Re: 100万語きちゃった!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(18:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

896. Re: 100万語きちゃった!

お名前: emmie
投稿日: 2003/6/10(18:09)

------------------------------

こんばんは、MOMA親爺さん。
どうもありがとうございました。

〉現在30万語あたりでうろうろしています。なかなか
〉時間がとれないのですが、今年中にはと思っています。

今は、95%専業主婦なので、比較的時間はあります。
でも、時間があればいいかというと、そうでもなくって、
頭、気分の切り替えがつかず、ずるずる過ごす日も多くなってしまいます。

〉ORTというのにも興味あるのですが、時間と
〉お金がついていかない。余裕ができたら覗いてみます。

ORTは、今Stage5あたりを娘と読んでいますが、
どの本にも、知らない単語がでてくるんです。いやはや。
まっそのおかげで、いつもワクワクしながら読んでます。
ただ、結構な金額になりますよね。今月はアマゾンのぞくの控えています...
お金のことを考えると、PBは、安くつきます...
100万語のラストに読んだPBは、800円ぐらい?で、17万語つまってました。
ただ、レベルが高すぎて、大失敗でした。

〉小生、自分自身のための多読と同時に、娘の
〉多読にふさわしい本を探しているのでじっくり
〉ゆっくりマイペースでいこうと思っています。

またお時間のあるときに、探し出された本、教えてください。
英語だということを忘れるくらいに、読みたいと思える本を探し出すことが、
一番大切ですね。そして、難しくもある。
親子で取り組むからこそ、子どもの興味をさぐりながらやっていけるのであって、
学校や、塾には、なかなか真似できないことです。

〉小生は当分レベル3あたりでうろうろしようと思います。
〉酒井先生がいわれるように、レベル2〜3で100万語というのを
〉目指してみたいです。

レベル3あたりの本が、”英語を使う”ことには一番役立つと思います。
レベル6ぐらいになると、日常の英語からは、遠ざかっていくような。

〉それと中学生の多読をなんとか盛り上げていきたいです。
〉こっちのほうは、なかなかむつかしいけどやりがいがあります。

ではまた、親子の広場で。
Happy Family Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.