はじめまして。100万語こえました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/28(18:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

825. はじめまして。100万語こえました。

お名前: マルガモ
投稿日: 2003/6/3(00:56)

------------------------------

はじめまして、マルガモと申します。

去年の9月25日に多読を始めて、6月2日に100万語を越しました。

8が月とちょっとかかってしまいました。
初めは6ヶ月くらいで達成するつもりだったのですが・・・

通勤の電車の中でしか読まないので大体一日50分位です。
なので、このくらいの時間かかかったのは仕方がないと思っています。
(自分に言い訳・・・・(^_^;) )


内訳は
SSS1A 23冊
SSS1B 22冊
SSS2A 20冊
SSS3A 20冊
SSS3B 20冊
SSS4A 18冊

プラス
MTH1〜8 8冊
その他自分で買った
OWB1 3冊
OWB2 1冊
OWB3 1冊
PGR2 3冊
PGR3 3冊
CER1 1冊

それにSSS5AのPGR4の3冊目
「MOSQUITO COAST,THE」
で100万語を達成しました。

「MOSQUITO COAST,THE」
は映画を見ていないからなのか、理解度60%くらいでした。
100万語記念の本にしては、不本意な結果になってしまいました。
(まあいいか)←適当な性格がありあり・・・

ほかの方々がおっしゃっていたとおり、
100万語を達成してもあまり進歩を感じません。

読む速度もあまり速くなってないみたいだし・・・

それも不思議なことにPGR4を読んでも、OWB1を読んでも
あまり早さの違いを感じませんでした(単に読むのが遅いだけ?)

はっきりと測っていないので具体的にはわかりませんが、
大体100〜120/分くらいでしょうか。

唯一シャーロック・ホームズシリーズだけは
子供のころに翻訳本を暗記するほど読んでいたので、
GRで読んだら、早い早い、
体感的には200語/分くらいでしょうか。
ほかの本の倍くらい早かったです。

書評ではわかりにくと評判が悪いですが、
私にはとても楽しめました。

パンダはすこしやりましたが、キリンはまったくやりませんでした。
投げ出し本も一冊もなく(理解度50%は何冊かあった・・・)
飽きずに続きました。性格がずぼらなので、何も考えずにただ
読んでいけたので楽でした。

これはSSSで多読セットを用意していただいていたので、
とても手軽にはじめられて、しかも続けることができました。
ありがとうございました。

酒井先生、本当にありがとうございました。
先生が「多読」というものを「発明」(「発見」?「開発」?)
していただかなかったら、こんなにたくさんの英語を読めなかったでしょう。

あと掲示板にはずいぶんとお世話になりました。(ROMでしたけど・・・)
ありがとうございました。

では2週目に行ってきます(まだSSS5Aがいっぱい残っている)

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.