Re: 100万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(14:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 7046. Re: 100万語通過しました。

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/12/20(23:28)

------------------------------

おおきこだまさん、やっと100万語通過、やりましたね!
さかい@tadoku.orgです。

〉やっと、100万語通過しました。

〉開始は昨年の5月27日で完了が12月20日でした。約1年半かかりました。

〉冊数は226冊で、通過本はEddy and movie star.MGR、L2.7でした。

〉当初は早いピッチで読み薦めて4〜5ヶ月で100万語の勢いだったのですが、急に仕事が忙しくなり読書時間がとれず、一気にペースが落ちてしまいました‥‥その後、ゆるく、ぬるーい読み方で続けることとなって、当初計画の3倍の時間がかかりました。

〉とりあえずは、100万語にようやく到達したのですが、正直いってあまり達成感はありません。

〉先月、TOEICを受けましたが、あまり成績はかんばしくなく400点台でショックを受けています‥‥

〉半年から8ヶ月以内で100万語を到達しなければ、学習効果があまり期待できないかもしれませんね。

〉でも、多読が語学の学習理論としては正しい方法だということはいまでも理解できるし確信できます。

〉なんだか、とりとめありませんが、とりあえずホッとしています。

これからが本当に多読を楽しめるのかもしれませんね。
その上TOEICをできるだけ早く「卒業」されると
もっと気楽に英語をたのしめるのではないかな?

ま、なんにせよ、Happy, happy reading! またねー!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.