Re: 700分の2さん、おめでとー!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/28(10:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

850. Re: 700分の2さん、おめでとー!

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/6/6(09:46)

------------------------------

ありがとうございます。

〉いえ、700分の2さんです、うれしいです。
〉ふー、これですこしだけ心の重荷が軽くなった・・・

ハンドルネイムはまだ変えません。
12冊のダールを読みきったら変えようと思います。
でも「2分の1」にしようか「700分の2」にしようか「ふたりめ」などなど
迷っています。

〉とくに長さが長さだから・・・

確かに長いのです。はじめちょっとどうしようかなと思いました。
でも読み始めたら止まらなかったのです。
といっても、やさしいものをはさみながら読みました。

〉でも、多読をはじめた目標の本で100万語通過なんて!
〉うれしいですねー!

ええ、とっても うれしい!!

〉合う本と合わない本とあると思いますが、ま、やってみて具合が
〉悪ければやめればいいわけなので・・・

ほんとうにそうです。

〉「本の花束」のセットが初心者向きではないことはわかっていました。
〉それで、そういう意味のことを案内に書いておいたので大丈夫と
〉思ったのが、甘かった・・・

それは書いてありました。
高校生くらいからとなっていたので何とかなると思っていました。
やさしいものは読めましたから。

〉A4一枚の「読み方ガイド」みたいなものがついていたと思いますが、
〉あれには今いっていることとほとんどおなじことが書いてあります。
〉でも、あれ1枚では足りませんでした。それもぼくがまちがった・・・

手元にないので、正確にはわかりませんが、同じことが書いてあったと
思います。ただ、やさしいものからたくさん手に入れる具体的な助言が
必要なんですね。

〉ほかの698人の方々はどうしていらっしゃるだろう・・・?

本の花束に『今日から〜』を提案しようと思っています。
アンコール企画もあることですし。

〉並んだ名前を見ると、神宮輝夫世代っていう感じですね。
〉なつかしい。どれもおもしろいですよ。あ、翻訳でご存じですね。

ええ、翻訳ではなく読めるかもしれないなんて。もう楽しくて、
みんなに言いたいくらいです。

〉では、楽しく2周目の読書を!

はい、楽しく読みます!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.