[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2025/4/28(16:56)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: islaverde
投稿日: 2003/11/4(21:57)
------------------------------
〉islaverdeさん、100万語通過、おめれっとーございまーす!
こちらこそありがとうございます。。。
先生の本を読んだときにはまさか先生からじきじきにメールがいただける
なんて思っても見なかったので、この掲示板を見たときはショックを受けてしまったものです。自分ひとりでもくもくと読書するよりはよっぽど楽しく100万語に到達しました!
SFとかサスペンスとか自分では絶対手にとらない本もこの掲示板にくると読みたくなってくるのが不思議なんですよねえ。とくに先生にだいっじょうぶーといわれると勇気百倍。。。
英語で飛ばし読みをするようになってから、理解してるってどういうことだろうと考えるようになってしまいました。情景を頭にうかべることができること?とか。日本語の文でも初見の言葉にはたくさん遭遇してるはずなのに、飛ばすという意識がないのははなんでだろう?とか。英語だと辞書の呪いにかかってしまうのかなあとか。(だいぶ呪い返しできるようになったとはいえ。)
だいぶ大草原一本やりできてしまったなあと自分でも思っているので、次にはまるシリーズをみつけるべく、いろいろあさってみようと思います。
これからも、ぜひぜひよろしくおねがいします。
Happy Reading!!
------------------------------
islaverdeさん、こんにちは!
ちょっと一言!
〉英語で飛ばし読みをするようになってから、理解してるってどういうことだろうと考えるようになってしまいました。情景を頭にうかべることができること?とか。日本語の文でも初見の言葉にはたくさん遭遇してるはずなのに、飛ばすという意識がないのははなんでだろう?とか。英語だと辞書の呪いにかかってしまうのかなあとか。(だいぶ呪い返しできるようになったとはいえ。)
そうなんです。この問題は「快読100万語!」の最後にも
書きましたが、難しい問題のようです。いまだに
「読めるってどういうこと?」って考えてます。
優香さんも悩んでいたし・・・
ま、いまのところ(これからもずっとか?)
楽しければ読めている(理解している)んだ!と思います。
〉だいぶ大草原一本やりできてしまったなあと自分でも思っているので、次にはまるシリーズをみつけるべく、いろいろあさってみようと思います。
はまるシリーズ、はまる作家を探り当てることが
多読の到達点だと思いますね。 Good luck!
〉これからも、ぜひぜひよろしくおねがいします。
〉Happy Reading!!
はい、翠島さんもね!