もぐたんさんありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(22:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7124. もぐたんさんありがとうございます。

お名前: Q4 http://kokorohahimajin.blog96.fc2.com/
投稿日: 2008/2/16(18:03)

------------------------------

もぐたんさんへ
こんばんは。Q4です。

> 〉昨日、David Copperfieldを読み終わりとうとう100万語に到達しました。
>
> はじめまして、もぐたんといいます。
> おめでとうございます!!

ありがとうございます。
そして、もぐたんさんも100万語到達おめでとうございます。

> 〉100万語まで挫けず歩いてくれたのは、伊藤サムさんのHPにて「やさたく」の思想と出会い、
> 〉その足で本屋にいったさいにORTとの出会えたこと、そしてSSSにHPに出会えたという、色々なラッキーな出会いによるものだと
> 思ってます。
> 〉本掲示板やblogを通じて多くのタドキストの方の言葉やエネルギーを分けて頂いていなかったら途中で挫けていたと思います。
>
> 〉みなさん本当にありがとうございました。
>
> 〉多読を始めたのは、2006年7月26日からなので約1年7ヶ月程とちょっと遅めの通過となりました。
> 〉シャドーイングの方も並列して実施しており、こちらは昨年末に100時間を通過できました。
>
> 〉↓多読100万語(他)までの進捗グラフです。
> 〉http://blog96.fc2.com/k/kokorohahimajin/file/20080211073303.png
>
> 〉100万語まで読んだ本のYLは、
> 〉YL0 151冊(ORT等)
> 〉YL1 58冊(starter set等)
> 〉YL2 36冊(Beginner Set、Wolf Hill等)
> 〉YL3 8冊(Elementary Set等)
> 〉YL4 0冊
> 〉YL5 6冊(ダレンシャン)
> 〉YL不明 6冊(北米版ゲームや漫画など)
> 〉北米版FF3クリア(YL,語数不明)
> 〉となっております。
>
> 色々読まれてるみたいですね。
> 私もダレンシャンは読んでみたいと思っているのですがまだまだ難しいです。

私にとってもかなり難しいです(笑)
ただ、あらすじはなんとか追えため勢いで読んで行ったところ先が気になって、
読み進んでしまいました。
6巻で一回封印したのですが、また近いうちに再開しそうなきがします。

> 〉で、多読の効果の程はいいますとTOEICのスコアで評価すると
> 〉多読を始める前    320点
> 〉多読を95万語時点  375点
> 〉と残念ながらあまり変化はありませんでした。
>
> 〉しかし、自分の内面的にはいろいろ変化がありました。
> 〉(1)英語嫌いが直りました。(苦手意識はまだあります。)
> 〉(2)日本語が話せない相手を嫌わなくなりました。(むしろ、機会があると一緒に呑みに行くようになりました。)
> 〉(3)日本語を話せない方とも話すようになりました。主に身振り手振りを交えてでですが(笑)、
> 〉   無視したりI don't kyow.しか言っていなかった時に比べると格段の進歩です。
> 〉(4)日常生活で出てくる英文を、読んでみようと思うようになりました。
> 〉(5)TOEICのスコアには現れなかったけど、多読を始める前に比べると英文が大分読めるようになりました。
> 〉   今となっては、多読を始めたばかりのORTを読むのに苦労していた時期が懐かしいです。
> 〉   また、多読を始める前はTOEICの長文問題などはさっぱり読めなかったのですが、
> 〉   最近は時間さえ有れば読めそうな気がしてます。
>
> 〉また、自分で一番進化を感じたのは北米版のゲームであるFF3を楽しめたことです。
> 〉このゲームはインターネットを通じて他のプレーヤと名刺交換のようなことをしないとレアアイテムをGetできない仕様となっ
> ております。
> 〉そんなわけでレアアイテムをGetすることは諦めていたのですが、プレイを進めていくうちに、昔大いに育てたゲーマー精神に
> 火がついてしまったようで、
> 〉どうしてもレアアイテムが欲しくなりました。
> 〉で、どうしたかというと北米のゲーム関係の掲示板を見つけて、カナダの方とチャットを行い名刺交換もどきミッションを成功
> させ、
> 〉レアアイテムをGetすることが出来ました。なお、チャットした相手はどうやら仕事時間中のサラリーマンだった模様(笑)
> 〉多読を始める前は、英語の掲示板を読んでみようとも思わなかったのでこれは大いなる進化であると自分でも驚いてます。
>
> 〉本当に多読を始めてよかったです。\(^o^)/
>
> 〉さてここまでで報告は完了して話を変えます。
>
> TOEICは私も100万語記念に久しぶりに3月受けてみるつもりなのですが、また別物ですよね。
> 長い目でみないと多読だけではつらいかなというのが印象です。
> でもQ4さんと同じく英語に前向きになれるのは多読のおかげだと実感してます。

姿勢を変えることができたのはは本当によかったです。
もぐたんさんも前向きになれてよかったですね。
TOEICの点数にでるのは、2000語クラスのGRが読めるようになってからかなと思っている所もあって、
点数が上がらなくてあまりショックはないです。(ちょっと悲しいけど)

> 〉私にとっての英語多読は(シェークスピアを原書で読んでみたい欲求から始まった)英語学習の手段でした。
> 〉そんなわけで多読を始めた当初は、ただ読めればそれだけでよいと考えてました。
> 〉ところが最近、海外の方と接しているうちに多読やDUO3.0の効果が実感として感じられるようになってきたためか、
> 〉もっと英語を使いこなしてみたいという欲がでてきました。
> 〉こういった欲が出ている間は、脳みそに情報を叩き込むには最適な時期なので英語力アップに通じることならば多読以外の方法
> も取り入れたいと思ってます。
>
> その気持ちよくわかります。
> とにかく読みたいと多読を始めて、軌道にのってきたら欲がでますよね。

でますよね〜。

> どうも読めるようになる気がする、じゃあせっかくだから話したり他にも英語に触れたいなぁと。
> 最近の私の気持ちです。
> そこで後半の話題なのですが…
>
> 〉そこで質問です。
> 〉今みなさんは、英語力UPに通じるものとして多読以外に何か取り組んでいるものはありますか?
> 〉また、いま私自身に足りないと自分で思っているものを上から挙げると、
> 〉 No1 アウトプットの能力(speak、write共に)
> 〉 No2 リスニング力
> 〉 No3 文法
> 〉 No4 語彙
> 〉と考えており、
>
> 〉また、現状の私にレベルとしましては、
> 〉●TOEICは前述の通り375点です。まぁ、これはどうでもいいです。今のところTOEIC力は求めてないので。
> 〉●アウトプット能力は本格的にNGです。
> 〉とりあえず、主語はIやthisを言い、次は知っている動詞を言い、あとは無理やり何かを続けて言うという感じです。
> 〉●リスニング力としては、The magic key(BBCで放送していたORTの小学生向けアニメ)は殆ど理解できず、
> 〉Dora the explore(アメリカの幼児向けアニメ)だとそれなりに分かるというレベルです。
> 〉VOAなどは論外で、さっぱり分かりません。
> 〉●文法については、アウトプットにも結びつくのだと思いますがよく分かりません。
> 〉ちょうど読み終わったばかりのYL3.6のDavid Copperfieldでいうと全ての単語が知っている文でも、
> 〉たまに文章の意味は捉えられないことがあります。
> 〉●語彙については、現状、単語帳のDUO3.0と多読でしかインプットしていないためそれ以上のものは分からないという状態です
> 。
> 〉DUO3.0もちゃんと覚えているかと聞かれればそうでもなく、単語を見て情景が思い浮かぶのは多めにみて7割弱というレベルで
> す。
>
> 〉この内、リスニング力アップについては、
> 〉最近、islaverdeさんの影響で字幕無しでコンテンツを視聴するようになったのですが、
> 〉これが私にあっていたのか、この数日だけでもリスニング力はアップしていっているようです。
> 〉なので、暫くはそのスタイルを続けてみようかなと考えております。
>
> 〉そんなわけで、実際に悩んでいる英語力アップの項目は、文法、アウトプット力、語彙の3点なんですが、
> 〉過去に似たような経験をして克服したした方や克服中の方がいたら是非アドバイス頂きたいです。
> 〉(特に比較的に短期間で克服された方がいたら大歓迎です。)
>
> 〉今のところ私の中では
> 〉文法 Basic Grammar in useを多読の一環として読んでみる。
> 〉語彙 General Service List(GSL)で、まずは知らない単語が何個あるかチェック。
> 〉を考えてます。
> 〉一番の問題は、アウトプット力でこれは日常で使う機会がないからどうすればって感じです。
> 〉やっぱり英会話スクールくらいしかないのですかね?
>
> リスニングはQ4さんは合っている方法をみつけられているようなのであまり関係ないかと思いますが、私は基本多読教材のリス
> ニングとシャドーイングです。
> とは言っても多読の方が楽しいので経済的にも時間的にも多読に重点がいってしまうので、繰り返し同じものを通勤の車の中で聞
> くぐらいです。
> あとは映画ぐらいです。
> ただ一度読んだものを聞いたりシャドーイングしたりすると、冠詞など自分が聞き取りにくい場所がよくわかるので勉強にはなっ
> てると思います。
>
> 文法私もBasic Grammar in useです。
> 難しくないのでサクサク進めますが、「わかるけど使えない」と自分で思うものがでてきたりします。
> なのであえてあまり進まず、音読しながら進めています。

Basic Grammar in useをちょっとだけやってみたところ、なんとなく読み進められそうだったので、
私も時間をつくってやっていきたいと思います。
ただ、問題を解いているとのっけのUNITから普通に間違う自分に、改めて苦手なんだなぁと思いました。

>
> でスピーキングなのですが。
> 私はオンライン英会話を利用してます。
> これは私も自分で考えて始めたものなので、皆さんの意見を聞いてみたいところなんですが…。
> オンラインにも色々あるのですが、私はアウトプットの場所が欲しいということで始めたので、とにかく安価で受け放題を選びま
> した。
> 先生の質もバラバラで、センターのサポートもイマイチ。
> 大手英会話スクールと違って、体系的に積み上げていけるレッスンが受けられるわけではありません。
> 先生はほとんどフィリピン人なので多少なまりが気になったりします。
> でも色んな英語と触れる機会が増えるのは悪くないことかなと思っています。
> 家で受けられること、15分前までレッスンの予約キャンセルが可能なことは時間のやりくりがラクにアウトプットの時間を増や
> せています。
> またオンラインという特性上、音が頼りのカンバセーションになるので、とにかくしゃべらないとどうしようもないというのがい
> いプレッシャーになってスピーキングの量が増えます。
> ちょっとした空き時間を利用しないと、現状決まった時間を取るのは難しいので。
> 文法的な間違いや、語彙の間違いはテキストチャットで直してもらえます。
> これも先生によるのであくまでそういう先生を選べばということになるのですが…。
> 賛否あると思いますが、とにかく日常英語を話す機会がなくてつまらない、かと言ってスピーキングにあんまりお金も自由になる
> 時間もない、そんな私がこれならできると思ったアウトプットです。

さては、イングリッシュチャンネルやイングリッシュタウンですね?
私も少し考えているのですが、いきなりネットで英会話を始めて、付いていく事ができたものかと思案してました。
(聞き取れない状態で、会話に参加できるんだろうか?と不安に思ってます)

> 語彙力は私も課題です。
> 機械的な暗記には慎重になってます。
>
> 多読が楽しく進められているので、多読を中心から外したくはない、そうすると時間が無限にあるわけではないのでできることは
> 限られてきます。
> あまり参考にならないかもしれないですが、すみません。

まったく、同じ気持ちに感じてびっくりしました。
時間がほしいですね〜。てさぐりでいろいろ試していこうと思います。

>
> 〉修行じみた内容でもよいので、多読と並列で試みて英語力アップに役立った体験談など是非アドバイスお願いいたします。
> 〉また、せっかくアドバイスを頂いても興味や面白さを感じなくなった時点で実行をストップしてしまうと思います。
> 〉これは、多読を通じて学んだ「英語嫌いな自分に戻らない」為の自衛策なので気を悪くされないようにお願いいたします。
>
> 〉多読以外の話題になってしまうので、この掲示板にはという方は、
> 〉blog(http://kokorohahimajin.blog96.fc2.com/blog-entry-422.html)でもよいので、
> 〉是非ともコメントお願いいたします。
>
> 〉長くなってしまいました、いまさらながら別のトピックに分ければ良かったと後悔しつつ、
> 〉それではみなさんHappy reading!! そして Happy learning!!
>
> Q4さんもHappy reading! Happy learing!

もぐたんさんもHappy reading!! そして Happy learning!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.