おめでとうございます。そして読書速度について

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

982. おめでとうございます。そして読書速度について

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/6/30(13:24)

------------------------------

showatchさん、こんにちは。
100万語通過おめでとうございます。
着実に続けておられるご様子に頭がさがります。
私はおっちょこちょいで、綱渡り多読状態なので、ほんとすごいと思います。

〉単語的には無理でなくても、レベル3以上では内容がかなり面白くないと
〉読み進めないようです。この原因は読解力が不足しているためだと思い、
〉6月からBookclubに入ってレベル1と2を大量に読もうとしています。

特にここのところ私もそれを実感しはじめています。
Bookclubを存分に利用したいのですが、2週間に1度しか行けないのが残念です。

ところで先日のオフ会の二次会で読書速度のはなしがでたのですよ。
Kianさんとけんさんはリスニングを利用しておられるそうです。
Kianさんは朗読を聞きながらハリーポッターを読んでいると朗読につられて
読む速度があがるとおっしゃっていました。(かたやUK版、もう一方はUS
版なので、単語など細かいところに相違があり、それに気がつくのもおもし
ろい、ということでした)
けんさんは、読んでる本とまったく関係のないものを聞きながら読書をして
いるということでしたが、読むリズムやテンポのせいで、読む方も早くなる
ということでした。

どちらの方にも実際にご報告していただいたほうがいいと思うのですが、
わたし自身が備忘のため急いで書かなきゃと思いまして、
まずはご報告。

それにしても読書指導会でご一緒するとは思ってもみませんでした。
あの時は自分がハンドルネームで呼ばれるということに
軽いショックをうけておりまして(あわわって感じでした)、
たいへん失礼いたしました。
オフ会にお誘いすればよかったと悔やんでおります。
次の機会にはぜひ!

それでは二週目もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.