あ、あそこですね

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7259. あ、あそこですね

お名前: じゃんりゅっく
投稿日: 2008/9/23(22:20)

------------------------------

わかります、わかります。
私も一番最初に読んだ時に探しましたよ〜。
原書ではちゃんとあの人が「そう」言ってます。

実は多読をはじめるずーっと前に何冊かクリスティをPBで読んでいるのです。
ハヤカワ文庫の全巻持っていますので、翻訳でミステリの全作品1度は読んでいます。有名な作品は何度も読みましたのであらすじや犯人はわかっているためか、細かい部分はともかく、意外とすんなり最後まで投げ出さずに読み通せました。なので「ミステリで〜」でYL8になっていたのでちょっとびっくりしましたが、翻訳で読んだことがある作品だからやさしく感じたのかなと思ってます(掲載された5作品はみなPBでも読んでました)

えー、実をいいますとクリスティの作品はPBも全部持ってます。いつかは原書で読むんだ!と円高の頃にどーんと大人買いしまして・・・ダンボールにぎっちりつまってます。それだけではなく、ロンドンに何度か観光旅行した際に買いあさったクリスティ作品のオーディオブック(カセットテープ)なども、その多くが未開封のままクロゼットの奥に埋もれています。なので、そのうち発掘作業をしたいと思ってます。

ちなみにミス・マープルの中から3作品を選べといわれたら、私は「予告殺人」と「スリーピング・マーダー」、そして「カリブ海の秘密」か「パディントン発4時50分」を選びます。
今度クリスティをPBで読むときは、すっかりさっぱり話を忘れているマイナー作品から楽しみたいと思ってます。

クィーンは翻訳でも2,3冊しか読んでないのでいずれPBでチャレンジしてみます。そういえば一時、ペリィ・メイスンもはまった時期があったなぁ。英語で読むと法律関連の単語の語彙が増えるかも?

ではLucienさんもクリスティで Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.