Re: 100万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(22:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7130. Re: 100万語通過しました!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2008/3/8(20:24)

------------------------------

居眠り虎さん、こんばんは。
100万語通過、おめでとうございます!

〉 去年の8月に始めて半年ちょっとですが、正直言ってここまで続くとは思っていませんでした。何しろ三日坊主選手権なんてものがあったら上位入賞間違いないくらいの飽きっぽい人間でしたからとても嬉しいです。まだ通過点に過ぎないんですが・・・

半年ちょっとでの通過、ご立派ですヨ!

三日坊主どころか一日坊主なこともめずらしくない、
飽きっぽさには絶大な自信を誇るこの私でも(^^;、
なぜか?多読を始めてから2年半を超えてます。

その私が保証します!(ん?ありがた迷惑?(^^;)
どうぞ安心してこのまま多読を続けていってくださいねー。

〉 今までGR中心に読んできましたが、内訳を書いておきます。

〉 レベル0:LR 1冊(1,500語)、GR 31冊(31,700語)→計33,200語
〉 レベル1:LR 32冊(47,615語)、GR 57冊(225,348語)、一般児童書 7冊(10,228語)→計283,191語
〉 レベル2:GRのみ 86冊(594,267語)
〉 レベル3:GR 9冊(92,700語)、一般児童書 1冊(4,235語)→計96,935語
〉 合計:1,007,593語

楽しく読めているならGR中心で読み進むのも一つの方法ですが、
100万語通過のこの機に、LRや児童書や絵本を読む量を、今まで
よりも少〜し(でも、たくさんでもお好みで)増やしてみても
いいと思います。

短い文を構成しているひとつひとつの単語はよく知ってる
はずなのになぜかその文の意味がよくわからない、、という、
やさしいGRではあまり体験できない新鮮なショック?を、
ぜひたくさん味わっていただきいなー。:-)

〉 PGR2で結構強い壁に当たってしまいましたがレベルを落として読んでいるうちに乗り越えられて、パンダ読みの大切さを実感しました。

そうそう。レベルはきれいな右上がりの直線を描いて
上げていくようなものではありません。
いろいろなレベルをとりまぜて読むうちに、いつのまにか、
少し前には読めなかったレベルが読めるようになってる
のに気がつく、、って、うれしいですよね。

〉 音は「Frog and Toad」などをぼちぼち聞いていますが、他にも良い音源がないか探してみようと思っています。
〉 シャドーイングはちょっと試して挫折しているのでこれからどうするか考え中です。

GRの音源とかPodcastとか、手に入りやすい音源もいろいろ
ありますし、お好みのものと出会えるといいですね。

シャドーイングは、多読をしている人みんながみんな
やってるわけではないようです。
苦手だったり、ぜんぜんやってない人はけっこういると
いう話しは見聞きしています。
# じつは私もその一人。

やりたければやればいいし、やりたくないならやらない、、
で、気分次第でテキトーにいきましょー。(^^;

〉 これから読める本がどんどん増えてくるのかなあ、と楽しみにしています。
〉 
〉 見づらい文におつきあいいただいでありがとうございます。
〉 これからもHappy Readingで!

掲示板で質問や報告をする以外にも、機会があれば
各地のオフに参加して直接いろんな人と話しをすると、
読みたい本と思える本が無限大に増えていくと思います。
# ある意味、おサイフにキケンな行為ではあります。(自爆)

これからも、読める本、読みたい本をお気楽に、
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.