100万語通過しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(22:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7109. 100万語通過しました♪

お名前: もぐたん
投稿日: 2008/1/30(21:39)

------------------------------

ちょっと前になるんですが、100万語通過しました。
通過本は『Lizzi Zipmouth』でした。

L0 103冊
L1 116冊
L2 118冊

GR 130冊
LR、絵本、児童書 207冊

計337冊、4ヶ月ちょっとでの通過になりました。

まずは第一目標が苦しくなく達成できたことが、私にとっては驚きだったりします。
自分のペースでできるものほど、今まで続いたためしがなかったので…。
意志力が弱いのは間違いないと思いますが、楽しければ続けられるんだというのが発見でした。
先人の皆様のおかげで自分のレベルに合った読みたい本がどんどんみつけられました。
ありがとうございます。

GRでは『White Death』(OBW1)や『Logan's Choice』(CER2)などが先が気になって一気に引き込まれました。
逆に児童書では『Mr.Putter&Tabby シリーズ』や『Cobbel Street Cousinsシリーズ』など、癒されるものに心惹かれました。
いずれにしても読書の幅はとっても広がりましたし、趣味が一つ増えたなぁという感じです。

30万語の頃悩んでいた読み飛ばしですが、皆様のアドバイスのお陰で悩まずできるようになりましたよ。
ありがとうございました。
筋を楽しむことが頭で考えずにできるようになりました。
まだ投げ出すのは苦手なままですが…。

英語に対する変化は日本語が頭に浮かぶ頻度がちょっと減ったかもという程度です。
100万語、まだ入り口ですものね。
ボキャブラリーが増えたとか、わかりやすい自覚症状がないのがつらいところです。
「大丈夫なのかなぁ」と頭によぎることもありますが、単純に読むのが楽しいので多読自体を投げ出したくなったりはしませんでした。
これからもそれはないだろうなぁと思います。

次は200万語目指して気長にHappy Reading!していきたいです。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.