Re: 100万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7057. Re: 100万語通過、おめでとうございます!

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/12/27(10:56)

------------------------------

〉"かもねぎ"さん、100万語通過、おめでとうございます。

ありがとうごさいます。

〉プリンです。

〉楽しめるシリーズが見つかってよかったです。
〉Goosebumpsのシリーズはかなり冊数があるので、しばらく楽しめそうですね。
〉楽しいのが一番です。
〉私は停滞というものをあまり感じることなく読んできたほうだと思いますが、やはり、40万語辺りでしんどくなって、これでいいのかな?なんて思った時期かありました。
〉その頃はちょっと背伸びしてレベル4の本や、図書館でレベルもわからず借りてきた本を読んでアップ、アップしていた時期でした(絵本をかたっぱしから借りまくっていたのですが、あとになってかなり難しいのを読んでたんだと気がついたのでした!)。
〉私は多かれ少なかれ皆さんそんな時期があるんじゃないかな?なんて思っています(違うかな?)。

停滞しているときは、「ここまで続けてきたんだから読まないともったいないよなー」という気持ちがあり、完全に多読を忘れているわけではありません。だからこそつらい面もあるんですよね。完全に吹っ切れちゃえばそれまでなんでしょうけれど。
Goosebumpsを読んではいますが、レベル的にキリンではないかと常々思っています。分からないシーンもずいぶんあるし。でも、楽しんでいるからOKということにしています。もともとホラーが好きでしたから。
せっかくなのでコンプリートを目指そうかと思いましたが、現在では手に入らないものもずいぶんあるので、ちょっと無理そうです。手に入るものだけでもコンプリートしようと画策中です。

〉楽しく読み続けて、ある日ふと振り返ってみると「ああ、以前に比べてこんなに読めるようになったんだ!」というときが来ると思いますよ。
〉たくさん、楽しい本たちに出会えるといいですね。
〉(私事ですが、私の悩みは何を読んでも結構楽しく感じてしまうためか読みたい本が多すぎることです・・・)

それがいつの日になることやら……ただ、コツがつかめたのか、Goosebumpsはそれほどヒーヒー言うこともなくなりました。

〉何はともあれ、Happy Reading! で、よいお年を!

ありがとうございます。プリンさんもよいお年を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.