Re: ドラちゃんさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(22:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7100. Re: ドラちゃんさん、ありがとうございます!

お名前: ともちゃ
投稿日: 2008/1/19(20:33)

------------------------------

ドラちゃんさん はじめまして!

〉 100万語通過おめでとうございます。
レスありがとうございます!
おめでとうというレスを見て、ちょっと実感がわいてきた単純な私です。

〉 なるほど…Frindleも、一種のAmerican dream的な筋立てで
〉面白いですよね!Wayside Schoolは、私はまだ一巻しか読んで
〉いませんが、残りもそのうち読みたいと思っています。

FrindleはAmerican Dream!なるほど。言われてみるとそうですね。
American Dreamがキーワードになるような本を何冊か探して読んでみようかと思います。
楽しい本がみつかるといいなー。

Wayside Schoolは、ドラちゃんさんは苦手なのですよね?
(アーニャさんとドラちゃんさんの過去レスを探していて、読みました)
書評でも好き嫌いが分かれているようですが、
1巻より2巻3巻の方が読みやすいと思いますし、
伏線もあって全部読んだ方がおもしろいと思いますので、
興味があれば、ぜひぜひ♪

〉 私も去年の暮れに100万語通過したばかりなんですが、すぐに
〉は実感がわきませんでした。でも、私の場合はそれから数日する
〉と段々じわじわと気持ちの変化を感じましたよ。なんか、一つ
〉余計なこだわりが無くなったというか、余計な事を考えなく
〉なったというか、より英語に対して構えなくなったというか、
〉そんな感じでした。
〉 ともちゃさんも、少しずつじわじわと来るんじゃないのかな。

ドラちゃんさんも、100万語通過おめでとうございます!
今ごろ、そしてこんなところで失礼します。
私は、おめでとうのレスをいただいて、少し実感がわきましたが・・・。
まだまだこれから気持ちの変化を感じられるかもしれません。
楽しみにすることにします。

〉 おぉーっ!LRの数が飛び抜けていますね。ORTか、LLLでも
〉読まれたんですか? かくいう私も遅ればせながら今はORTと
〉格闘中ですけどね…

主にORTとSIRです。再読も含んでます。
あんなに文字が少ないのに、再読すると、
以前は読み飛ばしていた単語なんかがあるのです・・・。
ORTと格闘中・・・苦手ということでしょうか?
日本語なら読まない本を読めるのも、多読のいいところですよね。

〉 報告を読ませていただいて、主に気になったのはここなんですよ。
〉 私も全く同じなんです。YL3の本には時々非常に読みにくい感じが
〉するものがあって、何冊か投げているんですが、YL4では一切そういう
〉事がありません。
〉 私の場合には、YL1でもそういう感じがする時があるんですよね。
〉でも、さすがにYL1は投げるほどの事はないんですが、でも、YL2では
〉そういう感じあまりを味わったことがないので、首を傾げてしまうん
〉ですよ。

アーニャさんのレスで、ドラちゃんさんとYL3が読みにくいという話をした、
とありましたので、以前のアーニャさんとの一連の書き込みを読んできました。
ドラちゃんさんやアーニャさんがおっしゃるように、
YL3はYL4に比べて描写が少ないので飛ばし読みしにくいというのが
一つの原因だと思います。
私の場合、わからない単語も多いので、
パンダ読みですらすら読めるようになったら、
気にせず読めるのではないかと推測しています。
YL1では、私は感じたことはありません。
でも、YL1の本は私の場合、絵本が多いのですが、
あっさり投げているかもしれません。なので参考にはならないかも・・・。
パンダ読みにYL2を何冊か購入予定なので、
読みにくいかどうか、気をつけて読んでみたいと思っています。

ところで、YL4では読みにくさを感じたことがないということですが、
Geronimo Stiltonのシリーズを読んだことはありますか?
飛ばし読みしにくくて、投げそうになってる本です。

〉 そうですね。お互いに2周目も楽しんでいきましょうか。
〉 Happy Readingで♪

ドラちゃんさんも Happy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.