Re: 1,072,360語!!!!!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/28(09:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 862. Re: 1,072,360語!!!!!!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/6/6(21:57)

------------------------------

699分の1さん、こんばんは!ポロンです。

107万語通過、おめでとうございます!!

699分の1さんの英語歴、英語への思い、ずっと読んでいたら
じーんときてしまいました。
心底読書がお好きなんですね。
原書で読むために英語を、と思ってらしたのですか?

ダール12冊(間にピッピ?)にはじまったSSSとの縁が
とぎれずにここまでつながって、ようやく花開いたんですね。
ほんとうに、おめでとうございます!
あきらめなかった699分の1さんに拍手です。パチパチパチ・・・・・
Swallows and Amazonsを読了されたということで、
もうダールは越えてますよね。(^^)
それだけ、今のSSSのなだらかなステップが間違いない、ということの
証明でもあるわけですね。

〉わからなかったら飛ばして読めばいいのだ、理解できるところだけ理解すればいいのだと
〉納得できたことが、100万語を読んで一番変わったところです。
〉サトクリフの『銀の枝』を読んだとき何がどうしたはわかるけれど
〉どのようにの部分がわからずあきらめましたが、
〉今なら読めるかもしれないと思っています。
〉でもより楽しむにはたくさん読んで、理解できるところを広く・深くすることが大事だから、
〉今読めるものをたくさん読んでいこうと思います。

たくさん読んでいるうちに、理解できる間口も広く深くなっていくんだと私も
信じていますし、実際、読めなかったものが読めるようになっています。

〉これから読みたい本はたくさんあってうれしい悲鳴!!
〉アーサーランサム (洋書紹介にこれがなかったらはじめるのがもっと遅くなっていたと思います。) 
〉マイケル・ボンド  サトクリフ カニグズバーグ  ロイド・アリグザンダー 
〉ジーン・アウル タウンゼント エイキン アトリー ペイトン アラン・ガーナーなどなど
〉きりがありません。
〉まさに Happy Readingです。

読みたいリスト、渋いですね〜〜。
重厚な雰囲気。私も読みたいものが重なります。
またよかった本の感想、おすすめなど教えてくださいね。(^^)

〉では 2周目いってきまーす!!------------------------------

わっ、すごい勢いだ!
いってらっしゃーーーーーい!

Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.