[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(09:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3254. 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/29(11:00)
------------------------------
本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。 3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。 90万語を過ぎた頃から、通過本を考えていたのですが、GR中心に多読してきたので、 通過本はお世話になったGRでと決めていました。 その中でも、翻訳本で読んでいて大好きな作家ポール・ギャリコの作品を選びました。 次の200万語報告はギャリコの原書にチャレンジしたいなあという意味もこめたのですが、 訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、GRを読みながらも、 時々翻訳本の文章を思い出してしまい困ってしまいました。 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。 読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。 今現在の快適に読めるレベルはGRならレベル3、児童書だとちょっと落としてレベル2くらいです。 まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。 ■多読を始めるまでの英語学習歴 高校に入るまでは、英語はどちらかと言うと得意できちんと勉強していました。 地元のLL教室に通ったりもしていました。 (ちなみにLL教室に通ったのは、幼稚園から中学を卒業するまでです。 その割にリスニングもスピーキングも全然・・・なので、いかに早く学習を始めるかより、 いかに継続するかのほうが大切なのでしょう) 高校に入ってから、すっかり英語が分らなくなり学校の授業についていけなくなってしまいました。 英文法とイディオムを覚えるのが大嫌いで、ほとんど勉強もせず、授業もロクに聞かず成績も悪かったです・・・。 大学受験の際に一念発起して勉強しようとしたのですが、文系なのに英語が全然駄目。 諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。 そんな英語キライの私だったのですが、志望学科は英文科でした。 理由は、もともと読書は大好きで、しかもイギリス文学・イギリスミステリの翻訳ものが好きだったから、 シェイクスピアのお芝居が好きだったから、世界史の中でヨーロッパ史・ヨーロッパ文化が好きだったからです。 英語の実力が身につかないまま、英文科生になったのは良いのですが、 周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには 本当に困ってしまいました。 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、 私の大学時代のTOEICの点数は入学してすぐの頃360点(いかに受験勉強をしなかったかが分ります)、 大学4年次で340点(いかに大学時代勉強をサボっていたかが分ります・・・。 バイトばかりしていたのです)。 ちなみに4年次のクラスメイトはほとんどTOEIC700点台、900点台の子もたくさんいました。 この後TOEICは受けてないのですが、下がっている可能性はあっても上がっていることはないので (だって、何もしていないから・・・)多読前の私の英語力はTOEIC300点台ということです。 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。 ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。 そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、 何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。 一番苦労したのは、母校での教育実習でしょうか。 こんな学生時代を送っていましたが、もちろん翻訳があるから英語ができなくても良いと思っていたわけではなく、 英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。 もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時もカナダに語学研修に行ったときも 英語ができなくて恥ずかしい思いをしたし、教育実習のときにもネイティブの先生と喋れなくて苦労したし、 会社に入ってからも外資系でもなんでもない会社なのに、 何か英語を使う機会があると英文科でしょー?と言って呼ばれるし・・・。 でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、 TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。 このまま、偽英文科卒でコソコソしているしかないのかー。 読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。 ■多読との出会い 2002年秋頃、ダイヤモンド出版の雑誌(タイトルは忘れてしまいました・・・) ページにすると3ページくらい。 MTHやHOLESなどが紹介されていて、簡単な本をたくさんよんでレベルを上げていくことによって、 ハリーポッターが読めるというのに心が惹かれました。 丁度その頃、大学の時の友達とハリーポッターが原書で読めるかという話が盛んだったからです。 早速、SSSのHPでGRについてなどイロイロ調べて、新宿の紀伊国屋に行き、 多読をスタートしました。 それが、2002年10月ごろの事です。 ■100万語までの道のり 2002年の10月末くらいがスタートで、2003年の1月の初めまで2ヶ月強で35万語ほど読みました。 (前に自己紹介の広場で40万語って申告してしまったのですが数えなおしたら間違ってました・・・(汗)) SSSのHPも時々覗いて掲示板で質問したり、10万語から30万語までは読書報告などもしたと思います。 ほとんどGRばかり読んでいたので、30万語報告の時に酒井先生がレスで ミッシェルのシリーズとか読むと良い事があると思いますよーなんて書いてくれたのを覚えています。 この35万語までほとんど停滞知らずで、義務的に毎日読むわけでもなく、 おもしろ〜い、英語が読めるんだ〜と言う感覚でどんどん進んでいました。 子供の頃の読書量も多い方だったので、子供の頃好きだった児童書がRetoldで読めて感動したり、 FROG&TORADのシリーズでほのぼのしたり、コレなら続けられそうと思っていたのですが。 何故か、ここでほぼ1年多読を中断してしまいました。何故でしょう?今でも自分でも不思議です。 当時の読書記録を見ても、最後に読んだのはOBW2の「DRACULA」で、 とても面白かったと書いてあるし、30万語過ぎでOBW3に手を出していますが、 その後またL2に戻ってのんびりと読んでるし、振り返ってみても壁にぶつかったとか、 読めなくなったとか、停滞とかそんな感じはしません。 ペギー双葉山さん(急に、お名前出してしまってゴメンナサイ)の停滞研究なども、 多読再開してから面白く読ませていただきましたが、どうも私の場合は停滞とは違うのかなー? と思っています。 まあ、仕事やプライベートが忙しくなったのが理由なので、ちょっと中断といったところです。 ちょっと中断にしては長い約1年後、2003年11月の終りに多読を再開しました。 再開のきっかけは、かわいいパンダの表紙の本「今日から読みます めざせ!100万語」です。 もう一度、多読にチャレンジしたいなー、今度はちゃんとPBが読めるようになりたいなーと思って、 その後、もう一度「快読!100万語」も読み直しました。 文字のカウントはちょっと迷ったのですが、ゼロからやり直しました。 多読を中断する前のL2や3を読もうとしたらどうも読めないし、じゃあL0に戻ってと思ったときに、 自分の現在何万語というレベルと読んでいる本のレベルがあまりにギャップがあると 嫌だなあという理由でした。 今振り返ると、カウントをゼロに戻したのは、本当の意味ではレベル分けなんてないはずの多読を ちゃんと理解できていなかったなと思います。 多読を再開してから、SSSの掲示板などを読んで、いろんなヒトの声を聞いたり、1 00万語(もしくは100万語超え)通過報告を読んで、 何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、 その多読再開時、去年の11月末の時点では35万語でレベル0と言うスタートに違和感を感じたんです。 まだまだ、多読の意味がわかってなかったなーって、 何万語読んでいればレベルが〇〇の筈って言う思い込みがあったんだな—って今なら思います。 でも、結果的に、ゼロからカウントし始めた事によって、良かったこともあります。 一度目の10万語と二度目の10万語を比べてみたり、 分速を計るのは再開してからはすっかりやめてしまったので比較できませんが、 いろんな点で自己比較して、1年間のブレイク前と後の違いを見つけるのは面白かったです。 それによって、自分で成長を実感できたり、励みになったりしました。 もう一点よかった事は、たくさん再読ができたことです。 勿体無いので、最初の35万語までに買った本は余程つまらなかった記憶があるものを除いて 総て再読したのですが、それがとてもよかったと思います。 当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。 そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、 私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に 自信を持てるようになったと思います。 前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」 って言う自分に対する疑問があったのですが、 今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。 結局、2003年11月末に再開してから2004年3月29日、 4ヶ月ちょっとで100万語の通過となりました。 中断前は、レベル上げが早すぎたなと言うイメージだったので、 今度は100万語はレベル2くらいで通過しようと思っていたのですが、 結局40万語過ぎでレベル3が読みたくなって、レベルを上げてしまいました。 もっと長いものを読みたいとかもっと読み応えのあるものを読みたいとか、 逆に疲れたから簡単なものを読みたいとかGRの気分とか児童書の気分とか、 何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が 勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。 ■読んだ本の内訳 【2002年10月末〜2002年12月末】→最初の35万語 レベル0 11冊(約13000語) レベル1 41冊(約135000語) レベル2 23冊(180000語) レベル3 2冊(20000語) (その内GR:61冊 児童書:16冊 合計:77冊 ) 【2003年11月末〜2004年3月末】→やり直し100万語 レベル0 35冊(35000語) レベル1 53冊(168000語) レベル2 79冊(444000語) レベル3 31冊(300000語) レベル4 2冊(49000語) その他 10冊(12000語) (内訳 GR: 141冊 児童書など:69冊 合計:210冊) ■ 一度目の多読と二度目の多読の比較 レベルゼロから初めて徐々にレベルを上げてという経緯を二度繰り返す事によって、 分った自分の読書の傾向など分って良かったです。 1度目は早くレベルを上げたいという気持がやっぱりどこかにあって、 なるべく語数の多い本で語数を稼ごうとして本を選んだりしていたのですが、 そう言う本の選び方をしなくなったのは良かったと思います。 GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。 最初の時には、同じタイトルなら書評を調べて☆の数が多い方、総語数の多い方を選んだりしていたのですが、 2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような 余裕が出てきました。 長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。 そんな楽しみも見つけたので、早くGRを卒業したいと言うような気持がなくなりました。 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。 掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、 「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、 100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。 ■これから 職場が新宿に近くなったということもあって、ブッククラブについに入会しました。 自分で本を買っていたときにはコストパフォーマンスを考えて、なかなか買えなかった絵本や ORTをたくさん読みたいなと思います。 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、 お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、 焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。 それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。 読書はバランスが大事ですから。 3月に入ってから、シャドウイングを始めたので、L&Rなど読むほうばかりでなく、 聞く方話す方も少しずつできるようになればなあというのがこれからやりたいことです。 それから、まだ私一度も「つまらなくなったら止める」を実践できていないのです。 GRのような短い本だと、つまらないかも・・・やめようかな・・・どこかで盛り上るのかな・・・ あ、読み終わりそう・・・って感じで読み通してしまうので。 これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。 ■最後に 振り返ってみると多読に興味を持ってから1年半くらいになります。 ところが実際に本を読んでいた時間は6ヶ月くらいです。勿体無い事をしたような、 自分には必要だったオヤスミのような。。。 100万語は最初の一歩だと思います。 ちょっと遠回りしたけれど、一歩踏み出せて良かった!! この100万語達成までの間に私自身の考え方も少し変わり、 この区切りに中断前の35万語も足してしまおうと思います。 上述したように、中断後にゼロからカウントしたのは、35万語スタートなのに全然読めない という状況が自分の中で違和感があったからです。 でも、それは裏返せば35万語だったらレベル〇〇くらい読めるはずという思い込みで、 例えば英文科を卒業すれば、英語ができるようになるはずという思い込みと 似たようなものだったと思います。 それに、中断した直後は、全然読めなくなっているように感じていましたが、 やっぱりちゃんと最初の35万語の時に得たものは体の中に残っているのです。 それを100万語までの再読やパンダ読みの際に何度か感じました。 例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、 1年中断してもちゃんと覚えていました。 再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については ヤケに鮮明に覚えている本もありました。 しばらく、読書から離れると、英語の長文を見たときにちょっと面倒くさくなったり、 読むスピードもレベルも一時的には下がると思います。 それは当然ですが、ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。 80万語を越えた頃から、苦手だった児童書や飛ばし読みもどんどんできるようになってきて、 掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。 そして、最後に、100万語+35万語の間に、このSSSのHPにはとてもお世話になりました。 SSSの書評や掲示板には、励まされたり、教えてもらったりの連続でした。 酒井先生をはじめ、タドキストのみなさん、どうもありがとうございました!! 再読好きの私なので、「快読!100万語」「今日から100万語」掲示板の書き込みなども 再読しては新しい発見があります。これからも宜しくお願いしますね。 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。 皆さんも楽しく読書なさってください。 まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。 長文お付き合いありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3256. すごーく嬉しいですよ 私も Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/3/29(12:34)
------------------------------
riricoさん、こんにちは、近眼の独眼龍です
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。
100万語通過、本当におめでとうございます。
〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
ああ、いい本ですねぇ。私も好きで、再読もした本です。
〉90万語を過ぎた頃から、通過本を考えていたのですが、GR中心に多読してきたので、
〉通過本はお世話になったGRでと決めていました。
〉その中でも、翻訳本で読んでいて大好きな作家ポール・ギャリコの作品を選びました。
〉次の200万語報告はギャリコの原書にチャレンジしたいなあという意味もこめたのですが、
〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、GRを読みながらも、
〉時々翻訳本の文章を思い出してしまい困ってしまいました。
翻訳は一つの創作活動とも言えるのじゃないかと思います。素晴らしい翻訳なら
どうしても記憶に残ってます。
逆に言えば、翻訳など誰にでもできることではないですね。私達(あ、勝手に
仲間に入れちゃ失礼かな?)は、訳したりしないで、ただ読んで楽しみましょう!
〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
ふーむ、私も通勤中の読書で、土日はお休みだけど、10ヶ月かかっちゃったなぁ。
まぁまぁ、それぞれ、それぞれ。
〉今現在の快適に読めるレベルはGRならレベル3、児童書だとちょっと落としてレベル2くらいです。
〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
シマウマもあるでよぉ〜 (って、分かります?)
(以下、ところどころ勝手に引用を省かせて頂いています)
〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉 高校に入るまでは、英語はどちらかと言うと得意できちんと勉強していました。
〉地元のLL教室に通ったりもしていました。
〉(ちなみにLL教室に通ったのは、幼稚園から中学を卒業するまでです。
〉その割にリスニングもスピーキングも全然・・・なので、いかに早く学習を始めるかより、
〉いかに継続するかのほうが大切なのでしょう)
〉高校に入ってから、すっかり英語が分らなくなり学校の授業についていけなくなってしまいました。
〉英文法とイディオムを覚えるのが大嫌いで、ほとんど勉強もせず、授業もロクに聞かず成績も悪かったです・・・。
〉大学受験の際に一念発起して勉強しようとしたのですが、文系なのに英語が全然駄目。
〉諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。
〉そんな英語キライの私だったのですが、志望学科は英文科でした。
〉理由は、もともと読書は大好きで、しかもイギリス文学・イギリスミステリの翻訳ものが好きだったから、
〉シェイクスピアのお芝居が好きだったから、世界史の中でヨーロッパ史・ヨーロッパ文化が好きだったからです。
〉英語の実力が身につかないまま、英文科生になったのは良いのですが、
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
へ〜ぇ、英語が苦手ってのにも、いろいろあって面白い。あ、失礼!
〉 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、
〉私の大学時代のTOEICの点数は入学してすぐの頃360点(いかに受験勉強をしなかったかが分ります)、
〉大学4年次で340点(いかに大学時代勉強をサボっていたかが分ります・・・。
〉バイトばかりしていたのです)。
:
〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
ふーん、英語科の教員免許かぁ、これだけ書かれていても、やっぱりすごいと
思ってしまいます、根っから苦手だったので。
:
〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時も
:
〉読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。
諦めながらも、でもなんとかならないかって思ってたんですよね。
〉■多読との出会い
〉2002年秋頃、ダイヤモンド出版の雑誌(タイトルは忘れてしまいました・・・)
〉ページにすると3ページくらい。
〉MTHやHOLESなどが紹介されていて、簡単な本をたくさんよんでレベルを上げていくことによって、
〉ハリーポッターが読めるというのに心が惹かれました。
〉丁度その頃、大学の時の友達とハリーポッターが原書で読めるかという話が盛んだったからです。
〉早速、SSSのHPでGRについてなどイロイロ調べて、新宿の紀伊国屋に行き、
〉多読をスタートしました。
〉それが、2002年10月ごろの事です。
ちょうど私がSSSを始めた頃だ!
〉■100万語までの道のり
〉 2002年の10月末くらいがスタートで、2003年の1月の初めまで2ヶ月強で35万語ほど読みました。
〉(前に自己紹介の広場で40万語って申告してしまったのですが数えなおしたら間違ってました・・・(汗))
〉SSSのHPも時々覗いて掲示板で質問したり、10万語から30万語までは読書報告などもしたと思います。
〉ほとんどGRばかり読んでいたので、30万語報告の時に酒井先生がレスで
〉ミッシェルのシリーズとか読むと良い事があると思いますよーなんて書いてくれたのを覚えています。
〉この35万語までほとんど停滞知らずで、義務的に毎日読むわけでもなく、
〉おもしろ〜い、英語が読めるんだ〜と言う感覚でどんどん進んでいました。
〉子供の頃の読書量も多い方だったので、子供の頃好きだった児童書がRetoldで読めて感動したり、
〉FROG&TORADのシリーズでほのぼのしたり、コレなら続けられそうと思っていたのですが。
〉何故か、ここでほぼ1年多読を中断してしまいました。何故でしょう?今でも自分でも不思議です。
ここんとこ、もしなんとなくでも分かって、それ酒井先生に報告したら、
ラーメン1杯くらい奢ってくれるかも。(全く保証はしません!)
:
〉 ちょっと中断にしては長い約1年後、2003年11月の終りに多読を再開しました。
〉再開のきっかけは、かわいいパンダの表紙の本「今日から読みます めざせ!100万語」です。
〉もう一度、多読にチャレンジしたいなー、今度はちゃんとPBが読めるようになりたいなーと思って、
〉その後、もう一度「快読!100万語」も読み直しました。
〉文字のカウントはちょっと迷ったのですが、ゼロからやり直しました。
〉多読を中断する前のL2や3を読もうとしたらどうも読めないし、じゃあL0に戻ってと思ったときに、
〉自分の現在何万語というレベルと読んでいる本のレベルがあまりにギャップがあると
〉嫌だなあという理由でした。
〉今振り返ると、カウントをゼロに戻したのは、本当の意味ではレベル分けなんてないはずの多読を
〉ちゃんと理解できていなかったなと思います。
〉多読を再開してから、SSSの掲示板などを読んで、いろんなヒトの声を聞いたり、1
〉00万語(もしくは100万語超え)通過報告を読んで、
〉何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、
〉その多読再開時、去年の11月末の時点では35万語でレベル0と言うスタートに違和感を感じたんです。
〉まだまだ、多読の意味がわかってなかったなーって、
〉何万語読んでいればレベルが〇〇の筈って言う思い込みがあったんだな—って今なら思います。
やっぱりそういう思い込みって誰にもありますよね。それが、だんだん鷹揚に
なって(いい加減になって、とも言ったりする)、ま、楽しいからいいかって
ふうになると、タドキスト(と私は思っています)
:
〉勿体無いので、最初の35万語までに買った本は余程つまらなかった記憶があるものを除いて
〉総て再読したのですが、それがとてもよかったと思います。
〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉自信を持てるようになったと思います。
これはいいですね。そう、自分本位で。でも、そう悟った方の書評って
読んでみたいなぁ。
〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
よっしゃぁ。
:
〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
おぉ、いいですね。私はまだ左脳が働いてしまって、変に理屈を作ったりして
しまうんですよぉ。いいなぁ、riricoさん。
〉■読んだ本の内訳
〉【2002年10月末〜2002年12月末】→最初の35万語
〉レベル0 11冊(約13000語)
〉レベル1 41冊(約135000語)
〉レベル2 23冊(180000語)
〉レベル3 2冊(20000語)
〉(その内GR:61冊 児童書:16冊 合計:77冊 )
〉【2003年11月末〜2004年3月末】→やり直し100万語
〉レベル0 35冊(35000語)
〉レベル1 53冊(168000語)
〉レベル2 79冊(444000語)
〉レベル3 31冊(300000語)
〉レベル4 2冊(49000語)
〉その他 10冊(12000語)
〉(内訳 GR: 141冊 児童書など:69冊 合計:210冊)
なにか、お手本のような配分ですね。(って、SSSにお手本はないのですが)
〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
:
〉 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。
〉掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、
〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。
SSSの変化を、こんなにもポジティブに受られるなんて、いい中断だったのです
ね、riricoさんにとって。
〉■これから
〉 職場が新宿に近くなったということもあって、ブッククラブについに入会しました。
ここは、うらやましいぞ。
:
〉 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、
〉お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、
〉焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。
シェイクスピアは、読んでみたいし、観てみたい! 老後にでも、、、、
〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉読書はバランスが大事ですから。
バランス感覚の方なんですね、これに限らず。
〉 3月に入ってから、シャドウイングを始めたので、L&Rなど読むほうばかりでなく、
〉聞く方話す方も少しずつできるようになればなあというのがこれからやりたいことです。
〉それから、まだ私一度も「つまらなくなったら止める」を実践できていないのです。
〉GRのような短い本だと、つまらないかも・・・やめようかな・・・どこかで盛り上るのかな・・・
〉あ、読み終わりそう・・・って感じで読み通してしまうので。
〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
はは、そうですよね。私も、初めて投げ技を使えたのは、120万語あたりです。
〉■最後に
〉 振り返ってみると多読に興味を持ってから1年半くらいになります。
〉ところが実際に本を読んでいた時間は6ヶ月くらいです。勿体無い事をしたような、
〉自分には必要だったオヤスミのような。。。
〉100万語は最初の一歩だと思います。
〉ちょっと遠回りしたけれど、一歩踏み出せて良かった!!
結局は良かったようですよね。こういう話しを聞くと、ほんと嬉しい!
:
〉それに、中断した直後は、全然読めなくなっているように感じていましたが、
〉やっぱりちゃんと最初の35万語の時に得たものは体の中に残っているのです。
〉それを100万語までの再読やパンダ読みの際に何度か感じました。
〉例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、
〉1年中断してもちゃんと覚えていました。
〉再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については
〉ヤケに鮮明に覚えている本もありました。
やっぱり語数は減らないんだ。これも嬉しい。
〉 しばらく、読書から離れると、英語の長文を見たときにちょっと面倒くさくなったり、
〉読むスピードもレベルも一時的には下がると思います。
〉それは当然ですが、ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。
〉80万語を越えた頃から、苦手だった児童書や飛ばし読みもどんどんできるようになってきて、
〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
そうそう、英語力は接した英語量。
〉 そして、最後に、100万語+35万語の間に、このSSSのHPにはとてもお世話になりました。
〉SSSの書評や掲示板には、励まされたり、教えてもらったりの連続でした。
〉酒井先生をはじめ、タドキストのみなさん、どうもありがとうございました!!
ほんとに、ここのみんなは好い人ばかり。私ももっと好い人になろっと。
〉再読好きの私なので、「快読!100万語」「今日から100万語」掲示板の書き込みなども
〉再読しては新しい発見があります。これからも宜しくお願いしますね。
今回のriricoさんの書き込みなんて、再読、再々読の価値が充分にあります。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉長文お付き合いありがとうございました。
「今日は時間があまりないので、長文になってしまった」ってやつかな?
長いのはちっとも構わない、むしろ歓迎!(ですよね、酒井先生?)
ではでは Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3266. Re: 近眼の独眼龍さん、ありがとうございました!
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(10:14)
------------------------------
"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:3256]で書きました:
〉riricoさん、こんにちは、近眼の独眼龍です
近眼の独眼龍さん、こんにちわ。
一番乗りのお祝いの言葉、ありがとうございます。
お祝いの一番乗りが独眼龍さんだなんて、運命の赤い糸だわ!(akoさん風)
〉〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
〉ああ、いい本ですねぇ。私も好きで、再読もした本です。
私も読み終わってすぐに、この本再読しようって思いました。
表題の話も好きですが、私は2話目のDOLLSがすごく好きです。
〉〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、GRを読みながらも、
〉〉時々翻訳本の文章を思い出してしまい困ってしまいました。
〉翻訳は一つの創作活動とも言えるのじゃないかと思います。素晴らしい翻訳なら
〉どうしても記憶に残ってます。
〉逆に言えば、翻訳など誰にでもできることではないですね。私達(あ、勝手に
〉仲間に入れちゃ失礼かな?)は、訳したりしないで、ただ読んで楽しみましょう!
いえいえ、仲間にいれちゃって下さい〜。
そう、本当に翻訳者によって全然違うものになりますよね。
私は大好きな「赤毛のアン」を原書でシリーズ読破したいのですが、
やっぱり村岡花子さんの名訳が頭に残ってしまいそう・・・。
だから、素直に英文がどんどん頭に入ってくるようになるまで読まないつもりなんです。
〉〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
〉シマウマもあるでよぉ〜 (って、分かります?)
はーい。シマウマ読みわかりまーす。
でも、実は苦手なのです。
やっぱり、日本語で少し読むと翻訳者の癖が頭に残ってしまうような気がして。
これって、やっぱりまだ英文を読みながら和訳してるところが
残ってるからなのかなって思っています。
これも量が解決・・・かなと思うのですが・・・。
〉へ〜ぇ、英語が苦手ってのにも、いろいろあって面白い。あ、失礼!
面白がってくれると、カミングアウト(?)した甲斐もあり!
〉〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
〉ふーん、英語科の教員免許かぁ、これだけ書かれていても、やっぱりすごいと
〉思ってしまいます、根っから苦手だったので。
いかに私が「偽」英文科なのかはいくらでも語れるのですが!
それは今度お会いした時にでも・・・。
私は「根っから苦手」とおっしゃる独眼龍さんが、ヒアリングマラソンなさったり、
今多読でたくさんの英語に触れていらっしゃる事の方がスゴイって思います。
〉〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉〉もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時も
〉 :
〉〉読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。
〉諦めながらも、でもなんとかならないかって思ってたんですよね。
そうなんです!SSSには、そう言う最後の頼みの綱みたいな感じで
多読を始められた方が多いように思います。
そして、勝手に連帯感を持っています、うふふ。
〉〉■多読との出会い
〉〉早速、SSSのHPでGRについてなどイロイロ調べて、新宿の紀伊国屋に行き、
〉〉多読をスタートしました。
〉〉それが、2002年10月ごろの事です。
〉ちょうど私がSSSを始めた頃だ!
えーー、そうだったんですか??
なんだー、1年も呑気に中断してなかったら、独眼龍さんと同期顔ができたのに!
惜しい〜、なーんて。
〉〉■100万語までの道のり
〉〉何故か、ここでほぼ1年多読を中断してしまいました。何故でしょう?今でも自分でも不思議です。
〉ここんとこ、もしなんとなくでも分かって、それ酒井先生に報告したら、
〉ラーメン1杯くらい奢ってくれるかも。(全く保証はしません!)
え?そうなんですかー?>酒井先生!
今のところ中断の原因は自分でもつかめていないのですが、
いろいろな人の停滞とかの話を聞いて自分なりに分析中です。
よし、がんばって報告してラーメン、らーめん・・・。
〉〉何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、
〉〉その多読再開時、去年の11月末の時点では35万語でレベル0と言うスタートに違和感を感じたんです。
〉〉まだまだ、多読の意味がわかってなかったなーって、
〉〉何万語読んでいればレベルが〇〇の筈って言う思い込みがあったんだな—って今なら思います。
〉やっぱりそういう思い込みって誰にもありますよね。それが、だんだん鷹揚に
〉なって(いい加減になって、とも言ったりする)、ま、楽しいからいいかって
〉ふうになると、タドキスト(と私は思っています)
そうですね。多読も最初は学習法と捕らえていたのが、どんどん楽しいからイイかになって
学習じゃなくて趣味になっている気がします。
そして、タドキストになっていくんですねー。
〉〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉〉自信を持てるようになったと思います。
〉これはいいですね。そう、自分本位で。でも、そう悟った方の書評って
〉読んでみたいなぁ。
これから、余裕が出てきたら書評もどんどん上げていきたいなと思っています。
でも、SSSのHPは盛りだくさんだから、ついつい読むだけで手一杯になっちゃうのです〜。
〉〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
〉おぉ、いいですね。私はまだ左脳が働いてしまって、変に理屈を作ったりして
〉しまうんですよぉ。いいなぁ、riricoさん。
コレは100万語に近づいて語数が増えてからなのですが、
なんだか、どんな本を欲しているか体が知っているという感じがどんどんしてきました。
まるで二日酔いの朝は蜆のお味噌汁が飲みたいように、(変な喩えでスミマセン)
本棚を眺めてると、次はこの本が読みたい、このレベルが丁度イイってカンが働くんです。
〉〉■読んだ本の内訳
〉〉【2002年10月末〜2002年12月末】→最初の35万語
〉〉レベル0 11冊(約13000語)
〉〉レベル1 41冊(約135000語)
〉〉レベル2 23冊(180000語)
〉〉レベル3 2冊(20000語)
〉〉(その内GR:61冊 児童書:16冊 合計:77冊 )
〉〉【2003年11月末〜2004年3月末】→やり直し100万語
〉〉レベル0 35冊(35000語)
〉〉レベル1 53冊(168000語)
〉〉レベル2 79冊(444000語)
〉〉レベル3 31冊(300000語)
〉〉レベル4 2冊(49000語)
〉〉その他 10冊(12000語)
〉〉(内訳 GR: 141冊 児童書など:69冊 合計:210冊)
〉なにか、お手本のような配分ですね。(って、SSSにお手本はないのですが)
中断後の35万語までを最初の35万語までと比べるとずいぶん違うんですよ。
それが自分で面白くて、別計算にしていたというのもあります。
お手本だなんて・・・照れちゃいますが、わーい。(ちょっと嬉しい)
〉〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
〉 :
〉〉 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。
〉〉掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、
〉〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉〉100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。
〉SSSの変化を、こんなにもポジティブに受られるなんて、いい中断だったのです
〉ね、riricoさんにとって。
そうですね。お休みしていた間にどんどん周りが進化していってくれて
得したって思っちゃいました。
本屋さんだって、私が最初にはじめた頃よりずっとGRや児童書の品揃えが良くなったし!
〉〉■これから
〉〉 職場が新宿に近くなったということもあって、ブッククラブについに入会しました。
〉ここは、うらやましいぞ。
ここは自慢しちゃうぞ。
〉 :
〉〉 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、
〉〉お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、
〉〉焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。
〉シェイクスピアは、読んでみたいし、観てみたい! 老後にでも、、、、
えーー、老後といわず、是非是非!
私は、もちろんロイヤルシェイクスピアカンパニーとかイギリスのお芝居を観るのは目標ですが、
日本のお芝居でも面白いシェイクスピアのお芝居いっぱいあると思っています。
蜷川さんのシェイクスピアの解釈とかとても面白いし日本人好みじゃないかしら。
〉〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉〉読書はバランスが大事ですから。
〉バランス感覚の方なんですね、これに限らず。
100万語通過したし!と思って、読みたかった和書を開いたら、
字がいっぱいで、長くて面倒くさい・・・と思ってしまいました。
英語の本で薄いのしか読んでなかったから・・・とほほ。
まずは長い小説を読む訓練を日本語でやり直さないと、な状況です。
〉〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
〉はは、そうですよね。私も、初めて投げ技を使えたのは、120万語あたりです。
そうだったんですねー。
よし、じゃあ私も200万語までには投げ本報告ができるかな?
〉〉■最後に
〉〉100万語は最初の一歩だと思います。
〉〉ちょっと遠回りしたけれど、一歩踏み出せて良かった!!
〉結局は良かったようですよね。こういう話しを聞くと、ほんと嬉しい!
ありがとうございます!
お祝いの言葉も何度読んでも、ほんと嬉しい!
〉 :
〉〉再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については
〉〉ヤケに鮮明に覚えている本もありました。
〉やっぱり語数は減らないんだ。これも嬉しい。
そうなんですよー。私が初めて酒井先生にお会いした時に
「最初の35万語も足しちゃって良かったのに〜」って言われた理由がだんだんわかってきました。
目に見えなくてもちゃんとカラダに残ってるんですね。
コレは声を大にして提唱したいです。
、
〉〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
〉そうそう、英語力は接した英語量。
だから、これから新しい蓄積をしていくのがとても楽しみです。
〉〉 そして、最後に、100万語+35万語の間に、このSSSのHPにはとてもお世話になりました。
〉〉SSSの書評や掲示板には、励まされたり、教えてもらったりの連続でした。
〉〉酒井先生をはじめ、タドキストのみなさん、どうもありがとうございました!!
〉ほんとに、ここのみんなは好い人ばかり。私ももっと好い人になろっと。
独眼龍さんは、もう十分に好い人じゃないですか!
じゃあ、私も負けずにもっともっと好い人に・・・。
〉〉再読好きの私なので、「快読!100万語」「今日から100万語」掲示板の書き込みなども
〉〉再読しては新しい発見があります。これからも宜しくお願いしますね。
〉今回のriricoさんの書き込みなんて、再読、再々読の価値が充分にあります。
〉こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
そう言ってもらえると、長々書いて良かったって思います。
これからも私のように中断してしまった人って現れると思うので参考にして欲しいと思っています。
(あ、あと英文科コンプレックスの人も・・いたら・・・参考に。。。)
本当にどうぞよろしくです。
〉〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉〉長文お付き合いありがとうございました。
〉「今日は時間があまりないので、長文になってしまった」ってやつかな?
〉長いのはちっとも構わない、むしろ歓迎!(ですよね、酒井先生?)
〉ではでは Happy Reading!
まとめが下手なのと、100万語通過の興奮で長々〜〜になってしまったのに
独眼龍さんってフォローが上手ですね。誉め上手、酒井先生みたいー。
ではでは、独眼龍さんもHappy Reading!で。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3257. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: ako
投稿日: 2004/3/29(13:38)
------------------------------
待ってましたぁぁぁ riricoさんの100万語!
今、先週土曜のシャドウイング会のことをイベント広場で投稿したばかり!
午後の仕事に戻る前に、再度「最新投稿一覧」をひらいたら、
何とriricoさん100万報告があがっているではないですかぁ〜〜〜
しかも一番の返信に近眼の独眼龍さんがーー
今すぐ返答すればakoは近眼の独眼龍さんのすぐ下にくっつける〜〜〜
どうしよう、どうしよう、riricoさんの体験報告まだ読んでないしぃぃ
ちょい待て。riricoさんとは赤い糸のつながっているako。
きっと直接会って、100万報告のお話ができる時が来る。
今夜、riricoさん報告をゆーーーーっくり読もうっと!
というわけで、題しか読んでないのに返答を投稿するという、
おそらくSSS掲示板史上前代未聞の引用ゼロ、
超ウルトラ失礼返信、投稿しまーす!
riricoさんおめでとう!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3260. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/3/29(22:21)
------------------------------
じゃ、僕も akoさんの下にくっつこう!
と、それだけ言って去っていく近眼の独眼龍。
------------------------------
Sogni d'oro, Signor Dokuganryu.....
------------------------------
"ako"さんは[url:kb:3257]で書きました:
〉待ってましたぁぁぁ riricoさんの100万語!
akoさん、こんにちわ。
お祝いの言葉、どうもありがとうございます!
そして、100万語報告待っていてくれて、どうもありがとう〜〜。
〉今、先週土曜のシャドウイング会のことをイベント広場で投稿したばかり!
〉午後の仕事に戻る前に、再度「最新投稿一覧」をひらいたら、
〉何とriricoさん100万報告があがっているではないですかぁ〜〜〜
イベント広場のメッセージも読みました!
後でお返事するので、そっちも読んで下さいねvvv
〉しかも一番の返信に近眼の独眼龍さんがーー
〉今すぐ返答すればakoは近眼の独眼龍さんのすぐ下にくっつける〜〜〜
〉どうしよう、どうしよう、riricoさんの体験報告まだ読んでないしぃぃ
akoさんらしくて笑っちゃいました。
私より先に、独眼龍さんからレスあって良かったね!
おめでとー。
〉ちょい待て。riricoさんとは赤い糸のつながっているako。
〉きっと直接会って、100万報告のお話ができる時が来る。
〉今夜、riricoさん報告をゆーーーーっくり読もうっと!
そうそう。運命の赤い糸で繋がっているんだよ。
なので、直接ゆーーっくりメッセージをもらえると思ってます。
〉というわけで、題しか読んでないのに返答を投稿するという、
〉おそらくSSS掲示板史上前代未聞の引用ゼロ、
〉超ウルトラ失礼返信、投稿しまーす!
題しか読まないakoさんのために、もっと捻りの効いた題にすれば良かったわ。
でも、そーゆーのはakoさんのお得意なんだよな〜〜。
ね?akoさんのユーモアのセンスは見習いたいです。
〉riricoさんおめでとう!
本当にありがとう!!
続きは、今度赤い糸に導かれて会った時にね・・。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/3/29(21:50)
------------------------------
riricoさんはじめまして。ペギー双葉山と申します。
100万語おめでとうございます!
停滞研究を読んでいただいたとのこと。
ありがとうございました。
そうですね。中断は停滞とは違いますね。
読んでいないからといって、停滞なんだ、ダメなんだ、なんて
感じる必要は全くないですもんね。
そういうこともあるよ、というのを、停滞研究のページに補足しました。
ありがとうございました。
中断後に再開してから、肩の力が抜けたようで、
さわやかな100万語報告ですね。
ではでは2周目もHappy Readingで!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3269. Re: ペギー双葉山さん、ありがとうございます。
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(10:29)
------------------------------
"ペギー双葉山"さんは[url:kb:3259]で書きました:
〉riricoさんはじめまして。ペギー双葉山と申します。
ペギー双葉山さん、はじめまして。
メッセージありがとうございます。
ペギーさんの書き込みもハッピーリーディング研究所のHPも
いつも楽しく読ませて頂いてるので、なんだかすごく嬉しいです。
憧れの先輩にメッセージもらったような!ドキドキ感があります。
〉100万語おめでとうございます!
〉停滞研究を読んでいただいたとのこと。
〉ありがとうございました。
停滞研究だけじゃなくて、ペギーさんのHPはスミからスミまで読んでます!
1年間もお休みして、最初はSSSのHP自体すごく変わってびっくりだったのですが、
ペギーさんのイロイロな研究報告が分り易くて面白かったです。
〉そうですね。中断は停滞とは違いますね。
〉読んでいないからといって、停滞なんだ、ダメなんだ、なんて
〉感じる必要は全くないですもんね。
1年間の中断の間、「読みたいのに読めない」とか「読まなくては・・・」
という強迫観念のようなものがなかったのは、
単にのんびりやの性格のせいかも・・。
〉そういうこともあるよ、というのを、停滞研究のページに補足しました。
〉ありがとうございました。
こんなパターンもあるよという参考になれば・・・と思っていたので
なんだかとても嬉しいです。
〉
〉中断後に再開してから、肩の力が抜けたようで、
〉さわやかな100万語報告ですね。
〉ではでは2周目もHappy Readingで!
はい!ありがとうございます。
1年は長いお休みでしたが、私の肩の力を抜くには必要な時間だったみたいです。
ペギーさんも、これからもHappy Readingなさってください!
------------------------------
riricoさんこんばんは。
〉停滞研究だけじゃなくて、ペギーさんのHPはスミからスミまで読んでます!
ありがとうございます!
〉ペギーさんのイロイロな研究報告が分り易くて面白かったです。
そう言って頂けるとうれしいです!
〉1年は長いお休みでしたが、私の肩の力を抜くには必要な時間だったみたいです。
いい中断だったんですね・・
〉ペギーさんも、これからもHappy Readingなさってください!
ありがとうございます!
ではまた
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: さんぽ
投稿日: 2004/3/29(23:04)
------------------------------
riricoさん、こんばんは。さんぽです。
100万語通過おめでとうございます!
先日「もうすぐなんです」とおっしゃっていたので、今か今かとお待ち
していました(なんて冗談です)。
再開されてからはとっても快調に読み進んでらっしゃるご様子。
楽しいのがいちばんですよね。
この調子で2週目も、Happy Reading!
さんぽ
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3270. Re: さんぽさん、どうもありがとうございました。
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(10:34)
------------------------------
"さんぽ"さんは[url:kb:3261]で書きました:
〉riricoさん、こんばんは。さんぽです。
さんぽさん、こんにちは。
お祝いのことば、どうもありがとうございました!
〉100万語通過おめでとうございます!
〉先日「もうすぐなんです」とおっしゃっていたので、今か今かとお待ち
〉していました(なんて冗談です)。
そう、ちょうどシャドウイング指導会に参加した日に100万語通過本を
読んでいたところでした。
待っていてくださってありがとうございますー。
さんぽさんとは、ゆっくりお話したいしたいと思いつつ、土曜日の時も
帰る直前にちょっとだけ・・・で残念でした。
また次回(?)を楽しみにしています。
〉再開されてからはとっても快調に読み進んでらっしゃるご様子。
〉楽しいのがいちばんですよね。
〉この調子で2週目も、Happy Reading!
ありがとうございます。
今のところ、順調に楽しんで読んでいます。
さんぽさんも、これからもHappy Readingなさってください!
------------------------------
riricoさん、次回はぜひ膝を突き合わせて(?)じっくりお話し しましょうねぇー。 楽しみにしています。 さんぽ
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: kentapb
投稿日: 2004/3/29(23:14)
------------------------------
kentapbです。
100万語おめでとうございます!
お祝いしてもらったので、早速こちらからもお祝いです!
始めたときから100万語通過まで同じタイミング、同期生みたいなものですね。
"ririco"さんは[url:kb:3254]で書きました:
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。
100万語通過したときって、私もさっぱりした感じがしました。
夜中なのですが、眠気もおきず自然に通り過ぎました。
〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
〉90万語を過ぎた頃から、通過本を考えていたのですが、GR中心に多読してきたので、
〉通過本はお世話になったGRでと決めていました。
〉その中でも、翻訳本で読んでいて大好きな作家ポール・ギャリコの作品を選びました。
〉次の200万語報告はギャリコの原書にチャレンジしたいなあという意味もこめたのですが、
〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、GRを読みながらも、
〉時々翻訳本の文章を思い出してしまい困ってしまいました。
好きな人の作品で通過できてよかったですね。
私も、目標本で無事通過できたのでラッキーでした。
〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
ほんとに、私とおんなじくらいの期間ですね。
電車での読書では、カバーつけてますか?私はつけない主義なんですが、児童書とかはカバーが結構目立つので、気合いが必要です(笑)
〉そんな英語キライの私だったのですが、志望学科は英文科でした。
〉理由は、もともと読書は大好きで、しかもイギリス文学・イギリスミステリの翻訳ものが好きだったから、
〉シェイクスピアのお芝居が好きだったから、世界史の中でヨーロッパ史・ヨーロッパ文化が好きだったからです。
〉英語の実力が身につかないまま、英文科生になったのは良いのですが、
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
英文科の人って、私みたいなバリバリの理系からすると別世界の人って感じで、
どんなことをしてるのかすごい興味がありました。
多読を始めて、児童書のレベルをよむようになって、
英文科の人の読むような古典の原書は、すごーくむずかしいんだろうなあと実感しました。
〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
私も、大学卒業時に某免許を(ほとんど一夜漬けで)取得しましたが、
結局使っていません(転職するときには使うかも)
資格をどう取るかというより、どう使いこなすかなんだとおもいます。
〉こんな学生時代を送っていましたが、もちろん翻訳があるから英語ができなくても良いと思っていたわけではなく、
〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時もカナダに語学研修に行ったときも
〉英語ができなくて恥ずかしい思いをしたし、教育実習のときにもネイティブの先生と喋れなくて苦労したし、
〉会社に入ってからも外資系でもなんでもない会社なのに、
〉何か英語を使う機会があると英文科でしょー?と言って呼ばれるし・・・。
〉でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、
〉TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。
なかなか、世の中で行われてる英語学習法って長続きしませんよね。
どんなに動機付けが強くても、なぜか止まってしまう、わかります。
その点、多読はすごい。
〉多読を再開してから、SSSの掲示板などを読んで、いろんなヒトの声を聞いたり、1
〉00万語(もしくは100万語超え)通過報告を読んで、
〉何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、
〉その多読再開時、去年の11月末の時点では35万語でレベル0と言うスタートに違和感を感じたんです。
〉まだまだ、多読の意味がわかってなかったなーって、
〉何万語読んでいればレベルが〇〇の筈って言う思い込みがあったんだな?って今なら思います
ペースは人それぞれだし、同じ人の中でも緩急ありますよね。
語数は、自分がこれだけやったんだと言う記録、貯金なのであって、
語数に自分が縛られることはないんだと私も思います。
〉 でも、結果的に、ゼロからカウントし始めた事によって、良かったこともあります。
〉一度目の10万語と二度目の10万語を比べてみたり、
〉分速を計るのは再開してからはすっかりやめてしまったので比較できませんが、
〉いろんな点で自己比較して、1年間のブレイク前と後の違いを見つけるのは面白かったです。
〉それによって、自分で成長を実感できたり、励みになったりしました。
〉もう一点よかった事は、たくさん再読ができたことです。
〉勿体無いので、最初の35万語までに買った本は余程つまらなかった記憶があるものを除いて
〉総て再読したのですが、それがとてもよかったと思います。
〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉自信を持てるようになったと思います。
〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
私の場合は、ほとんどの場合、わかりにくいから再読ってパターンです。
わからないから再読ではなくて、好きだから再読。
こういう捉え方ができるriricoさんを見習いたいです。
私は、まだ書評と自分の読後感が乖離した経験があんまりありません。
もしかしたら、書評の先入観が自分の読後感に影響を与えているのかもしれません。
riricoさんみたいな、自分の読後感に絶対の自信が持てるようになりたいなあ。
〉 結局、2003年11月末に再開してから2004年3月29日、
〉4ヶ月ちょっとで100万語の通過となりました。
〉中断前は、レベル上げが早すぎたなと言うイメージだったので、
〉今度は100万語はレベル2くらいで通過しようと思っていたのですが、
〉結局40万語過ぎでレベル3が読みたくなって、レベルを上げてしまいました。
〉もっと長いものを読みたいとかもっと読み応えのあるものを読みたいとか、
〉逆に疲れたから簡単なものを読みたいとかGRの気分とか児童書の気分とか、
〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉勝手に判断するんだな?と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
同感です。
多読を始めて、はじめて英語を体で感じる体験をしたと私も思います。
英語の本に対して読まなくてはいけないという強制ではなく、
読みたいという欲求がおきるようになったことが
私の収穫です。
〉 3月に入ってから、シャドウイングを始めたので、L&Rなど読むほうばかりでなく、
〉聞く方話す方も少しずつできるようになればなあというのがこれからやりたいことです。
〉それから、まだ私一度も「つまらなくなったら止める」を実践できていないのです。
〉GRのような短い本だと、つまらないかも・・・やめようかな・・・どこかで盛り上るのかな・・・
〉あ、読み終わりそう・・・って感じで読み通してしまうので。
〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
これも、私、同感です。
無理に投げ本を作る必要はないかなと思ってはいるのですが、
投げ本をつくってこそ多読の醍醐味が味わえるんでしょうね。
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉長文お付き合いありがとうございました。
riricoさんのカキコ、同感するところ、考えさせられるところいっぱいで、
同期生というより先輩ですね(語数も、いつのまにか多くなってるし)
2週目、マイペースで行きましょう。それでは、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3271. Re: kentapbさん、ありがとうございました。
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(11:31)
------------------------------
"kentapb"さんは[url:kb:3262]で書きました:
〉kentapbです。
kentapbさん、こんにちは。
お祝いメッセージどうもありがとうございます。
なんか二人でほとんど同時におめでたいですよね!
〉100万語おめでとうございます!
〉お祝いしてもらったので、早速こちらからもお祝いです!
〉始めたときから100万語通過まで同じタイミング、同期生みたいなものですね。
本当に同期生って感じですね。
私は文系でkentapbさんは理系なのとか、なんだか面白いですね。
〉100万語通過したときって、私もさっぱりした感じがしました。
〉夜中なのですが、眠気もおきず自然に通り過ぎました。
私が100万語通過したのはいつものように通勤電車の中でした。
あまりに日常の中に溶け込んでいて、逆にちょっと小さな感動でした。
〉好きな人の作品で通過できてよかったですね。
〉私も、目標本で無事通過できたのでラッキーでした。
はーい。本当に。
kentapbさんは、HOLESでしたよね。
下の書き込みで、Sacherの攻略法(?)教えてくれてありがとうございます。
参考になりました。レベルを少しずつ上げていくんですね!
〉ほんとに、私とおんなじくらいの期間ですね。
〉電車での読書では、カバーつけてますか?私はつけない主義なんですが、児童書とかはカバーが結構目立つので、気合いが必要です(笑)
私もカバーはつけていません。
早くPBが読めるようになれば格好良いのですが、今はもっぱらGRと児童書なので
やっぱり時々恥ずかしいです。
でも、読むのに夢中なのとラッシュで気にしてられませんけど(笑)
〉英文科の人って、私みたいなバリバリの理系からすると別世界の人って感じで、
〉どんなことをしてるのかすごい興味がありました。
〉多読を始めて、児童書のレベルをよむようになって、
〉英文科の人の読むような古典の原書は、すごーくむずかしいんだろうなあと実感しました。
そうですねー。
日本語でも「源氏物語」のような古典は知識がないと読めないのと同じで、
シェクスピアも、ある程度古語のルールがあるみたいです。
いや、訳本に頼りきりだったので、詳しい事は・・・・。
〉私も、大学卒業時に某免許を(ほとんど一夜漬けで)取得しましたが、
〉結局使っていません(転職するときには使うかも)
〉資格をどう取るかというより、どう使いこなすかなんだとおもいます。
本当に、資格だけじゃわからないんですよね。
私の英語科教員免許はこれから先も使う予定はありませんが、
英文科の英語の授業より、多読の方が英語ができるようになる!って言うのは
声を大にして言いたいところです。
〉〉でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、
〉〉TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。
〉なかなか、世の中で行われてる英語学習法って長続きしませんよね。
〉どんなに動機付けが強くても、なぜか止まってしまう、わかります。
〉その点、多読はすごい。
多読は継続できるからすごいですよね。
私のように中断しても、また続けられるところが魅力です。
やっぱりすごく自発的な学習法だからでしょうか。
〉ペースは人それぞれだし、同じ人の中でも緩急ありますよね。
〉語数は、自分がこれだけやったんだと言う記録、貯金なのであって、
〉語数に自分が縛られることはないんだと私も思います。
その語数は貯金と言う言葉は最初よくわからなかったのですが、
自分の中で貯金が溜まっていくにつれて、だんだんわかるようになりました。
語数の蓄積は消えないからすごいと思います。
〉〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
〉私の場合は、ほとんどの場合、わかりにくいから再読ってパターンです。
〉わからないから再読ではなくて、好きだから再読。
〉こういう捉え方ができるriricoさんを見習いたいです。
分り難かった本は、二度と手に取らない傾向にあるので、
そう言う再読もあるんだ〜、と感心しました。
でも、私もレベルが上がって理解度が上がったら下のレベルの分り難かった本を
再読するようにしたいなーと思っています。
ただ、読みたい本がありすぎて、なかなか手がまわらなかったり・・・。
〉私は、まだ書評と自分の読後感が乖離した経験があんまりありません。
〉もしかしたら、書評の先入観が自分の読後感に影響を与えているのかもしれません。
〉riricoさんみたいな、自分の読後感に絶対の自信が持てるようになりたいなあ。
私の場合は、SFが苦手とか映画のリライトが苦手など苦手分野がはっきりしてるので、
書評で☆が多くてもSFならNGとか分り易いからかも知れません。
〉〉もっと長いものを読みたいとかもっと読み応えのあるものを読みたいとか、
〉〉逆に疲れたから簡単なものを読みたいとかGRの気分とか児童書の気分とか、
〉〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉〉勝手に判断するんだな?と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
〉同感です。
〉多読を始めて、はじめて英語を体で感じる体験をしたと私も思います。
〉英語の本に対して読まなくてはいけないという強制ではなく、
〉読みたいという欲求がおきるようになったことが
〉私の収穫です。
同感して頂いて嬉しいです。さすが同期!なーんて。
そうですね、私も強制ではなく自分からと言うのが大きいなと思っています。
〉〉あ、読み終わりそう・・・って感じで読み通してしまうので。
〉〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
〉これも、私、同感です。
〉無理に投げ本を作る必要はないかなと思ってはいるのですが、
〉投げ本をつくってこそ多読の醍醐味が味わえるんでしょうね。
本当に、無理に作る必要はないんですけどね。
なんか、投げ本を作れるって自分の中の判断力が上がったように感じられるかな
って思っているのです。
投げ本作ったら報告してくださいね!
〉riricoさんのカキコ、同感するところ、考えさせられるところいっぱいで、
〉同期生というより先輩ですね(語数も、いつのまにか多くなってるし)
先輩なんてお恥ずかしい///
これからも、よろしくお願いします。
〉2週目、マイペースで行きましょう。それでは、Happy Reading!
お互いにマイペースで2周目も楽しみたいですね。
それでは、kentapbさんもHappy Readingなさってくださいね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 翁家
投稿日: 2004/3/29(23:33)
------------------------------
riricoさん、こんばんは。翁家です。
100万語、すごいですね。私のような初心者には気の遠くなるような数字です。
それにしてもriricoさん、文章が上手ですね。「長文」ってなってましたけど、
エッセンスが詰まっていて私のような初心者には本当に励みになるような投稿です。
何だか、やる気をいただいちゃいました。
横道にそれちゃいますけど、読書会の時は、いろいろとアドバイスいただきありがとう
ございました。読書会の時に初めてお会いしたときの第一印象は、まさか100万語の
人だとは思っていませんでした。
(すみません、akoさんと親しそうだったので、akoさんの同期の人かな・・・と)
でも、シャドウイングのときに「この人、すごい人なんだ」って思っていました。
私の愚問にも、親切に相談に乗っていただいて、「過去に同じような経験をしたことが
あるんだ・・・」と、すごく説得力がありました。やっぱり100万語の人の言葉だか
らだったんですね。
(読めない、意味知らない単語に出会っても、3秒ルール実践してます)
私は今まで、その人が英文科卒というだけで、「近寄りがたい人」というイメージを
持っていましたが、riricoさんみたいなこともあるのですね。
考えが変わりました。今度、英文科卒の人に会ったら、耳元で「辛かったでしょう」
って優しく言ってみようかな・・・2度と口をきいてもらえないな、たぶん。
また、いろいろと教えてくださいね。
------------------------------
"翁家"さんは[url:kb:3263]で書きました:
〉riricoさん、こんばんは。翁家です。
翁家さん、こんにちは。
土曜日は、どうもでした。イロイロお話できて楽しかったです。
お祝いのメッセージありがとうございます。
〉100万語、すごいですね。私のような初心者には気の遠くなるような数字です。
〉それにしてもriricoさん、文章が上手ですね。「長文」ってなってましたけど、
〉エッセンスが詰まっていて私のような初心者には本当に励みになるような投稿です。
〉何だか、やる気をいただいちゃいました。
いえいえ、私のような稚文を誉めて頂いて恐縮です〜。
でも、励みになる投稿って言ってもらえると、長々書いた甲斐があり嬉しいです。
それにしても、SSSの掲示板って読書家が集っているだけあって、
文章が上手いな−と思う書き込みが多いですよね。
翁家さんの書き込みも、いつも読みやすくて、ユーモアがありますね!
〉横道にそれちゃいますけど、読書会の時は、いろいろとアドバイスいただきありがとう
〉ございました。読書会の時に初めてお会いしたときの第一印象は、まさか100万語の
〉人だとは思っていませんでした。
〉(すみません、akoさんと親しそうだったので、akoさんの同期の人かな・・・と)
読書会の時は、生意気にイロイロアドバイスしちゃって、なんだかお恥ずかしいです。
翁家さんの、スピード和訳してしまう話や知識がある故に止まってしまう話とか
とても興味深く聞かせていただきました。
第一印象は・・・フレッシュだったってことで!?
誉め言葉と受け取っておきます。
〉でも、シャドウイングのときに「この人、すごい人なんだ」って思っていました。
〉私の愚問にも、親切に相談に乗っていただいて、「過去に同じような経験をしたことが
〉あるんだ・・・」と、すごく説得力がありました。やっぱり100万語の人の言葉だか
〉らだったんですね。
〉(読めない、意味知らない単語に出会っても、3秒ルール実践してます)
3秒ルール役に立ったみたいで、嬉しいです!
あくまでも、目安なので絶対3秒数えないと〜っていうmustになってしまっては
困りますが、翁家さんなら、上手に活用してそうですね。
みんな同じような悩みや疑問ってあると思います。
全然愚問じゃなかったですよー。寧ろ、すごく身近に感じました!
〉私は今まで、その人が英文科卒というだけで、「近寄りがたい人」というイメージを
〉持っていましたが、riricoさんみたいなこともあるのですね。
〉考えが変わりました。今度、英文科卒の人に会ったら、耳元で「辛かったでしょう」
〉って優しく言ってみようかな・・・2度と口をきいてもらえないな、たぶん。
うふふー。
私のように英文科の肩書きが重いーーって人もいると思うので、
耳元で優しく・・・実践してあげてください!!
〉また、いろいろと教えてくださいね。
こちらこそ、またイロイロお話聞かせてください。
ハリポタ2の感想もお待ちしています。
では、翁家さんもこれからも楽しく読書なさってください!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3265. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: 古川@SSS
投稿日: 2004/3/30(02:44)
------------------------------
古川@SSS です。
"ririco"さん お誕生月および100万語通過おめでとうございます。
〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
好きな本がいっぱいありそうでいいですね。
〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
〉いかに早く学習を始めるかより、
〉いかに継続するかのほうが大切なのでしょう)
そのとおりですね!
〉(だって、何もしていないから・・・)
> 多読前の私の英語力はTOEIC300点台ということです。
〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
勇気ある(?)告白ありがとうございます。
〉■多読との出会い
〉2002年秋頃、ダイヤモンド出版の雑誌(タイトルは忘れてしまいました・・・)
〉ページにすると3ページくらい。
〉MTHやHOLESなどが紹介されていて、簡単な本をたくさんよんでレベルを上げていくことによって、
〉ハリーポッターが読めるというのに心が惹かれました。
〉丁度その頃、大学の時の友達とハリーポッターが原書で読めるかという話が盛んだったからです。
やはり、media を選ばず どんどん宣伝すべきですね!
〉まあ、仕事やプライベートが忙しくなったのが理由なので、ちょっと中断といったところです。
逆にみんなを励ましてくれるよい例ですね!
語数には利子はつかないけど、目減りすることはない!
〉再開のきっかけは、かわいいパンダの表紙の本「今日から読みます めざせ!100万語」です。
日本実業出版というサラリーマン向けの本屋さんにしては
かわいい表紙でした。 次の本、5月26日に出ます!
(題名未定!)
1〉もう一度、多読にチャレンジしたいなー、今度はちゃんとPBが読めるようになりたいなーと思って、
〉その後、もう一度「快読!100万語」も読み直しました。
〉文字のカウントはちょっと迷ったのですが、ゼロからやり直しました。
あれ? じゃあ、ここで 戻してしまいましょう!
たり、1
〉00万語(もしくは100万語超え)通過報告を読んで、
〉何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、
まったくそうですね!
〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉自信を持てるようになったと思います。
〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
立派な タドキスト 誕生です!
〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
〉 レベルゼロから初めて徐々にレベルを上げてという経緯を二度繰り返す事によって、
〉分った自分の読書の傾向など分って良かったです。
〉1度目は早くレベルを上げたいという気持がやっぱりどこかにあって、
〉なるべく語数の多い本で語数を稼ごうとして本を選んだりしていたのですが、
〉そう言う本の選び方をしなくなったのは良かったと思います。
〉GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。
〉最初の時には、同じタイトルなら書評を調べて☆の数が多い方、総語数の多い方を選んだりしていたのですが、
〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉余裕が出てきました。
〉長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。
〉そんな楽しみも見つけたので、早くGRを卒業したいと言うような気持がなくなりました。
ぱちぱちぱち!
〉 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。
〉掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、
〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。
まったく、これからの人は だいぶ前より楽だと思います!
〉■最後に
〉 振り返ってみると多読に興味を持ってから1年半くらいになります。
〉ところが実際に本を読んでいた時間は6ヶ月くらいです。勿体無い事をしたような、
〉自分には必要だったオヤスミのような。。。
〉100万語は最初の一歩だと思います。
〉ちょっと遠回りしたけれど、一歩踏み出せて良かった!!
ぱちぱち
〉 この100万語達成までの間に私自身の考え方も少し変わり、
〉この区切りに中断前の35万語も足してしまおうと思います。
ぜひそうしましょう!
〉それを100万語までの再読やパンダ読みの際に何度か感じました。
〉例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、
〉1年中断してもちゃんと覚えていました。
〉再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については
〉ヤケに鮮明に覚えている本もありました。
すばらしい!
〉 しばらく、読書から離れると、英語の長文を見たときにちょっと面倒くさくなったり、
〉読むスピードもレベルも一時的には下がると思います。
〉それは当然ですが、ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。
〉80万語を越えた頃から、苦手だった児童書や飛ばし読みもどんどんできるようになってきて、
〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
〉 そして、最後に、100万語+35万語の間に、このSSSのHPにはとてもお世話になりました。
〉SSSの書評や掲示板には、励まされたり、教えてもらったりの連続でした。
〉酒井先生をはじめ、タドキストのみなさん、どうもありがとうございました!!
〉再読好きの私なので、「快読!100万語」「今日から100万語」掲示板の書き込みなども
〉再読しては新しい発見があります。これからも宜しくお願いしますね。
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉長文お付き合いありがとうございました。
はーい これからは、ときどき 人にもアドバイスしてあげて
くださいね!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3274. Re: 古川さん、どうもありがとうございました!
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(14:34)
------------------------------
"古川@SSS"さんは[url:kb:3265]で書きました:
〉古川@SSS です。
古川さん、こんにちは。
お祝いの言葉、どうもありがとうございました!
とても嬉しいです。
〉"ririco"さん お誕生月および100万語通過おめでとうございます。
〉〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉好きな本がいっぱいありそうでいいですね。
そうなんです。もともと翻訳児童書が大好きだったので、
GRのRETOLDも面白いし、読みたい児童書もいっぱいあるしで楽しみな二週目です。
〉> 多読前の私の英語力はTOEIC300点台ということです。
〉〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
〉勇気ある(?)告白ありがとうございます。
私の英文科でも英語ができない告白で、励まされる人がいると
良いなと思っています。
〉〉■多読との出会い
〉〉2002年秋頃、ダイヤモンド出版の雑誌(タイトルは忘れてしまいました・・・)
〉〉ページにすると3ページくらい。
〉〉MTHやHOLESなどが紹介されていて、簡単な本をたくさんよんでレベルを上げていくことによって、
〉〉ハリーポッターが読めるというのに心が惹かれました。
〉〉丁度その頃、大学の時の友達とハリーポッターが原書で読めるかという話が盛んだったからです。
〉やはり、media を選ばず どんどん宣伝すべきですね!
そうですよ!是非あちこちで宣伝してください。
私も友達に薦めたり本を貸したり布教しています〜。
ちなみにその雑誌はSSSの紹介のページ以外は使えなかったので、
SSSのページだけ切り取って後は捨ててしまいました。
〉〉まあ、仕事やプライベートが忙しくなったのが理由なので、ちょっと中断といったところです。
〉逆にみんなを励ましてくれるよい例ですね!
〉語数には利子はつかないけど、目減りすることはない!
本当に!利子はつかないけれど〜って言うところでちょっと受けちゃいました。
でも、時間をおいたり、どんどん語数を重ねる事によって利子じゃないけど
なんだか言葉にできない「何か」を受け取れるような気がします。
利子のような+アルファを感じます。
〉〉再開のきっかけは、かわいいパンダの表紙の本「今日から読みます めざせ!100万語」です。
〉日本実業出版というサラリーマン向けの本屋さんにしては
〉かわいい表紙でした。 次の本、5月26日に出ます!
〉(題名未定!)
5月26日ですね!今から楽しみー。
ナイスな情報をありがとうございます〜。
パンダの表紙、私の周りでは好評ですよー。
〉1〉もう一度、多読にチャレンジしたいなー、今度はちゃんとPBが読めるようになりたいなーと思って、
〉〉その後、もう一度「快読!100万語」も読み直しました。
〉〉文字のカウントはちょっと迷ったのですが、ゼロからやり直しました。
〉あれ? じゃあ、ここで 戻してしまいましょう!
ばっちり足して135万語スタートにしました。
なので、次の200万語報告はちょっと早いかな??
でも、また1年くらい休んじゃったりして!って自分で突っ込んでいます。。
〉たり、1
〉〉00万語(もしくは100万語超え)通過報告を読んで、
〉〉何万語読んだらレベル幾つと言うのは決ってないんだ、人それぞれなんだと思うようになったのですが、
〉まったくそうですね!
自分の意見を肯定してもらえるのって嬉しいですね。
この掲示板は基本的に肯定的でいっぱい誉めてくれるところが大好きです。
〉〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉〉自信を持てるようになったと思います。
〉〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
〉立派な タドキスト 誕生です!
わーい!!嬉しい一言です。
〉〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
〉〉 レベルゼロから初めて徐々にレベルを上げてという経緯を二度繰り返す事によって、
〉〉分った自分の読書の傾向など分って良かったです。
〉〉1度目は早くレベルを上げたいという気持がやっぱりどこかにあって、
〉〉なるべく語数の多い本で語数を稼ごうとして本を選んだりしていたのですが、
〉〉そう言う本の選び方をしなくなったのは良かったと思います。
〉〉GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。
〉〉最初の時には、同じタイトルなら書評を調べて☆の数が多い方、総語数の多い方を選んだりしていたのですが、
〉〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉〉余裕が出てきました。
〉〉長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。
〉〉そんな楽しみも見つけたので、早くGRを卒業したいと言うような気持がなくなりました。
〉ぱちぱちぱち!
〉〉 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。
〉〉掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、
〉〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉〉100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。
〉まったく、これからの人は だいぶ前より楽だと思います!
本当にどんどん進化してますよね。
100万語通過報告も100万語超通過報告もたくさんで。
私も「これからの人」に少しでも役立ちたいなーという気持ちです。
〉〉■最後に
〉〉 振り返ってみると多読に興味を持ってから1年半くらいになります。
〉〉ところが実際に本を読んでいた時間は6ヶ月くらいです。勿体無い事をしたような、
〉〉自分には必要だったオヤスミのような。。。
〉〉100万語は最初の一歩だと思います。
〉〉ちょっと遠回りしたけれど、一歩踏み出せて良かった!!
〉ぱちぱち
〉〉 この100万語達成までの間に私自身の考え方も少し変わり、
〉〉この区切りに中断前の35万語も足してしまおうと思います。
〉ぜひそうしましょう!
中断前の35万語は100万語通過記念に足してしまおうかなと言うのは
90万語過ぎくらいから考え始めましたが、それも読書会に参加したり
掲示板を読んだり、いろいろな人の意見を聞いたからです。
最初は、ずっと足すつもりはなかったことを思うと、本当にいろんなことを
教わる場所だな−って思います。
〉〉それを100万語までの再読やパンダ読みの際に何度か感じました。
〉〉例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、
〉〉1年中断してもちゃんと覚えていました。
〉〉再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については
〉〉ヤケに鮮明に覚えている本もありました。
〉すばらしい!
〉〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉〉長文お付き合いありがとうございました。
〉はーい これからは、ときどき 人にもアドバイスしてあげて
〉くださいね!
私自身、掲示板や書評にすごくお世話になったので、
これからはできる範囲でアドバイスしたり、書評を上げたりと
お手伝いしていきたいと思います!!
よろしくお願いしますvvv
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3268. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: mimi
投稿日: 2004/3/30(10:25)
------------------------------
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。
ririkoさん、100万語通過おめでとうございます。
〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
〉今現在の快適に読めるレベルはGRならレベル3、児童書だとちょっと落としてレベル2くらいです。
〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
私もレベル3で通過しました。読みたい本がたくさんあるのは
いいことですよね。
ririkoさんの経歴を知ってちょっと驚きました。
確かに英文科を出てると聞くと英語できるんじゃないかと
普通の人は思うのではないでしょうか。
ririkoさんのように苦しんでいる人が他にもいるかもしれ
ないし、この報告はこれから多読を始める人の励みになる
と思います。
一度、中断したあと再開しての100万語通過はすんなり
100万語通過してしまった人より得るものが多いのでは
ないかと思います。
私も最近、再読をしていますが新しい発見とかあって
楽しいです。
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉長文お付き合いありがとうございました。
2週目も楽しんでください!!!
------------------------------
"mimi"さんは[url:kb:3268]で書きました:
mimiさん、こんにちは。
お祝いのメッセージどうもありがとうございました。
土曜日は、新宿駅まででしたがお話できて楽しかったです。
〉ririkoさん、100万語通過おめでとうございます。
〉〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
〉私もレベル3で通過しました。読みたい本がたくさんあるのは
〉いいことですよね。
mimiさんとは100万語までの日数も4ヶ月くらいで、同じ感じでしたよね。
レベルも同じくらいで、ペースが似ているのかもしれませんね。
読みたい本がたくさんで、積読本だけで100万語超えてしまいそうです(笑)
〉ririkoさんの経歴を知ってちょっと驚きました。
〉確かに英文科を出てると聞くと英語できるんじゃないかと
〉普通の人は思うのではないでしょうか。
〉ririkoさんのように苦しんでいる人が他にもいるかもしれ
〉ないし、この報告はこれから多読を始める人の励みになる
〉と思います。
私ほど極端に英語が苦手な英文科卒の人も少ないかもしれませんが、
世間が思っている「英文科卒」とのギャップを感じてる人は
結構いるんじゃないかなーーって思います。
励みになると言ってもらえると、長々と報告書いて良かったって思います。
〉一度、中断したあと再開しての100万語通過はすんなり
〉100万語通過してしまった人より得るものが多いのでは
〉ないかと思います。
中断してた時間は勿体無かったけれど(時は金なりだし・・・)
その分、得たものもたくさんあるし、学んだ事もあります。
結果的には良かったのかなーって思っています。
〉私も最近、再読をしていますが新しい発見とかあって
〉楽しいです。
再読楽しいですよねー。
結末は忘れているのに変なエピソードを覚えているとか、
自分の英語力アップを実感できるとか、いろんな発見がありますね。
そして、とっても経済的!
〉2週目も楽しんでください!!!
ありがとうございまーす。
mimiさんも、楽しく読書なさってください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Raquel
投稿日: 2004/3/30(11:39)
------------------------------
riricoさん、こんにちは。Raquel@シンガポールです。
"ririco"さんは[url:kb:3254]で書きました:
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。
100万語通過&お誕生月、おめでとうございます〜。
そろそろご報告があることかなぁと、お待ちしておりました。
〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
〉90万語を過ぎた頃から、通過本を考えていたのですが、GR中心に多読してきたので、
〉通過本はお世話になったGRでと決めていました。
〉その中でも、翻訳本で読んでいて大好きな作家ポール・ギャリコの作品を選びました。
〉次の200万語報告はギャリコの原書にチャレンジしたいなあという意味もこめたのですが、
〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、GRを読みながらも、
〉時々翻訳本の文章を思い出してしまい困ってしまいました。
この本は読んだことがなかったのですが、riricoさんの愛のこもったご紹介で
読んでみたくなりました。
矢川澄子さんの翻訳版もです〜。
〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
〉今現在の快適に読めるレベルはGRならレベル3、児童書だとちょっと落としてレベル2くらいです。
〉まだまだ、読みたい本がたくさんあるので、これからもどんどんキリン読み&パンダ読みで
〉イロイロなレベルの本を読んでいきたいです。
お仕事と平行でこのペースなら、とっても早いと思います。(尊敬)
快適に読める本と、背伸びしても読みたい本、混ぜながら読むと、
とても快適&快楽に読んでいけますよね。
〉■多読を始めるまでの英語学習歴
とっても興味深く読ませていただきました。
(ざっくり省略させていただきまして、すいません)
〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時もカナダに語学研修に行ったときも
〉英語ができなくて恥ずかしい思いをしたし、教育実習のときにもネイティブの先生と喋れなくて苦労したし、
〉会社に入ってからも外資系でもなんでもない会社なのに、
〉何か英語を使う機会があると英文科でしょー?と言って呼ばれるし・・・。
〉でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、
〉TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。
〉このまま、偽英文科卒でコソコソしているしかないのかー。
〉読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。
この辺、とくに共感しました。
英語に近づきたくて、でも何となく近づきがたくて、自信もなくなってきて、
でもやっぱり何とかしたい、私もそう思っていました。
〉■100万語までの道のり
多読との出会いはずいぶん前だったのですね。
1年の中断のあとに、あらためて始められて、100万語を通過されたのですね。
素晴らしいです。
再読についても、とっても軽やかに楽しまれているご様子。
〉 結局、2003年11月末に再開してから2004年3月29日、
〉4ヶ月ちょっとで100万語の通過となりました。
〉中断前は、レベル上げが早すぎたなと言うイメージだったので、
〉今度は100万語はレベル2くらいで通過しようと思っていたのですが、
〉結局40万語過ぎでレベル3が読みたくなって、レベルを上げてしまいました。
〉もっと長いものを読みたいとかもっと読み応えのあるものを読みたいとか、
〉逆に疲れたから簡単なものを読みたいとかGRの気分とか児童書の気分とか、
〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
レベル上げに関しては、体が勝手に反応してくれるようになるんだなぁと、
私も思いました。
ある程度読み応えのあるものを読めるようになってからは、レベルを上げたいとか
悩まないようになり、自由な気持ちで簡単なものを楽しめるようになりますね。(^^)
〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
〉1度目は早くレベルを上げたいという気持がやっぱりどこかにあって、
〉なるべく語数の多い本で語数を稼ごうとして本を選んだりしていたのですが、
私もです(笑)
〉GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。
〉最初の時には、同じタイトルなら書評を調べて☆の数が多い方、総語数の多い方を選んだりしていたのですが、
〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉余裕が出てきました。
〉長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。
〉そんな楽しみも見つけたので、早くGRを卒業したいと言うような気持がなくなりました。
私、何となくGRが苦手なので、うらやましいです。
おすすめがあったら教えて下さい〜。
〉■これから
〉 職場が新宿に近くなったということもあって、ブッククラブについに入会しました。
〉自分で本を買っていたときにはコストパフォーマンスを考えて、なかなか買えなかった絵本や
〉ORTをたくさん読みたいなと思います。
ブッククラブに入られて、いろいろな本を楽しめますね。
(うらやましいです〜)
〉 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、
〉お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、
〉焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。
〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉読書はバランスが大事ですから。
体が欲しがる本←まさにそうですね。
読んでいくうちに、だんだん嗅覚が鋭くなってくるというか、
より動物的に(笑)判断できるようになってくるような。
〉 3月に入ってから、シャドウイングを始めたので、L&Rなど読むほうばかりでなく、
〉聞く方話す方も少しずつできるようになればなあというのがこれからやりたいことです。
シャドウイング、音源は何でやってらっしゃいますか?
私も最近挑戦してみたけど、なかなかうまくいかなくてブルーになって
しまいます。こつがつかめないです。。。
〉それから、まだ私一度も「つまらなくなったら止める」を実践できていないのです。
〉GRのような短い本だと、つまらないかも・・・やめようかな・・・どこかで盛り上るのかな・・・
〉あ、読み終わりそう・・・って感じで読み通してしまうので。
〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
難しい本を投げるのは簡単だけど、「つまらなくなったらやめる」って、
難しいですよね。(私もできません〜)
ここまで読んだから頑張っちゃおうかな、と読み通して、意気消沈すること
あります。
〉■最後に
素晴らしいご報告、ありがとうございました。
勢いをつけて一気に100万語駆け抜けるのは簡単だけど、
しばらくお休みされたあと再開された100万語は、
より得るものが多いように思いました。
勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
ホントに、そうですね。魔法の呪文です。
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
〉皆さんも楽しく読書なさってください。
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉長文お付き合いありがとうございました。
2周目も、風の吹くまま気の向くまま、楽しくいきましょうね〜。
ではでは、楽しい読書を!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3276. Re: Raquelさん、ありがとうございます♪
お名前: ririco
投稿日: 2004/3/30(15:30)
------------------------------
"Raquel"さんは[url:kb:3272]で書きました:
〉riricoさん、こんにちは。Raquel@シンガポールです。
Raquelさん、こんにちは。シンガポールからメッセージありがとうございます!
なんかシンガポールより愛をこめて・・って感じでうれしいー。
〉100万語通過&お誕生月、おめでとうございます〜。
〉そろそろご報告があることかなぁと、お待ちしておりました。
わーい。待ってましたって言われると嬉しいです〜。
お誕生日に100万語通過したかったのですが1週間くらい間に合いませんでした。
〉〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
〉この本は読んだことがなかったのですが、riricoさんの愛のこもったご紹介で
〉読んでみたくなりました。
〉矢川澄子さんの翻訳版もです〜。
ポール・ギャリコは私の大好きな作家の一人でお薦めです。
矢川澄子さんの訳はすごく奇麗ですよ!
シンガポールだと、翻訳版は手に入りにくいでしょうか。
もし、機会があったら。
短編集(中編くらいかな)なので読みやすいと思います。
〉〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
〉お仕事と平行でこのペースなら、とっても早いと思います。(尊敬)
〉快適に読める本と、背伸びしても読みたい本、混ぜながら読むと、
〉とても快適&快楽に読んでいけますよね。
ほとんど通勤時間を読書にあてているので、単に会社が遠いだけ?って感じも。
往復の通勤時間を考えると毎日3時間近く読書時間確保なので・・・。
(と言ってもたまに座れると寝てしまうのですが)
そう、最近キリン読みを覚えて、レベルを混ぜて読むことの有効性が分りました。
まさに快適&快楽です!
〉〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉とっても興味深く読ませていただきました。
〉(ざっくり省略させていただきまして、すいません)
とんでもないです〜。
すごーく長いのでざっくりやっちゃってくれて大丈夫です!
〉〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉〉もともと英文を専門に選ぶほどイギリスが好きだし、イギリスに旅行した時もカナダに語学研修に行ったときも
〉〉英語ができなくて恥ずかしい思いをしたし、教育実習のときにもネイティブの先生と喋れなくて苦労したし、
〉〉会社に入ってからも外資系でもなんでもない会社なのに、
〉〉何か英語を使う機会があると英文科でしょー?と言って呼ばれるし・・・。
〉〉でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、
〉〉TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。
〉〉このまま、偽英文科卒でコソコソしているしかないのかー。
〉〉読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。
〉この辺、とくに共感しました。
〉英語に近づきたくて、でも何となく近づきがたくて、自信もなくなってきて、
〉でもやっぱり何とかしたい、私もそう思っていました。
私もRaquelさんの報告で共感&同感がたくさんあったので、
なんだか嬉しいです。
やっぱり何とかしたいの「やっぱり」が切実ですよねー!
〉〉■100万語までの道のり
〉多読との出会いはずいぶん前だったのですね。
〉1年の中断のあとに、あらためて始められて、100万語を通過されたのですね。
〉素晴らしいです。
〉再読についても、とっても軽やかに楽しまれているご様子。
そうなんです。
一年の中断の前はどんどん先に進みたくて再読している余裕がなかったんです。
なんだか急がば回れだなーって実感する中断でした。
おかげで再読の楽しみやのんびりの楽しみが分って良かった!です。
〉〉もっと長いものを読みたいとかもっと読み応えのあるものを読みたいとか、
〉〉逆に疲れたから簡単なものを読みたいとかGRの気分とか児童書の気分とか、
〉〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
〉レベル上げに関しては、体が勝手に反応してくれるようになるんだなぁと、
〉私も思いました。
〉ある程度読み応えのあるものを読めるようになってからは、レベルを上げたいとか
〉悩まないようになり、自由な気持ちで簡単なものを楽しめるようになりますね。(^^)
体が勝手に反応って分ります。同じだー。
逆に言うと、ある程度の読み応えのあるものを読めるようになるまでは、
焦るものなのかも知れませんねー。
〉〉■ 一度目の多読と二度目の多読の比較
〉〉1度目は早くレベルを上げたいという気持がやっぱりどこかにあって、
〉〉なるべく語数の多い本で語数を稼ごうとして本を選んだりしていたのですが、
〉私もです(笑)
わーい。お仲間発見ですね。
〉〉GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。
〉私、何となくGRが苦手なので、うらやましいです。
〉おすすめがあったら教えて下さい〜。
GRはやっぱり、不自然な部分や大きな省略があるので苦手な方多いようですね。
特にレベル0や1は確かにちょっとつまらないかも・・・。
でも、レベル2や3になると私は結構楽しめるようになりました。
お薦めは、OBWとマクミランの「フランケンシュタイン」です。
これは、ロバート・デニーロ主演の映画がすごく好きなので、制約されたGRながら
とても絵が浮かびました。
私の100万語通過本もPGR3ですが、良かったですよー。
〉〉■これから
〉〉 職場が新宿に近くなったということもあって、ブッククラブについに入会しました。
〉〉自分で本を買っていたときにはコストパフォーマンスを考えて、なかなか買えなかった絵本や
〉〉ORTをたくさん読みたいなと思います。
〉ブッククラブに入られて、いろいろな本を楽しめますね。
〉(うらやましいです〜)
ブッククラブに入れるのは環境的にラッキーだったなって思います。
イロイロな本を読んで、新しい発見があったら書き込みしますね。
〉体が欲しがる本←まさにそうですね。
〉読んでいくうちに、だんだん嗅覚が鋭くなってくるというか、
〉より動物的に(笑)判断できるようになってくるような。
動物的判断・・・わかります。
Raquelさんは、ご自身の100万語報告でも「魔法」とか上手に言葉を使ってますよね。
なんだか実感できる言葉が多い。まさに目じゃなくて嗅覚で選んでる感じです。
〉〉 3月に入ってから、シャドウイングを始めたので、L&Rなど読むほうばかりでなく、
〉〉聞く方話す方も少しずつできるようになればなあというのがこれからやりたいことです。
〉シャドウイング、音源は何でやってらっしゃいますか?
〉私も最近挑戦してみたけど、なかなかうまくいかなくてブルーになって
〉しまいます。こつがつかめないです。。。
シャドウイングは私もまだまだ苦手です。
ちなみにスターターセットにも入っていいるPGR0を集めたCDを使っています。
でも、ちょっと遅いので頭で考えてしまって自己流発音になりがちなんです。
もうちょっと早い素材を使った方が良いのかもって思っています。
シャドウイングの広場も覗いているのですがなかなか・・・。
〉〉これから、長い本を読めるようになって、投げ本を作るのが目標です。
〉難しい本を投げるのは簡単だけど、「つまらなくなったらやめる」って、
〉難しいですよね。(私もできません〜)
〉ここまで読んだから頑張っちゃおうかな、と読み通して、意気消沈すること
〉あります。
「ここまで読んだから」ってありますよねー。
最後まで面白くならなかった時にはがっかりします。
でも、逆に最後の一章が面白かっただけでも満足したりするから不思議です。
終わりよければ・・・ってやつなのでしょうか。
〉〉■最後に
〉素晴らしいご報告、ありがとうございました。
〉勢いをつけて一気に100万語駆け抜けるのは簡単だけど、
〉しばらくお休みされたあと再開された100万語は、
〉より得るものが多いように思いました。
〉勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
〉〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
〉ホントに、そうですね。魔法の呪文です。
こちらこそ、長々と読んでお返事して頂いてありがとうございました。
100万語報告を書きながら自分の中で整理されたこともあり、
良い経験でした。
1年間のんびりした甲斐もあったかなって思います。
次は200万語報告だー。
Raquelさんの2週目報告も楽しみにしています。
〉2周目も、風の吹くまま気の向くまま、楽しくいきましょうね〜。
〉ではでは、楽しい読書を!
ではでは、Raquelさんも楽しい読書をなさってください!
ロマンス小説報告お待ちしていますよ〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3277. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/3/30(23:14)
------------------------------
riricoさーん! 100万語通過報告、ありがとおねえええ!!!
簡単ではございますが、ぼくのお願い通り、過去をあからさまに
語ってくださって、ありがとうございました!
掲示板でここまで告白されるとは!
全国の英文科卒に希望を与えるでありましょう・・・
これからも「英文科卒の星」として、お願いしますよー!
2周目はあと65万語! 楽しい読書を!
------------------------------
"酒井@SSS"さんは[url:kb:3277]で書きました:
〉riricoさーん! 100万語通過報告、ありがとおねえええ!!!
酒井先生、こんにちは。
お祝いのメッセージどうもありがとうございますー。
〉簡単ではございますが、ぼくのお願い通り、過去をあからさまに
〉語ってくださって、ありがとうございました!
酒井先生のご期待に添えたみたいで良かったですvvv
ちょっと赤裸々過ぎました??
〉掲示板でここまで告白されるとは!
〉全国の英文科卒に希望を与えるでありましょう・・・
ねえ、これから英語苦手な英文科卒とか英語嫌いな英文科卒とか
仲間が増えるかもしれないと期待しています。
〉これからも「英文科卒の星」として、お願いしますよー!
中断の大家とか英文科卒の星とか、立派な(のかなあ??)名前を
たくさんありがとうございます。
酒井先生って名前付けるの上手でゴッドファーザーですね。
〉2周目はあと65万語! 楽しい読書を!
はーい。
あと65万語と思うと気楽ですが、またまた中断しちゃったりして・・・と
自分につっこんだりしています。
これからも楽しい読書をしていきますね。
これからもよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぴかぶー
投稿日: 2004/3/31(21:29)
------------------------------
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
おめでとうございます。
〉英語の実力が身につかないまま、英文科生になったのは良いのですが、
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
〉ちなみに4年次のクラスメイトはほとんどTOEIC700点台、900点台の子もたくさんいました。
英文科でも、900点台がたくさんいる、なんて学校はなかなか少ないと思いますが、すごいエリート大学だったのですね。でも、たいへんだったでしょう。
〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
体験をともなったお話、重みがあります。
〉一番苦労したのは、母校での教育実習でしょうか。
教育実習は、たいへんだけど、楽しかったのでは。(いろいろ社会勉強もできますし。)
〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
でも、今までは、そのやる気に答えてくれるような方法ってなかったですよね。
1年の中断を経て、100万をよまれたお話、興味深く拝見しました。
このあいだは、riricoさんにも、読めない!めんどくさい!おもしろくない!などど、ぐちを言ってしまいました。でも、いっぱい聞いてもらえて、素直にうれしかったです。それでも、まだまだエンジンがかかりませんが、まあ1ヶ月ちょっとの中断なんて、たいしたことないですね。
またブッククラブでお会いできるのを楽しみにしています。
------------------------------
"ぴかぶー"さんは[url:kb:3280]で書きました:
〉〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉おめでとうございます。
ぴかぶーさん、こんにちは。
お祝いのメッセージどうもありがとうございました。
〉英文科でも、900点台がたくさんいる、なんて学校はなかなか少ないと思いますが、すごいエリート大学だったのですね。でも、たいへんだったでしょう。
英語指導では厳しい大学だったんですー。
おかげで、勉強嫌いの私はますます英語がダメになっちゃいました。。。
やっぱりスパルタ式よりも、やさしい方式のほうが良いですね。
〉〉一番苦労したのは、母校での教育実習でしょうか。
〉教育実習は、たいへんだけど、楽しかったのでは。(いろいろ社会勉強もできますし。)
英語科の教育実習で一番大変なのは、英語の発音でした!
どうしても、声に出して英文を読まなくてはいけないし、
発音やイントネーションが間違っていると生徒が間違って覚えるからと
指導教官の先生にも厳しく言われました。
あの頃、シャドウイングを知っていたらなあ、と思います。
〉〉英語ができるようになりたいと言う気持はずっとずっと持っていました。
〉でも、今までは、そのやる気に答えてくれるような方法ってなかったですよね。
こんなに継続した英語の勉強方法はSSSが初めてです。
継続したと言いつつ、1年も休んでいますが・・・。
でも、一度止めて再開した方法もSSSが初です!
〉1年の中断を経て、100万をよまれたお話、興味深く拝見しました。
〉このあいだは、riricoさんにも、読めない!めんどくさい!おもしろくない!などど、ぐちを言ってしまいました。でも、いっぱい聞いてもらえて、素直にうれしかったです。それでも、まだまだエンジンがかかりませんが、まあ1ヶ月ちょっとの中断なんて、たいしたことないですね。
ぜんぜん、愚痴ってかんじじゃなかったですよー。
本を開くのが面倒くさいと言う気持ち、私も良く分かります。
英文を見た瞬間に「えー、読めな〜い。。」と思ってしまうことありますよね!
100万語通過しているぴかぶーさんだから、身体に英語の蓄積はいっぱいあると
思います。だから、のんびりしてても大丈夫だと思いますよー。
〉またブッククラブでお会いできるのを楽しみにしています。
先日は、読書手帳見せていただいてありがとうございました。
とても興味深く見せていただきました!
また、ブッククラブでお会いしましょう。
その時は、イロイロお話を聞かせてくださいね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3282. Re: 100万語通過おめでとうございます(ako真面目バージョン)
お名前: ako
投稿日: 2004/4/1(02:24)
------------------------------
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
直接お会いした時も、文面からも、本当〜〜に嬉しい気持ちが伝わるから、
読んでいる私まで100万語達成したように錯覚してます。(それはヤバイ)
(=riricoさんの日本語文章力が高いってこと!)
そして、Happy Birthday !!
〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、
びっくり! 矢川澄子さん、私は澁澤龍彦関係からその名を知ってます。
学生の頃、澁澤本の世界が結構好きだったです。
でも、私は澁澤本ばかりで、矢川さんの本は読んだことはないので、
今度、riricoさんに矢川さん体験を聞かせてもらいたいです。
riricoとakoで、両面から澁澤・矢川ペアの魅力に迫る!!
・・・なんて、素敵な企画じゃない?
〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉 高校に入るまでは、英語はどちらかと言うと得意できちんと勉強していました。
〉高校に入ってから、すっかり英語が分らなくなり学校の授業についていけなくなってしまいました。
〉英文法とイディオムを覚えるのが大嫌いで、ほとんど勉強もせず、授業もロクに聞かず成績も悪かったです・・・。
〉大学受験の際に一念発起して勉強しようとしたのですが、文系なのに英語が全然駄目。
〉諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。
自分の100万語報告の時、ココ、コピーできてしまう、
・・・っていうくらい、あまりにも同じ。
ほんとーに大学受験の時は、いつも英語に足引っ張られ、
英語さえなければいいのになぁー、だったもの〜〜。
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
私の同級生の「英文卒」に、周囲の評価に泣いている友がいます。
大学卒業したての頃、その彼女と、よく、
「アタシたちってさー、大学出たのに、中学程度の英会話ひとつできなくて情けないよね〜」
っていう話をよくしたものだった。うーん、思い出すと涙でそう・・・
彼女に、SSSのことを伝えたいと思っているところなのですが、
その際、100万通過報告はriricoさんの体験を読んで!と追加したいの。
いいですか?
(riricoさんの許可をいただいてからにするね!)
〉 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、
・・・衝撃のカミングアウトに、足が・・・じゃない、
キーを打つ指が震えてます。
貴女の勇敢さは、きっと掲示板トップクラス。心から尊敬します。
私も遠い将来、100万語通過報告を書くにあたり、大いにその姿勢を見習わさせていただきます。
(本当にその日が来ますように・・・)
〉英文科を卒業すれば、英語ができるようになるはずという思い込み
今を去ること○○年前、史学科を卒業すれば、
歴史のことは、縦も横もぜーんぶ知ることができる、って思い込んでいたako、
ケツの青い高校3年生であった!
〉■100万語までの道のり
〉この35万語までほとんど停滞知らずで、義務的に毎日読むわけでもなく、・・・
〉OBW3に手を出していますが、
〉その後またL2に戻ってのんびりと読んでるし、振り返ってみても壁にぶつかったとか、
〉読めなくなったとか、停滞とかそんな感じはしません。
このあたり拝見しておりますと、riricoさんという人は、基本的に冷静で聡明な人と拝察。
熱狂的に夢中になるわけでもない様子から、
熱しやすく冷めやすい人「ではない」んだなー、ということを感じます。
(これからの長〜い多読人生の友になっていただきたいな〜と思っていることを意味します)
〉何万語読んでいればレベルが〇〇の筈って言う思い込みがあったんだな—って今なら思います。
今の私、「しばしば」(←受験英語氏の日本語!爆!)そういう思い込みに陥りがちです。
少し前に、杏樹さんというタドキストの方から、
「レベルが上がる」というのは、「レベルが上の本を読む」という意味でなく、
「読める本の選択肢が広がる」という意味なんですよ、と教えてもらいました。
名言だよね。
経験ある人の話を先に聞いてしまうと、耳年増になってしまう、
という弊害もあるのかもしれないけれど、
先日は、涼音さん(200万タドキスト)の投稿で、「純粋培養を育ててもねぇ」という言葉もいただいたばかり。
従って、ビギナーの自分は、誰の何の報告を聞いても、
自分を見失わずに、自分の多読をしていけるようになろう、
ということを、riricoさんからも改めて教えていただけました。
このことは、以下の通り、本を選ぶ際に人の評価に惑わされるかどうか、という点も共通してますね。
〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉自信を持てるようになったと思います。
〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
多読カケダシのakoは、短期間に100万語達成してみたい!という誘惑にもかられてしまいがちですので、
(その割に、読んでるのは総語数150語とかの絵本ばかりだが・・・)
その意味で、経験の浅い者にとっても、いい報告をいただけたと思います。
〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
自分の理性というのは、意外に、自分の体感をわかってないのかもしれないですね。
理性も感性も、同じ自分自身の内部にあるものなのに不思議。
人体の神秘・・・(小学生の頃、そういう題の学習理科漫画を何度も読んだ記憶が今よみがえった・・・)
akoもはやく自分で100万、200万と読んで体験してみた〜い。
(だったらGRも読めよ>自分 うぇ〜ん、ako、絵本がいいのぉ〜)←こういうのをネオテニーと言うらしい・・・
〉■一度目の多読と二度目の多読の比較
〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉余裕が出てきました。
〉長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。
カッコイイ! 羨ましい! 言ってみたい!
〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
SSSのサイトって、体験者の報告が蓄積されて、
どんどん進化するんですね! ポケモンだ。
〉■これから
〉絵本やORTをたくさん読みたいなと思います。
絵本のこと、たーくさんお話相手して欲しいです。
〉 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、
〉お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、
〉焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。
名言は繰り返しちゃう! 「焦らずにゆっくり体が欲しがる本」
〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉読書はバランスが大事ですから。
これ、これ! やっぱriricoさんて大人!
〉■最後に
〉自分には必要だったオヤスミのような。。。
私は、スポーツ(テニス)での体験ですが、上達する、ということに関し、
1.上達は一直線では来ない(必ず「高原状態=スランプ」が来る)
2.適度なインターバルが入ると、その後に伸びを実感できる
という体験をしました。
riricoさんの中断は、上達のためのインターバルを、
体が自然に欲したことで起きた中断だったのかも?なんてエラソーに思ってます。
SSS式の多読って、riricoさんも下で書いているように、
英語が体に染み通って身に付くような方法だという気がしているので、
akoは、スポーツが身についてくるのと同じに思っていいのではないか、と感じています。
まだ感じてるだけ。
こればかりは、自分で100万、200万と読んでみてから検証しないとイケナイ、と思ってます。
(うあ〜〜ん、待ち遠しい〜〜、どこでもドアで一年後の自分を見てみたい〜)
〉例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、
〉1年中断してもちゃんと覚えていました。
〉ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。
辞書引かない原則の効果って、これなんですね!
「ストーリーの中で発見する」って素敵な表現です。またまた名言!
〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
これで下手って!!?? とんでもない!
■を上手に使って整理された「ririco英語史」、
冒頭から最後まで、終始一貫した姿勢と、統一のとれた人柄を感じる文章でした。
歴史本好きの私にとって、実に読み応えのある「人に歴史あり」を堪能できた素晴らしい読書をさせてもらえました。
その見事な国語力は、きっと英語力のベースになることと確信します。
riricoさんの英語体験話はもちろん有意義でしたが、
riricoさんという人物と知り合えたこと自体が、収穫です。
素晴らしい報告、ありがとう。そしてこれからもよろしく!
それから、こんな素敵な機会を下さったSSSに感謝しています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3285. Re: akoさん、二度目のありがとうございます!
お名前: ririco
投稿日: 2004/4/2(06:49)
------------------------------
"ako"さんは[url:kb:3282]で書きました:
akoさん、こんにちはー。
二度目のお祝いメッセージありがとうございます。
akoさんのユーモア書き込み楽しかったです。
〉直接お会いした時も、文面からも、本当〜〜に嬉しい気持ちが伝わるから、
〉読んでいる私まで100万語達成したように錯覚してます。(それはヤバイ)
〉(=riricoさんの日本語文章力が高いってこと!)
〉そして、Happy Birthday !!
akoさんの文章も読んでるとakoさんのおしゃべりが聞こえるような
気がしますよ!だから、書き込みを読んでるとお会いしてるような気が・・・。
akoさんの幻が見える、幻聴が聞こえる気がします。。(それはヤバイ!)
お誕生日までお祝いありがとうございますvvv
〉〉訳者の矢川澄子さんの訳が大好きなので、
〉びっくり! 矢川澄子さん、私は澁澤龍彦関係からその名を知ってます。
〉学生の頃、澁澤本の世界が結構好きだったです。
〉でも、私は澁澤本ばかりで、矢川さんの本は読んだことはないので、
〉今度、riricoさんに矢川さん体験を聞かせてもらいたいです。
〉riricoとakoで、両面から澁澤・矢川ペアの魅力に迫る!!
〉・・・なんて、素敵な企画じゃない?
澁澤氏は、私の友達が好きでしたので、私も何冊か読みました。
矢川さんは小説やエッセイも書いていますが、私は訳者としての活躍が
一番好きです。とてもきれいな言葉を選ぶ方です。
澁澤好きなら、「おにいちゃん」というエッセイが面白いと思います。
澁澤氏のことを書いたエッセイです。
わー、今度お会いした時には澁澤&矢川談義なんかしましょう。
文学少女ぶって。
〉〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉〉 高校に入るまでは、英語はどちらかと言うと得意できちんと勉強していました。
・・・・
〉〉諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。
〉自分の100万語報告の時、ココ、コピーできてしまう、
〉・・・っていうくらい、あまりにも同じ。
〉ほんとーに大学受験の時は、いつも英語に足引っ張られ、
〉英語さえなければいいのになぁー、だったもの〜〜。
うふふー。著作権が切れたら、コピペOKです、
なーんて、冗談!ですが、本当に先日お話した時も
共通点が多くてびっくりでしたよ〜。
〉私の同級生の「英文卒」に、周囲の評価に泣いている友がいます。
〉大学卒業したての頃、その彼女と、よく、
〉「アタシたちってさー、大学出たのに、中学程度の英会話ひとつできなくて情けないよね〜」
〉っていう話をよくしたものだった。うーん、思い出すと涙でそう・・・
えー、その会話私も混ぜて混ぜて!
そして、一緒に涙も流す。。
〉彼女に、SSSのことを伝えたいと思っているところなのですが、
〉その際、100万通過報告はriricoさんの体験を読んで!と追加したいの。
〉いいですか?
〉(riricoさんの許可をいただいてからにするね!)
許可だなんて、もちろんOKですよー。
是非是非勧めてあげて下さい。
そして、私のこんな報告でよければ、いくらでも読んでもらって!
何らかの参考になれば良いと思います。
〉〉 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、
〉・・・衝撃のカミングアウトに、足が・・・じゃない、
〉キーを打つ指が震えてます。
〉貴女の勇敢さは、きっと掲示板トップクラス。心から尊敬します。
〉私も遠い将来、100万語通過報告を書くにあたり、大いにその姿勢を見習わさせていただきます。
〉(本当にその日が来ますように・・・)
実は自分では、こんなに英語できないんですよ〜アハハ・・
くらいの気楽な告白なのですが、やっぱり赤裸々過ぎたかしら。
自分で思ってるよりも恥さらしだったりして!?
いたってのんびりやなので、ぜんぜん勇気も要らなかったんですよー。
akoさんの遠い将来の100万語報告早く読みたいなー。
(これは急かしてるんじゃないですよ!ゆっくりのペースでね)
〉〉英文科を卒業すれば、英語ができるようになるはずという思い込み
〉今を去ること○○年前、史学科を卒業すれば、
〉歴史のことは、縦も横もぜーんぶ知ることができる、って思い込んでいたako、
〉ケツの青い高校3年生であった!
私なんて、ぜんぜん勉強もせず、英語できないままだったのに、
何故か大学在籍中も、卒業すればできるようになるって信じてました。
卒業証書に魔法の呪文でも書いてあると思ってたのかしら?
我ながら不思議!!
〉〉■100万語までの道のり
〉〉読めなくなったとか、停滞とかそんな感じはしません。
〉このあたり拝見しておりますと、riricoさんという人は、基本的に冷静で聡明な人と拝察。
〉熱狂的に夢中になるわけでもない様子から、
〉熱しやすく冷めやすい人「ではない」んだなー、ということを感じます。
〉(これからの長〜い多読人生の友になっていただきたいな〜と思っていることを意味します)
↑
ここすごーーーく、嬉しかった。
一緒に長い長い多読人生の友として歩んでいきましょうvvv
〉今の私、「しばしば」(←受験英語氏の日本語!爆!)そういう思い込みに陥りがちです。
〉少し前に、杏樹さんというタドキストの方から、
〉「レベルが上がる」というのは、「レベルが上の本を読む」という意味でなく、
〉「読める本の選択肢が広がる」という意味なんですよ、と教えてもらいました。
〉名言だよね。
〉経験ある人の話を先に聞いてしまうと、耳年増になってしまう、
〉という弊害もあるのかもしれないけれど、
〉先日は、涼音さん(200万タドキスト)の投稿で、「純粋培養を育ててもねぇ」という言葉もいただいたばかり。
〉従って、ビギナーの自分は、誰の何の報告を聞いても、
〉自分を見失わずに、自分の多読をしていけるようになろう、
〉ということを、riricoさんからも改めて教えていただけました。
杏樹さんや、涼音さんの名言を教えていただいて、得しちゃった。
そうそう、この掲示板を読んでいると耳年増(目年増)になりますよね。
でも、先輩タドキストさんの書き込みとか、内容ってその時の自分には
難しすぎることも、なんとなく心に残っていて、引っかかっていて
語数を重ねた時にふと分かったりします。
そういう発見の瞬間がすごく楽しいです。
〉このことは、以下の通り、本を選ぶ際に人の評価に惑わされるかどうか、という点も共通してますね。
〉〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉〉自信を持てるようになったと思います。
〉多読カケダシのakoは、短期間に100万語達成してみたい!という誘惑にもかられてしまいがちですので、
〉(その割に、読んでるのは総語数150語とかの絵本ばかりだが・・・)
〉その意味で、経験の浅い者にとっても、いい報告をいただけたと思います。
短期間に100万語通過したいって言う誘惑はわかります。
私も一日何万語読めば何日で達成できるとか計算したことあるし・・・。
(酒井先生に怒られちゃうー)
でも、akoさんの絵本報告すごく楽しみにしているので、
今のペースでスチャラかしてくださいね。
(あれ?チャンチャカだっけ??)
〉〉何万語の時にレベル何なんて決めなくても、読書をしていれば自分の体(脳かもしれません)が
〉〉勝手に判断するんだな—と分ったのが100万語の収穫だと思っています。
〉自分の理性というのは、意外に、自分の体感をわかってないのかもしれないですね。
〉理性も感性も、同じ自分自身の内部にあるものなのに不思議。
〉人体の神秘・・・(小学生の頃、そういう題の学習理科漫画を何度も読んだ記憶が今よみがえった・・・)
〉akoもはやく自分で100万、200万と読んで体験してみた〜い。
〉(だったらGRも読めよ>自分 うぇ〜ん、ako、絵本がいいのぉ〜)←こういうのをネオテニーと言うらしい・・・
ね、脳が分かっていることと身体が分かっていることって別だったりしますね。
身体を信じる方が良いみたい。
じゃあ、akoさんは、身体が絵本を欲してるんだー。
スチャラかしたがってるんだー。
(リズム感ゼロだからちょっと羨ましい・・・)
〉〉■一度目の多読と二度目の多読の比較
〉〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉〉余裕が出てきました。
〉〉長い話を短くしているので、そこにRetold作家の力量が発揮されると言う感じで面白かったです。
〉カッコイイ! 羨ましい! 言ってみたい!
カッコイイ?うれしー。わーい。
〉〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉SSSのサイトって、体験者の報告が蓄積されて、
〉どんどん進化するんですね! ポケモンだ。
最近、「ときどき投稿したい人の広場」で、
ひまぞさん(勝手に名前出しちゃった、すみません・・)のポケモン報告を
面白く読んだばっかりだったのでタイムリー。
ピカチュウかわいいから、読んでみたいー。あれ、話題がずれてる・・・。
〉〉■これから
〉〉絵本やORTをたくさん読みたいなと思います。
〉絵本のこと、たーくさんお話相手して欲しいです。
絵本の先輩ですよ、akoさんは!
次にお会いした時は絵本トークもしなくちゃだし、
文学少女にもならなくちゃいけないし、忙しい@@
〉名言は繰り返しちゃう! 「焦らずにゆっくり体が欲しがる本」
名言なんてお恥ずかしいですが、身体が欲しがる本と言うイメージを持てたのは
実はakoさんのように絵本ばかり敢えて選んでいる人がいることも
知ったからというのも大きい!
やっぱり、語数を重ねることも大きいけど、掲示板や読書会で
いろんな人の話を読める、聞けるのは本当に大きいですね。
〉〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉〉読書はバランスが大事ですから。
〉これ、これ! やっぱriricoさんて大人!
これこれー!まだ和書を読めてないのですよ〜。
山田詠美、つかこうへい、それに漫画もたまってるのに〜。
〉〉■最後に
〉〉自分には必要だったオヤスミのような。。。
〉私は、スポーツ(テニス)での体験ですが、上達する、ということに関し、
〉1.上達は一直線では来ない(必ず「高原状態=スランプ」が来る)
〉2.適度なインターバルが入ると、その後に伸びを実感できる
〉という体験をしました。
〉riricoさんの中断は、上達のためのインターバルを、
〉体が自然に欲したことで起きた中断だったのかも?なんてエラソーに思ってます。
〉SSS式の多読って、riricoさんも下で書いているように、
〉英語が体に染み通って身に付くような方法だという気がしているので、
〉akoは、スポーツが身についてくるのと同じに思っていいのではないか、と感じています。
〉まだ感じてるだけ。
〉こればかりは、自分で100万、200万と読んでみてから検証しないとイケナイ、と思ってます。
〉(うあ〜〜ん、待ち遠しい〜〜、どこでもドアで一年後の自分を見てみたい〜)
akoさんのテニスに例えた話すごーーく、わかりやすい。
運動音痴の私にも、しみじみと伝わりました。
その例すごく良いですね。
今後停滞で悩んでいる方には、インターバルの説明してあげると良いのでは?
〉〉ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。
〉辞書引かない原則の効果って、これなんですね!
〉「ストーリーの中で発見する」って素敵な表現です。またまた名言!
辞書引くのはもともと嫌いですが、体感できるとうれしくなります。
akoさんもこれから素敵な発見がいっぱーい待ってるんですよー。
楽しみにね。
〉〉まとめるのが下手なのですっかり長くなってしまいました。
〉これで下手って!!?? とんでもない!
〉■を上手に使って整理された「ririco英語史」、
〉冒頭から最後まで、終始一貫した姿勢と、統一のとれた人柄を感じる文章でした。
〉歴史本好きの私にとって、実に読み応えのある「人に歴史あり」を堪能できた素晴らしい読書をさせてもらえました。
〉その見事な国語力は、きっと英語力のベースになることと確信します。
〉riricoさんの英語体験話はもちろん有意義でしたが、
〉riricoさんという人物と知り合えたこと自体が、収穫です。
〉素晴らしい報告、ありがとう。そしてこれからもよろしく!
〉それから、こんな素敵な機会を下さったSSSに感謝しています。
「人に歴史あり」は私もすごく好きな言葉です。
akoさんとは、歴史についても語ってみたいーー。
拙い報告をたくさん褒めてくれてありがとう。
おだてられると木に登るタイプなので嬉しかったです。
本当に、SSSには褒め上手な人が多い!私も見習いたいです。
私もakoさんというお友達を得たことは、収穫!って思ってます。
大豊作だよ。
これからも、よろしくお願いしますね。
ではでは、これからも楽しい読書を続けてください。お互いにね!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sandy
投稿日: 2004/4/1(21:32)
------------------------------
私なんかが、おめでとうございます、なんて声をおかけするのはおこがましいので、
初めまして、ということで。
今日初めて、初投稿のページに書き込みをした、SSS初心者なんです。
でも、riricoさんの投稿を読んで、返信せずにはいられなくて・・・。
〉高校に入ってから、すっかり英語が分らなくなり学校の授業についていけなくなってしまいました。
〉英文法とイディオムを覚えるのが大嫌いで、ほとんど勉強もせず、授業もロクに聞かず成績も悪かったです・・・。
〉大学受験の際に一念発起して勉強しようとしたのですが、文系なのに英語が全然駄目。
〉諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。
私も、高校に入ってから文法と作文を担当した先生が嫌いだったというそれだけの理由で
英IIが大嫌い、英I(reading)は担任だったしがんばリ、(昔はこういう分け方でした)
結果、両科目の成績の差はひどい時で10段階中5もありました。(すごすぎ?)
で、私も世界史の知識で受験の英語の長文を解いてしまい、間違って英文科に合格してしまいました。
〉英語の実力が身につかないまま、英文科生になったのは良いのですが、
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
私も入学してから、カルチャーショックで死にかけました。
それまで外国人と話をしたこともなかった私には、帰国子女たちがまぶしくてまぶしくて・・・
全く、なんというところに来てしまったのだろう、と思いました。
〉 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、
〉私の大学時代のTOEICの点数は入学してすぐの頃360点(いかに受験勉強をしなかったかが分ります)、
〉大学4年次で340点(いかに大学時代勉強をサボっていたかが分ります・・・。
〉バイトばかりしていたのです)。
多分、私が学生時代にそういうテストを受けていたら、riricoさんと同じような成績だったのではないでしょうか。
〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
〉ゼミもテスト勉強も論文も全部翻訳を読んで誤魔化してしまいました。
〉そんな私のゼミ論がAで、更に中学・高校の英語科教員免許まで取れてしまうので、
〉何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
はい、私もそのような学生生活でした。
ただ、人前で話すのが極度に苦手だったので、教職はとりませんでした。
絶対に教育実習に行きたくなかったからです。
ところが運命とは不思議なもので、普通の会社に就職したのに
そこからの派遣で英語を教えるはめに・・・
でもそのおかげで、やっと英語がわかり始めたわけです。
そこのところは、ちらりと初投稿の方に書いてきました。
お時間がありましたら、又読んでやってください。
riricoさんの、以降の書き込みも、多読を始めるにあたってものすごく参考になる
お話で、読ませて頂いてよかったと思ったのですが、
ここまでのところであまりにもうなずけたもので、思わず書いてしまいました。
ほんっとに、英文科というところは、よくわかりません・・・
今までいろんな資格をとってみたけど、今や使うのは運転免許だけ、のsandyでした。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ririco
投稿日: 2004/4/2(19:58)
------------------------------
"sandy"さんは[url:kb:3283]で書きました:
〉私なんかが、おめでとうございます、なんて声をおかけするのはおこがましいので、
〉初めまして、ということで。
さっき初投稿の広場にもレスつけてきたのですが、あらためまして
はじめまして!お祝い、ありがとうございます!!
〉今日初めて、初投稿のページに書き込みをした、SSS初心者なんです。
〉でも、riricoさんの投稿を読んで、返信せずにはいられなくて・・・。
掲示板に書き込み始めたばかりの頃って、書き込むのに勇気がいったりしますよね。
はじめましての人には緊張したり・・・。
それなのに、私の拙い報告にお返事くれるなんて、本当に嬉しいです。
〉〉大学受験の際に一念発起して勉強しようとしたのですが、文系なのに英語が全然駄目。
〉〉諦めて、国語と世界史ばかり勉強していました。
〉私も、高校に入ってから文法と作文を担当した先生が嫌いだったというそれだけの理由で
〉英IIが大嫌い、英I(reading)は担任だったしがんばリ、(昔はこういう分け方でした)
〉結果、両科目の成績の差はひどい時で10段階中5もありました。(すごすぎ?)
〉で、私も世界史の知識で受験の英語の長文を解いてしまい、間違って英文科に合格してしまいました。
英語が苦手だったのに英文科に合格してしまった仲間ですねー。
うれしいー。こうやってカムアウトする人が増えるのかしら。。
あ、akoさんも大学受験は世界史と国語で乗り切ったって公言してましたよ!
ね?akoさん!
〉私も入学してから、カルチャーショックで死にかけました。
〉それまで外国人と話をしたこともなかった私には、帰国子女たちがまぶしくてまぶしくて・・・
〉全く、なんというところに来てしまったのだろう、と思いました。
私は帰国子女のクラスメイトに関しては、環境が違うしなー・・と思ったのですが、
同じ日本で育って、普通に中学高校の英語教育しか受けていないのに、
すごーーく英語が出来る学友たちに圧倒されました。。。
今思えば、高校時代の努力の差に過ぎなかったのでしょうが。
〉〉 TOEICで英語力の総てが測れるとは思わないのですが、目安のために書くと、
〉〉私の大学時代のTOEICの点数は入学してすぐの頃360点(いかに受験勉強をしなかったかが分ります)、
〉〉大学4年次で340点(いかに大学時代勉強をサボっていたかが分ります・・・。
〉多分、私が学生時代にそういうテストを受けていたら、riricoさんと同じような成績だったのではないでしょうか。
でも、sandyさんはその後TOEIC890点取れるほどがんばったんですよね?
すごいなー、と尊敬してしまいます。
私がその点数だったら、それだけで満足してしまいそうなのに、
冷静に自己分析して、多読を始められたところが本当にすごい!!
〉〉 大学時代、英語の本は1冊も通読できていません。
・・・何処の大学卒かとか英語資格とかって本当に意味がないなあと思います。
〉はい、私もそのような学生生活でした。
〉ただ、人前で話すのが極度に苦手だったので、教職はとりませんでした。
〉絶対に教育実習に行きたくなかったからです。
〉ところが運命とは不思議なもので、普通の会社に就職したのに
〉そこからの派遣で英語を教えるはめに・・・
〉でもそのおかげで、やっと英語がわかり始めたわけです。
〉そこのところは、ちらりと初投稿の方に書いてきました。
〉お時間がありましたら、又読んでやってください。
初投稿の広場の自己紹介にも、セサミストリートを使って英語を教えていた
と書かれていましたね。すごく面白いですねー。
教職を敢えてとらなかったのに・・・って思うと。
運命だったのでしょうか。
でも、その時の体験がきっと今も体のどこかに残っていると思いますよ。
そして、多読を続けられる中でそれを体感できるのではないでしょうか。
〉riricoさんの、以降の書き込みも、多読を始めるにあたってものすごく参考になる
〉お話で、読ませて頂いてよかったと思ったのですが、
〉ここまでのところであまりにもうなずけたもので、思わず書いてしまいました。
〉ほんっとに、英文科というところは、よくわかりません・・・
↑
この台詞!機会があったら、酒井先生に言ってみて欲しいです。
きっと目を大きくして、力強くうなづくと思いますよ!!
〉今までいろんな資格をとってみたけど、今や使うのは運転免許だけ、のsandyでした。
使える資格ゼロなので、せめて運転免許くらい取っておけば良かった〜のriricoでした。
これからsandyさんも楽しい読書をなさってください!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2004/4/3(00:03)
------------------------------
お二人の「英文科のナゾ」体験に圧倒されている西洋史学科のakoです。
〉あ、akoさんも大学受験は世界史と国語で乗り切ったって公言してましたよ!
〉ね?akoさん!
そーうなんです。本当に高校英語は成績悪くて泣きました。
単語ひくのもつらかった〜〜 書き換え問題集おもいだす〜
世界史は、受けた入試、ほとんど満点だったと自信あるくらい好きだったのに・・・(かなりゴーマンかましてるように聞こえてしまうと思いますが、ほんと〜〜〜に世界史が好きで好きで(実は世界史の先生を熱愛してたというのもあるのですがぁ〜〜)、受験勉強も、世界史だけは毎日何時間やっても飽きなかったほどでした。そのぶん英語に回す時間が・・・)
英語だけはどーーにも・・・
何の何学部受けるんでも、英語だけはある!というのが許せない〜と思っていたし、だいだい英語ができるかどうかで、人間がランク付けされてたような気がするほど、英語がメインってカンジだったのも辛かったですぅ。
アタシは現国も好きだったのに、そんなのいくらできたって、英語がよくなきゃね、ふふん、っていう、英語できる子たちの暗黙の雰囲気があった高3時代・・・
(そういうキレイでこわーいお姉さん達が、英文科に行くもんだと思って震えてました〜〜 ごめんなさーい 偏見ですぅ)
う〜〜ん、英語トラウマを書き出したら、次々思い出してきた〜〜
怨念のかずかず〜〜
中学までは英語できたのに〜、どーして高校であんなに成績下がったんだろう〜
なんか悲しくなってきたので寝ます〜
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3291. Re: sandyさんとakoさんの再会の場で横レス〜
お名前: ririco
投稿日: 2004/4/3(09:35)
------------------------------
akoさん、おはよーございまーす。
昨夜は悲しい気持ちで眠っちゃって高校英語怨念に追いかけられる
こわーーい夢を見ませんでしたか??
akoさんのリアルな書き込み見て、私の受験の頃とそっくりだったので、
私も高校英語&受験英語コンプレックス(ってほど悩んでない・・・本当は)
の怨念を思い出しました。。
こーわーいーよーー。
akoさんは、ドクター・ス〜ス〜(カタカナ標記でごめんなさい)で
チャンチャカ踊って!
私は、アーサー王(でもPGR2)の続き読んで!
怖い過去は忘れなくっちゃ〜。
あ、私がakoさんのようにゴーマンかますなら、世界史じゃなくて
現国で・・・(でも、古漢は激沈)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/3(00:11)
------------------------------
〉〉ほんっとに、英文科というところは、よくわかりません・・・
〉↑
〉この台詞!機会があったら、酒井先生に言ってみて欲しいです。
〉きっと目を大きくして、力強くうなづくと思いますよ!!
うーん! と力強くうなづきました。
ほんっとに英文科って、なんだったんでしょう?
(はい、もう過去形です・・・)
------------------------------
初投稿の方で、なかなか酒井先生にウェルカムしてもらえないなあと思っていたら
(ひぇ〜、ごめんなさい、テレながら書き込みしてるわりには、かまってほしいのかも・・・)
こちらの方で声をかけていただいてましたか。
(ん?私にはかかってない? いいんです、タイトルで少ぉしだけ絡んでますから・・・ v(^-^)v )
riricoさん、こんなのつなげてしまってスミマセン!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie
投稿日: 2004/4/2(18:34)
------------------------------
ririco さん、こんにちは。Julie です。
100 + 35万語 おめでとうございます!
中断前の語数、ご自分の体感として、
これは、しっかり自分の中に残っていることだから
足したいって気持ちになったのが、ステキですねー♪
語数は減らないんだなあって改めて思いました。
2周目も楽しくどうぞ♪
------------------------------
"Julie"さんは[url:kb:3286]で書きました:
〉ririco さん、こんにちは。Julie です。
〉100 + 35万語 おめでとうございます!
Julieさん、こんにちは!
お祝いのメッセージどうもありがとうございます。
とても嬉しいです。
〉中断前の語数、ご自分の体感として、
〉これは、しっかり自分の中に残っていることだから
〉足したいって気持ちになったのが、ステキですねー♪
最初の35万語はずっと別々に数えるつもりだったのに
自然に足しても良いんだ〜と思えるようになったのは、
語数の積み重ねはもちろん、この掲示板や読書会などで
素敵なタドキストのみなさんのお話が聞けたからだと思います。
Julieさんとも、またゆっくりお話したいです・・。
〉語数は減らないんだなあって改めて思いました。
本当に、いろんなことを体感できた100万語でした。
2週目も楽しんでいます。
こうやって楽しんで語数が蓄積されるなんて、すごいなーって思います。
〉2周目も楽しくどうぞ♪
ありがとうございます。
Julieさんも楽しく多読なさってください!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3444. riricoさん、おめでとうございます!(遅くなってすみません〜)
お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/5/1(04:57)
------------------------------
ririco さん、100万語+35万語通過、遅ればせですが、
おめでとうございます!!
ぽんきち@ようやくボストンに戻りました、です。
お会いした時に、確か97万語と仰ってらっしゃいましたっけ、
その直後の通過ですね。
もう今頃は何万後読まれているやら、、、というエライ遅れっぷりで
すみません。
私は帰国中は英語にまるで触れないまま過ごしてしまい、アメリカに
戻ったのに読書が億劫になってしまい、景気付けに掲示板でも…と
覗いて見て、ラッキーにも riricoさんの書き込みに行き当たりました。
とても読み応えのある、素敵な通過報告で、「やっぱ、読書って、
英語で読書っていいなー」という気分です。
特に今の私には、こことか↓、嬉しかったです。
〉 しばらく、読書から離れると、英語の長文を見たときにちょっと面倒くさくなったり、
〉読むスピードもレベルも一時的には下がると思います。
〉それは当然ですが、ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。
〉80万語を越えた頃から、苦手だった児童書や飛ばし読みもどんどんできるようになってきて、
〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。
上の「カラダに残る」という言葉をはじめ、再読の良さや、再開後に
より一層読書を楽しんでいるお話など、とても素敵ですね。
英文科での経験の赤裸々な激白(?)も面白く(と言っちゃいけない
のかな)読ませて頂きました。しかし、当時原書で読まなかったとしても
日本語で勉強したり考えたりしたことは、ririco さんの35万語と
同じようにどっかに残ってるんじゃないかな、今の読書をさらに豊かな
ものにしているんじゃないかな、だといいなー、と思います。
・・・って話がずれてしまいました。
さてと、私も「やる気」をもらえたんで、これから図書館覗きに行こっと。
ではではでは、働き者で、詩人のような ririco さん、(なんとなく、
そういうイメージなんす、)これからも素敵な読書を!
------------------------------
ぽんきちさん、お久しぶりです。お元気ですか? 〉ririco さん、100万語+35万語通過、遅ればせですが、 〉おめでとうございます!! お祝いありがとうございますー。 「おめでとう」は何度言われてもうれしいです〜。 〉ぽんきち@ようやくボストンに戻りました、です。 〉お会いした時に、確か97万語と仰ってらっしゃいましたっけ、 〉その直後の通過ですね。 〉もう今頃は何万後読まれているやら、、、というエライ遅れっぷりで 〉すみません。 ボストンに無事にお戻りになられたんですねー。 久しぶりの日本滞在満喫されましたか? 私は、4月に会社を替わってから忙しくて、100万語通過後は かなーりののんびりペースです。 でも、35万語の貯金があったので、読書記録だけは順調です(笑) 〉私は帰国中は英語にまるで触れないまま過ごしてしまい、アメリカに 〉戻ったのに読書が億劫になってしまい、景気付けに掲示板でも…と 〉覗いて見て、ラッキーにも riricoさんの書き込みに行き当たりました。 日本では日本語にどっぷり浸かって、アメリカでは英語にどっぷり・・・。 ぽんきちさんのマイペースな感じなら大丈夫だろーなーって思ってます。 読書が億劫になるときってありますよね。 おかげで、掲示板でレスをもらえて、ラッキーだったかしら。なんて。 〉とても読み応えのある、素敵な通過報告で、「やっぱ、読書って、 〉英語で読書っていいなー」という気分です。 ありがとうございます!そう言ってもらえると、すごーく嬉しいです。 〉特に今の私には、こことか↓、嬉しかったです。 〉〉 しばらく、読書から離れると、英語の長文を見たときにちょっと面倒くさくなったり、 〉〉読むスピードもレベルも一時的には下がると思います。 〉〉それは当然ですが、ちゃんとよんだ語数分はカラダに残ると実感しました。 〉〉80万語を越えた頃から、苦手だった児童書や飛ばし読みもどんどんできるようになってきて、 〉〉掲示板で読んだ「量が解決する」という言葉を何度か思い出しました。 〉上の「カラダに残る」という言葉をはじめ、再読の良さや、再開後に 〉より一層読書を楽しんでいるお話など、とても素敵ですね。 読んだものが「カラダに残る」って言うのは、 100万語過ぎてからも更に実感しています。 前は「投げ本」が作れなかったのですが、 最近は豪快に2、3ページ読んでは違う本に代えちゃったりして。 カラダが欲しがる本を与えるようにしています。 (そしたら、ぜんぜんレベルが上がらないので、そろそろキリンもしたい・・・) 〉英文科での経験の赤裸々な激白(?)も面白く(と言っちゃいけない 〉のかな)読ませて頂きました。しかし、当時原書で読まなかったとしても 〉日本語で勉強したり考えたりしたことは、ririco さんの35万語と 〉同じようにどっかに残ってるんじゃないかな、今の読書をさらに豊かな 〉ものにしているんじゃないかな、だといいなー、と思います。 〉・・・って話がずれてしまいました。 ↑この言葉!すごく嬉しかったー。 日本語で勉強したことでも、残ってるって言うのは思いつかなかったです。 日本語で読んだものは「国語力」にはなっても、英語には関係ないかなって ずっと思ってたのですが、きっと何かがどこかに残ってるんですね。 わーい。 〉さてと、私も「やる気」をもらえたんで、これから図書館覗きに行こっと。 ボストンの町並みをシャドウイングしながら、図書館にむかうのかなー。 いつか、ボストンにぽんきちさんに逢いに行きたいー。 〉ではではでは、働き者で、詩人のような ririco さん、(なんとなく、 〉そういうイメージなんす、)これからも素敵な読書を! ぽんきちさんも、素敵な読書をなさってくださーい。 心は詩人のriricoより。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4121. Re: 100万語通過しました!とっても嬉しいです!(すごーく長文です)
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/8/21(02:04)
------------------------------
riricoさん、今晩は。 まりあ@SSSです。
〉 本日(3/29)、無事に100万語通過しました。素直にとっても嬉しいです。
〉3月は私のお誕生日月でもあるので、新しい年を迎えるようなそんな気分です。
お誕生月に100万語通過、遅ればせながらおめでとうございます。
。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・
〉 100万語通過本は、「Snow Goose and Other Stories, The」(PGR3)です。
〉90万語を過ぎた頃から、通過本を考えていたのですが、GR中心に多読してきたので、
〉通過本はお世話になったGRでと決めていました。
〉その中でも、翻訳本で読んでいて大好きな作家ポール・ギャリコの作品を選びました。
retoldながら、大好きだった本が英語で読めたのは感動的だったこと
でしょう。いつかは原作で!続けていればきっと読めるようになりますよ(^^*)
〉 100万語までにかかった日数は、2003年11月21日から数えて約130日くらい。
〉読書はほとんどが通勤の電車の中だったので、土日はお休みというペースで進めてきました。
早い通過でしたね。通勤時間はちょっと長いのでしょうか?多読を
始めると、長い通勤時間も苦にならなくなるおまけがついていたりするかも?
〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉高校に入ってから、すっかり英語が分らなくなり学校の授業についていけなくなってしまいました。
〉英文法とイディオムを覚えるのが大嫌いで、ほとんど勉強もせず、授業もロクに聞かず成績も悪かったです・・・。
良くあるパターン(T_T;)
〉周りのクラスメイトとの英語力の差や「英文科だから英語ができる筈」という周りの認識とのギャップには
〉本当に困ってしまいました。
英文科出でも英語が喋れない人も、結構いるらしい...英文科は
イギリスの「文学」を研究する学科で「英語」を勉強してきたかどうかは
保証の限りではありませんものね。
〉でも、ラジオ講座は1ヶ月も続かず、英会話スクールも何回か行ったけれど効果が感じられなくてやめてしまい、
〉TOEICの勉強をしても英検の勉強をしても問題集を一冊終わらせたことがない。
〉このまま、偽英文科卒でコソコソしているしかないのかー。
〉読書も翻訳を待つしかないのか—とほとんど諦めていました。
英語が好きなのに続かないのは、講座やスクールの方も悪い(笑)
〉■100万語までの道のり
〉 2002年の10月末くらいがスタートで、2003年の1月の初めまで2ヶ月強で35万語ほど読みました。
〉子供の頃の読書量も多い方だったので、子供の頃好きだった児童書がRetoldで読めて感動したり、
〉FROG&TORADのシリーズでほのぼのしたり、コレなら続けられそうと思っていたのですが。
〉何故か、ここでほぼ1年多読を中断してしまいました。何故でしょう?今でも自分でも不思議です。
〉まあ、仕事やプライベートが忙しくなったのが理由なので、ちょっと中断といったところです。
大人は学生と違って、どうしても自己啓発のための時間がとれない程
忙しくなったりすることがありうると思います。そんなとき無理をして結局
投げ出すことになるより、中断→再開 出来た方が良いかも知れませんね。
語学のように習得に時間のかかることは、細々でも毎日必ず続けることが大切、
と説く人が多いですが、どんなことも「人それぞれ」が本当のような気がします。
〉 ちょっと中断にしては長い約1年後、2003年11月の終りに多読を再開しました。
〉再開のきっかけは、かわいいパンダの表紙の本「今日から読みます めざせ!100万語」です。
〉もう一度、多読にチャレンジしたいなー、今度はちゃんとPBが読めるようになりたいなーと思って、
〉その後、もう一度「快読!100万語」も読み直しました。
〉文字のカウントはちょっと迷ったのですが、ゼロからやり直しました。
ということは135万語読まれたのですね?
〉当たり前のことですが、面白い本は何度読んでも面白い、好きな本は何度読んでも好き。
〉そんなの再読しなくてもわかることかもしれないのですが、それによって、
〉私の場合書評の☆の数に惑わされずに自分の好きな本を選ぶと言う点に
〉自信を持てるようになったと思います。
〉前は、書評で評価の良い本がつまらないと「読めてないんじゃないか?」
〉って言う自分に対する疑問があったのですが、
〉今はそういう自信のなさは全然なくなったので、良かったと思います。
面白さも人それぞれ。大勢の人と自分の感想が違っても、自分の感覚に
自信が持てるようになった、というのは本当に素晴らしい変化です(^^*)
〉GRの面白さも2度目の方が分るようになりました。
〉最初の時には、同じタイトルなら書評を調べて☆の数が多い方、総語数の多い方を選んだりしていたのですが、
〉2度目の時には自分の好きな話はOBWでも読む、PGRでも読む、マクミランでも読むというような
〉余裕が出てきました。
これは、文章のニュアンスを感じ取るためにとっても良い練習方だと思います。
〉 比較してみると、SSS自体が私の休んでいた一年前と後でずいぶん変わったと思います。
〉掲示板の広場が増えた事・レベルの低い児童書の書評が増えた事、
〉「やさしいものをたくさん」やゆっくり読むことが前より更に更に提唱されていること、
〉100万語超えの経験者の方が増えたこと。なんだか良い時期に再開できて、得したな—と思っています。
そうですね、初期の頃はまだまだやさしい本の発掘が足りなくて、
もともと英語が得意だった方はともかく、そうでない方には苦労させてしまった、
という思いでいっぱいですm(_._)m
〉■これから
〉 最終的には、シェイクスピアを原書で読みたい(大学の専攻だったので)、
〉お芝居を見て分るようになりたいという目標があるので、つい焦ったりしますが、
〉焦らずにゆっくり体が欲しがる本を選んで与えていけたらなあと思います。
〉それから、最近和書をめっきり読めていないので、もうちょっと読みたいと思っています。
〉読書はバランスが大事ですから。
だいさんせー(酒井先生風に)
〉■最後に
〉それに、中断した直後は、全然読めなくなっているように感じていましたが、
〉やっぱりちゃんと最初の35万語の時に得たものは体の中に残っているのです。
〉それを100万語までの再読やパンダ読みの際に何度か感じました。
〉例えば、辞書を引いて覚えたのではなくストーリーの中で発見して覚えた単語は、
〉1年中断してもちゃんと覚えていました。
〉再読もたくさんしましたが、ストーリーはうろ覚えなのに、単語の発見については
〉ヤケに鮮明に覚えている本もありました。
みなさんに心強い経験談です(^^*)
〉 次は135万語からのスタートで2週目に行きたいと思います。
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
4157. Re: まりあさん、キラキラありがとうございます!
お名前: ririco
投稿日: 2004/8/24(22:21)
------------------------------
〉riricoさん、今晩は。 まりあ@SSSです。
まりあさん、こんばんは。riricoです。
まりあさんのキラキラのお祝いは、多読を始めてからの念願だったので、
なんだかとっても嬉しいです!!
初めてSSSのHPを探して、手探りで掲示板を覗いていた頃の気持ちを思い出しました。
先日は酒井先生のシャドウイング講習会のときに、わざわざ声をかけて下さって、
ありがとうございました。
もう少しで、せっかくの「キラキラ」見過ごすところでした〜。
〉 お誕生月に100万語通過、遅ればせながらおめでとうございます。
〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・
わーい。きらきら〜。
時間がたってからお祝いしてもらうのもびっくり箱みたいで良いですね。
〉 retoldながら、大好きだった本が英語で読めたのは感動的だったこと
〉でしょう。いつかは原作で!続けていればきっと読めるようになりますよ(^^*)
GRは苦手とかつまらないと言う人も多いですが、私は憧れの本への
とっかかりとして、気に入っています。
Retoldながら読み応えのあるものも多いですしね。
〉 早い通過でしたね。通勤時間はちょっと長いのでしょうか?多読を
〉始めると、長い通勤時間も苦にならなくなるおまけがついていたりするかも?
それが、4月に職場を変わってから、電車の時間が短くなっちゃったのです。
なので200万語になかなか辿り着きません。
職場が近いのは嬉しいけど、読書時間が減るのは困ります。
〉〉■多読を始めるまでの英語学習歴
〉 英文科出でも英語が喋れない人も、結構いるらしい...英文科は
〉イギリスの「文学」を研究する学科で「英語」を勉強してきたかどうかは
〉保証の限りではありませんものね。
そうなんです〜。
しかも、しっかり日本語を使って英文学を学んでいたので、
国語力ばかりが鍛えられた大学時代でした。
〉〉■100万語までの道のり
〉 大人は学生と違って、どうしても自己啓発のための時間がとれない程
〉忙しくなったりすることがありうると思います。そんなとき無理をして結局
〉投げ出すことになるより、中断→再開 出来た方が良いかも知れませんね。
〉語学のように習得に時間のかかることは、細々でも毎日必ず続けることが大切、
〉と説く人が多いですが、どんなことも「人それぞれ」が本当のような気がします。
「人それぞれ」をとっても尊重してくれるのがSSS多読の良いところですね。
確かに語学は毎日続けないと休んでいる間に、後退してしまうと
聞いたことがありますが、SSS多読は休み休みでも、読んだ語数が減らないのが
とっても嬉しいです。
のんびりマイペースで続けていけますね。
約半年振りくらいに自分の100万語報告を読み返して、
よい刺激になりました。
そして、中略してしまったのですが、私の長々ーい報告に
細かく優しい返事を下さって、本当にありがとうございます。
土曜日は仕事がある都合で、なかなか読書相談会に行けないのですが、
まりあさん推薦の児童書は私好みのものが多いので、
多読通信や書評で大変おせわになっています!
これからも、楽しく読書を続けていきたいと思います。
では、また、新宿でお会いできるのを楽しみにしています。