本日100万語通過

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

918. 本日100万語通過

お名前: MOCHA
投稿日: 2003/6/20(20:05)

------------------------------

5月7日から始めて、今日でちょうど45日目。100万語を通過しました。
レベル3までの本を173冊読みました。
専業主婦なので、夫がいる土・日・休日などは全く読まない日もあるかわり、平日は53000語読んだ日も。
平均すると、一日22000語くらいでしょうか。

普段はほとんどミステリしか読まないので、他のジャンルを読むのは新鮮な気分。
「緋文字」「秘密の花園」などの古典は、さすがに面白かったです。
逆に苦手なジャンルはノンフィクションでした。
「The Clodest Place On Earth」「The Long Road」などは、どうしても面白さがわからないままの読了。
英語が難しいってほどでもなかったので、多分、日本語で読んでもダメだったと思います。
童話などは、時々、意外な展開を見せたりして、とても面白いのがありますね。
それでもやっぱり、GRに時々混ざってるミステリを読むと、なんだか古巣に戻ってきたような、ホッとする気分になりました。
読み慣れてるジャンルは、やはり読みやすいです。
PGR0にあるネズミ探偵のMarcelシリーズは、楽しくていいですね。

児童書ではミステリばかり。
中でも、ひっっじょ〜〜〜に気にいったのが、
Harper Trophy社の「The High-Rise Private Eyesシリーズ」
JackとBunnyの会話が大好き!

100万語通過した時点で、返り読みはだいぶ減ったし、日本語に訳してしまうことも、以前に比べれば、なくなってきた気がします。
それに、いわゆる「長文問題」の文章が、「長文」に思えなくなりました(^^;。
長い英文を読むのが、ずいぶん楽になったことを実感してます。

さてさて、とりあえずの目標にしてるジル・チャーチルまでは、まだまだ。
その前にハリー・ポッターも読みたいし。
先々、楽しみがいっぱい。
200万語・300万語と、読むぞ〜!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.