Peachさん、100万語達成おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(04:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7497. Peachさん、100万語達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2009/11/10(15:14)

------------------------------

〉5月末に多読をスタートし、本日100万語達成しました。

Peachさん、100万語達成おめでとうございます!!

〉米国に住んで3年余り、いかにして英語を身につけるか?
〉最大の課題です。

〉世界一簡単な英語の本(向山淳子著)に
〉英語の本を読み続けることによって英語が自然に身についてくる
〉人が呆れるほど読めば、人が呆れるほどできるようになり
〉ちょっと感心するくらい読めば、ちょっと感心するぐらいできるようになる。
〉この言葉に魅せられて読み始めました。

いい言葉ですね。

〉そんな折にこちらのSSSに出会い、100万語は程遠いと思っていましたが
〉決して不可能ではないと言う事がわかり、英語のレベルアップだけでなく
〉本を読むことの楽しさを教えてもらいました。
〉最初の頃はAmazon、ebay にて取り寄せていましたが、
〉最近では最寄の図書館にて借りるようになりました。

〉サイトを通じてたくさんの仲間がいて、またそこで刺激を受ける・・・
〉今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

〉これまで読んだ本は
〉Little House on the Prairie Series 7冊
〉Dear America series         11冊
〉Polly Horvath 著 Trolls他     3冊
〉Avi 著    Poppy 他       2冊
〉その他は
〉The Music of Dolphins、Tuck Everlasting、
〉The Clay Marble、Of Mice and Men、他 7冊 
〉    合計             30冊
〉殆どがGR レベル3〜4 です。
〉Dear America・Little House on the Prairie シリーズはアメリカの歴史が
〉学べ、心を動かされる内容が多々ありました。

レベル3〜4をよく読まれてますね。時期にもっとレベルの高い本も読めるようになるといいですね。

〉中でもOf Mice and Men(John Steinbeck) は会話は口語で書かれており
〉 略式の単語で記されているので、読むだけで必死でした。これはレベル5にあたると思います。

そういう本はレベルが低くても読みにくいですよね。僕はすぐに投げてしまします。

それでは次の200万語までHappy Readingで!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.