Re: 本日100万語を通過しました。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(23:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4086. Re: 本日100万語を通過しました。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/8/17(23:16)

------------------------------

naoさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉今年の2月14日から始めて約6ヶ月目で100万語に到達しました。
〉記念の本はNancy Drew Notebooks #8 のThe Best Detectiveです。

Nancy Drew Notebooksはわたしも10巻まで読みました。米国の小学生生活が分かって面白かったです。謎解きは、それほどでもなかったですがね(笑)。

〉GRよりは、児童書を中心に読んできたので
〉今レベル3−4に挑戦していても、それほど難しくは感じません。
〉きっと上手く飛ばし読みが出来ているのだと思います。

児童書中心で100万語はすごいです。わたしは100万語まではほとんどがGRでセットもの中心でしたから。でも、児童書を読み出すと面白いですね。言葉が生きているのですね。いきが良くて分からない言葉も沢山ありますが(汗)。

〉今までは、なんとなく100万語という言葉がちょっと息苦しかったのです。
〉記録手帳をつけていたのですが、最初の頃は後これくらいある・・・。
〉100万語に近づいてくると、やっとここまで・・・。
〉と思っていたので、ひとつの山を越えてホッとした気分です。

読書手帳は励みにもなるし、まだこれだけか〜と思うときもありますね。でも、読んだ語数は減らないから、ゆっくりでもいいですよね。

〉これから読んでみたい本が、まだたくさんあります。
〉サッカーやダールなど色々と挑戦してみたいです。
〉今日はこの余韻に浸ろうかな?

SachrやDahlは面白いものが多いです。Dahlは辛口のものもあるので好き好きかもしれませんが、わたしはMatildaを読むことをひとつの目標にしていました。Matildaはいいですよ。ぜひ、楽しんでください。

それでは、naoさん、第2周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4100. Matildaにいつかは挑戦してみたいです!

お名前: nao
投稿日: 2004/8/18(21:42)

------------------------------

ヨシオさんこんにちは。
お返事ありがとうございました。

ダールの本はまだ1冊も読んだことがないので
未知の世界ですが、書評などを読んでMatildaは
いつか挑戦してみたいと思っています。

レベルが高いようなので、もうしばらくは無理かな?
と思うのです。
ダールのやさしめの本から突き進みたいと思います!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.