完できるといった感じです。新たな発見でした。(当たり前なんでしょうが...)

  この発見が、PBリーダーになるためにとっても大切な発見です(^^*)


〉ただ、正直言うとこの本はもう高いレベルが読めるようになってから読んだほうが良かったなと思いました。恐らくかなり重要な部分を読み落としていると思います。それを差し引いても内容のおもしろさと厚い本を読み終えた満足感は格別でした。

  200万語通過記念に再読してみてはいかが?きっと進歩を実感出来ま
  すよ。

〉通過前に記念(?)にOBW1で速度計測してみました。
〉127語/分です...前回70万語通過の際は140語/分ぐらい出ていたんです...後退している
〉まあ、本の種類にもよるのであまり気にする必要もないのでしょうが...でもショック

  120を超えていれば心配いりませんし、127と140の差は本によ
  る誤差の範囲と思いますから、ショックなど受けないで下さいよ〜

〉今月末にはこれもまた記念(?)にTOEICを受けます。こっちもショックになりそうですが...

  多読とTOEICは、走り込みと野球やゴルフのような違いがありますから、
  すぐには結果に反映しないこともあります。ショックを受けないでね。

〉以下、今100万語を目指している方々に少しでも参考になるかと思いまして、私の100万語までをまとめてみました。

〉●多読をはじめたきっかけ
〉私の仕事はコンピュータのソフトウェアのエンジニアですが、ここ数年前ぐらいから英語を避けられない状況が続いておりました。
〉英語は正直全然ダメですし、もう歳も歳なので今からでは英語は厳しいなと思いながらも「英語勉強法オタク」になるぐらい、各種英語勉強法を研究してみました。
〉その中のいくつかの勉強方法を数年間、一日数時間続けて頑張っていたのですが、さほど効果を感じることも出来ないうちに「疲れちゃった症候群」になってしまいました。

  各種英語勉強法は、英語の先生の書かれたものが多く、英語研究者にな
  るつもりなら役立つとしても、仕事に英語を使いたい人向けのものがあ
  まりありません。
  
〉そこでたどり着いたのが「多読」です。
〉「多読」については、「オタク」になりそうなぐらい研究した際に既に知っていたのですが「英語は音から」という自分の「考え」があったものですから着手する順番が後になりました。今だから言えるのですが、最初の勉強法を始めるのと同時に「多読」を並行していても良かったようにも思います。

  日本語と違う英語のリズムが好き、という方はどうしても音から入りた
  いでしょうけれど、普通は聞く・話す必要が差し迫っていない場合、
  まず読むことのマスターに専心するのが能率的だと思います。読むこと
  は一番短時間に英語を取り込めます。お仕事で必要な英語が会話なら
  ば、そうもいっていられないですけどね。
  

〉●最初の壁はなく
〉出来たかどうかは別にして「訳さない」、「英語を英語として理解する」という考えには極めて共感しており、全く抵抗はありませんでした。
〉元々、受験英語、つまり英文を辞書を引いて訳して、知らなかった単語を覚えて、知らなかった構文を理解して...などと言った旧来の英語勉強方が嫌いで仕方なかったためです。

  言葉に敏感な人だったのです!

〉●多読3原則への抵抗感
〉 1.「辞書は引かない」
〉 2.「分からないところはとばす」
〉 3.「つまらなかったら後回し」
〉3原則への抵抗感についてですが、最初は「2」が出来ませんでした。分からないと何度も読んで理解しようと努力する習慣がなかなか抜けませんでした。今でも少し残っているかもしれません。

  ストーリーの続きが気になって、「はやく、はやくこの先が知りたい
  っ!」と思う本に出会うのが、一番開眼するかな。

〉一番抵抗があった(ある)のが「3」です。元々貧乏性であるため、一度読み始めたものをそのまま横に置いて別の本へ移るといった行動がなかなか取れませんでした。

  そういう場合は、無理に「後回し」せず、並行読みするつもりで、次の
  本を開く方法もありますよ。通勤時間と、夜寝る前とか、読む時間帯毎
  に別の本を読むことにして、「後回し」ではなく、メインの読書タイム
  から「格下げ」するんです。私はいつもメインで読む本、電車(たまに
  しか乗らない生活です)で読む本、たまに気が向いたらちびちび読み進
  む本(日本語で読んだことのある本とかストーリーを忘れる心配のない
  本を選びます)、の3冊並行読みをしています。

〉私なりに3原則の目指すところを一言で表現するなら「ストレスなくたくさん英文を読んでください」だと思います。そう考えられるようになってからこれらに対する抵抗感は薄れてきました。

  映画で見たものを読む、翻訳を読んだものを読む、なんでも良いからと
  にかくたくさん読める方法で読んだ人の勝ちです。

〉最初は「そんなやり方で英語が読めるようになるの?」とみなさん思うようですが、これが結構読めるようになるんです。

  もう何人の人が成功してきたか! 大丈夫です(^^*)

〉●前半(〜30万語)
〉最初は1冊の語数が少ないこともあり結構調子よく進みます。
〉私は、多読前にリスニングを結構頑張ってやっており、その成果で英語に対する難聴、つまり子音が多用される言語への耳の対応は徐々にできていました。ただ、聞き取れるのと、何を言っているのか分かるのとは別の問題であってなかなかリスニング能力は上がりませんでした。

  聞き取り能力と、英語理解力は別のものですから、たまに聞き取り能力
  が先行している人がいます。日常英語を聞かない生活をしている人が大
  部分なので、英語理解力の方が高い人の方が多いのですが。

〉それが、多読開始して数十万語ぐらいの頃に英語を聞いたときに急に意味が分かることが多くなったのを覚えています。

  英文をかなりの速度で、頭から理解する読み方が身に付いたため、こう
  いうことが起きると思います。

〉また、この時期はタドキストの先輩方から「絵本」を奨められます。ただ当時は奨められる理由が分からなかったので、私はあまり絵本は読みませんでした。そのおかげで後で苦労したこともあり、その理由に「気づき」ました。
〉何事もそうですが、全部手取り足取り教えてしまうとその人の身につかないことが分かっているので有能なTeacherはアドバイスの際に「気づかす」ようにだけしてくれます。SSSの掲示板もそんなところです。私は、本当に感謝しています。
〉ですので絵本の秘密は自分で気づいてください。

  いい言葉ですね〜

〉●終盤(〜100万語)

〉100万語近くになってくるとかなり読めるようになってくるので、逆に自分の弱い部分がよく分かりました。私の場合は「会話」でした。代名詞ばっかりの会話は未だに不得意です。

  話す・聞く機会が少ないとどうしてもね...

〉●100万語を通過して

〉仕事で英語の資料を使っていますが辞書なしで「使える」ようになっています。(いつの間にかって感じです。)

  多読がお仕事の能率に反映してきたのは素晴らしいですね。
  これからも続ける強力な動機になることでしょう(^^*)

〉●読む時間の確保
〉ストレスになってはいけないと思いますが、持論として「多読」は毎日続けたほうが良いと思っています。
〉しかも、ある程度のボリュームをまとまった時間に読むようにした方がいいと思います。その理由は、細切れの時間で少しずつ読むと日本語以上に次に読んだ時に話の筋が分らなくなるからです。
〉私は通勤に使う電車の時間が短い(5分と10分の乗り継ぎ)ため、通勤時間は結果的には多読には向きませんでした。ですので、半身浴をしながら30分ぐらい読んで、それに続けて寝るまでの時間に読むように習慣化しました。

  これには、とにかく自分にあった方法を!につきることでしょう。

〉●今後の目標
〉100万語通過で肩の力が抜けたので、今後は今までよりも楽しく続けられそうでワクワクしています。

  Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.