Re: まりあさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1643. Re: まりあさん、ありがとうございます

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/20(20:04)

------------------------------

海さん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉〉   Mr. Perfectは一般PBとして少し易しいですが、レベル5
〉〉より下とは思えません。ロマンチックというより過激なあのシーン
〉〉だけ拾い読みするにしても、レベル3ではきついと思いますよ。私
〉〉持っているから今度実験してみよう...  

〉はい、お願いします。いい加減なことを口走ってしまったと悔やんでおります。しかし、あの本の過激さには驚きました。決して狙って注文したのではありません(必死で言い訳)

  そうです、あの本はミステリーとして売っている本です。
18歳以下の我が子に読ませたい人はいないでしょうけれど、
Amazonでも成人指定ではなく誰でも買えますしね、知らないで
買っちゃったんですよね〜、判っていますよ!
  でも私はミステリーファンなので、「まだ事件が起きない〜」と
イライラしました。本の半分過ぎないと殺人が起きないなんて..
最初のコマーシャルまでに1人、10時またぎでまた1人殺されて、
「じゃあ犯人はあの人!」と思ったところでまた1人殺されて
「???」となり最後に断崖絶壁の上での告白...という火サス
メソッドに慣れていますからね。最近は見ないけど。以前は良く
一家で見て、「最初の15分で犯人当てられるもんね」から
「私なんか犯人が最初に画面に出たときこの人って判るもんね」、と
自慢し合うようになり、ついには「プログラムで出演者見て
犯人わかるもん」にエスカレート、今では誰も見ません。あはは

〉〉   ここまで来ると、もう読める読めないは、愛があるかないか?では
〉〉ないでしょうか?どうやったら早くたどり着けるか?はだれにも是非知り
〉〉たいところですが、一般論やセオリーはないと思います。人それぞれの
〉〉好みです。Stephen Kingが読みたいということであれば、多分1番やさしい
〉〉A Girl Who Loves Tom Gordon からいくとか..これが1番やさしいこと
〉〉には間違いがないと思いますよ。なんせ私にはこれだけしか読めない。

〉あ〜 それを伺ってStephen Kingがはるか遠くに行ってしまいました。

   あの〜、もしかして海さん、私の英語力ご存じないかも(^^;)...
私紀伊国屋などにずらーっと並んでいる一般PBのうちの1割くらいしか
読めないんです(もうせんの3%位から最近増えてます)。

   そんなんでどうしてSSSやっているかというと、あとほんのちょっと
でPB読めるはず、PBの中でもとりわけやさしいものならもう読めるはず、
という英語力の人が、すらすらPB読める人の100倍位いると思うんです。

   そういう人達が、「読みたいなぁ、読めないかなぁ」と思いながら、
どんな本から読めば良いか分からず、「最初はやさしいグリシャムやコーン
ウェルから始めましょう」なんて書いてあるガイド本など読んでしまって、
煮え湯を飲まされて、諦めてしまうのね。

   私は傲慢なので、そういう本を読むと
「ふ〜ん、あんたはこの本書いてグリシャムやコーンウェルがすいすい読める
ことを自慢したいのね、こんなのガイドじゃなくて自慢本じゃん」て
思うんです。酒井先生の本は、本当にやさしい英語本を紹介していて
画期的なガイド本です。
   ところがね、その酒井先生もすご〜く難しい本と難しい本の区別は出来る
けど、すご〜くやさしい本とやさしい本の区別は出来ないんだ、ってお話しして
いて判ったの。私達だって、赤川次郎と椎名誠とどっちがやさしいですか?
なんて聞かれたら困るじゃない?両方読めちゃうから。丸山正男と蓮見重彦と
どっちが?なら答えらますよね。だからやさしい本を探すために英語の専門家を
頼ってもダメなんだ、ここは読めるか読めないか瀬戸際の人間の方が役に立つ
んだな、そう思ってお引き受けしているまりあ@SSSなんです。

  というわけで、Stephen Kingがすごく難しいのではなく、
私が特にやさしいもの以外読めないだけです。古くからここにいる方々は
ご存知なのですが、最近いらした方はご存じないかと思って久しぶりに
書いてしまいました。

〉まりあさんの若い人を育てようとなさっている姿勢、掲示板をとおして拝見させていただいています。尊敬しております。 

   過分なお褒めのお言葉に、穴があったら入りたいところですが、
相当大きいのを見つける必要があります...

Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1646. 援護ありがとうございます

お名前: 海
投稿日: 2003/9/21(10:33)

------------------------------

まりあさん、おはようございます。海です。

〉〉〉   Mr. Perfectは一般PBとして少し易しいですが、レベル5
〉〉〉より下とは思えません。ロマンチックというより過激なあのシーン
〉〉〉だけ拾い読みするにしても、レベル3ではきついと思いますよ。私
〉〉〉持っているから今度実験してみよう...  

〉〉はい、お願いします。いい加減なことを口走ってしまったと悔やんで
おります。しかし、あの本の過激さには驚きました。決して狙って注文し
たのではありません(必死で言い訳)

〉  そうです、あの本はミステリーとして売っている本です。
〉18歳以下の我が子に読ませたい人はいないでしょうけれど、
〉Amazonでも成人指定ではなく誰でも買えますしね、知らないで
〉買っちゃったんですよね〜、判っていますよ!

私の名誉(ン?)を守るための強力な援護射撃ありがとうございます。
心強い!!

〉  でも私はミステリーファンなので、「まだ事件が起きない〜」と
〉イライラしました。本の半分過ぎないと殺人が起きないなんて..

確かにそうですね。ミステリーは付け足し

〉〉〉   ここまで来ると、もう読める読めないは、愛があるかないか?では
〉〉〉ないでしょうか?どうやったら早くたどり着けるか?はだれにも是非知り
〉〉〉たいところですが、一般論やセオリーはないと思います。人それぞれの
〉〉〉好みです。Stephen Kingが読みたいということであれば、多分1番やさしい
〉〉〉A Girl Who Loves Tom Gordon からいくとか..これが1番やさしいこと
〉〉〉には間違いがないと思いますよ。なんせ私にはこれだけしか読めない。

〉〉あ〜 それを伺ってStephen Kingがはるか遠くに行ってしまいました。

〉   あの〜、もしかして海さん、私の英語力ご存じないかも(^^;)...
〉私紀伊国屋などにずらーっと並んでいる一般PBのうちの1割くらいしか
〉読めないんです(もうせんの3%位から最近増えてます)。

〉   そんなんでどうしてSSSやっているかというと、あとほんのちょっと
〉でPB読めるはず、PBの中でもとりわけやさしいものならもう読めるはず、
〉という英語力の人が、すらすらPB読める人の100倍位いると思うんです。

〉   そういう人達が、「読みたいなぁ、読めないかなぁ」と思いながら、
〉どんな本から読めば良いか分からず、「最初はやさしいグリシャムやコーン
〉ウェルから始めましょう」なんて書いてあるガイド本など読んでしまって、
〉煮え湯を飲まされて、諦めてしまうのね。

〉   私は傲慢なので、そういう本を読むと
〉「ふ〜ん、あんたはこの本書いてグリシャムやコーンウェルがすいすい読める
〉ことを自慢したいのね、こんなのガイドじゃなくて自慢本じゃん」て
〉思うんです。酒井先生の本は、本当にやさしい英語本を紹介していて
〉画期的なガイド本です。
〉   ところがね、その酒井先生もすご〜く難しい本と難しい本の区別は出来る
〉けど、すご〜くやさしい本とやさしい本の区別は出来ないんだ、ってお話しして
〉いて判ったの。私達だって、赤川次郎と椎名誠とどっちがやさしいですか?
〉なんて聞かれたら困るじゃない?両方読めちゃうから。丸山正男と蓮見重彦と
〉どっちが?なら答えらますよね。だからやさしい本を探すために英語の専門家を
〉頼ってもダメなんだ、ここは読めるか読めないか瀬戸際の人間の方が役に立つ
〉んだな、そう思ってお引き受けしているまりあ@SSSなんです。

〉  というわけで、Stephen Kingがすごく難しいのではなく、
〉私が特にやさしいもの以外読めないだけです。古くからここにいる方々は
〉ご存知なのですが、最近いらした方はご存じないかと思って久しぶりに
〉書いてしまいました。

まりあさん、捨て身で私がStephen Kingを諦めないよう説得してくださって
ますね。

〉〉まりあさんの若い人を育てようとなさっている姿勢、掲示板をとおして
拝見させていただいています。尊敬しております。 

〉   過分なお褒めのお言葉に、穴があったら入りたいところですが、
〉相当大きいのを見つける必要があります...

機会があればお伝えしたかったのです。先に言った方が勝ち、まりあさんの
困惑をよそに私はすっきりしました。お許しくださいね。 海


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.