Re: イギリスの学園モノ

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/7/18(02:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 702. Re: イギリスの学園モノ

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/20(19:39)

------------------------------

くまくまさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉5月19日に、The Twins at St Clare'sで100万語を通過しましたー!
〉小学生くらいの時に読んでいた「おちゃめなふたご」を英語で読めるなんて思いも
〉しなかったので、本当にうれしいです!やったーーー!!

   おちゃめなくまくまさんにきらきらです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:.

〉みなさんの報告を読んでいると、「予定よりも早く通過できました!」という方が
〉多いのですが、私の場合はそもそも予定というものがなかったので、ここまでたどり
〉着けただけでも奇跡のようです…。

   くまくまさんがテディベアに見えてきます... 

〉●読んだ本(読んだ順)
〉・More Tales of Oliver Pig(PER2)
〉・More Tales of Amanda Pig(PER2)
〉絵がかわいくて、和みます〜。OliverとAmandaと、おとうさんやおかあさんやおばあちゃん
〉などとのやりとりがとっても楽しい!

   大学受験中の息子は、1日1冊このシリーズを読んでいました。
ストレスを感じるときに取り出すと良いですよね(^^*)  
   
〉・The Last Sherlock Holmes Story(OBW3)
〉ショックな内容に、途中で「ウソでしょー!?」と叫んでしまいそうでした。
〉あと、途中ホームズからの手紙で暗に別の内容を示している、といっているところが
〉ありましたが、こう読めばこうなる、というような説明がなくて(読み飛ばしただけかも
〉しれないですけど。もしくはGRだから?)ちゃんと説明してよー!と思いました。
〉ホームズが好きな人は読まない方がいいかも。

   GRのシャーロックホームズは、わかりにくいという人も多いですね。
一度翻訳とくらべて見たことがあって判ったのですが、原作がとても良く
できていて無駄がないんです。だから削れるところがあまりない...
どこを削っても理解に欠ける可能性のある文章ばっかり、と感じます。
 
〉・The Falcon's Feathers(AtoZ Mysteries#6)
〉やっぱり1冊は読んでおかないと調子が出ない、と気づき、AtoZを読むことに。
〉今回はJosh大活躍!?ある日、JoshがDinkとRuth Roseを木立(?)の中に連れて行きます。
〉そこにはFalconが巣を作っているというのですが、巣の中を見てみると空でした。
〉まだ飛べないひなもいたのに、どこへ行ってしまったのか?
〉このシリーズは、読んでほーっ、そういうことだったんだ、と納得することが多いです。
〉また、最初のページに舞台となるところの地図が載っているので、登場人物がどのように
〉動いているのかイメージしやすくてよいです。

    お子様ミステリーはトリックも見え透いたものが多い中、
このシリーズはちょっとひねりがあって、大人でもあっ、と言えるように
工夫されているのが嬉しいです。
    
〉・NUMBER THE STARS
〉初めてのレベル4。ちょっと無謀だったかもしれません。
〉じっくり読むタイプの本だと思うのですが、飛ばしまくったのであらすじはわかりましたが
〉深く味わうところまではできませんでした。
〉それでも、Kirstiの無邪気な性格や、Annemarieやまわりの人たちが親友一家を守るために
〉懸命に動いているところなどは感じられることができました。
〉もっと味わえるようになったらまた読んでみたいです。

    感動もありますが、途中はスリリングだし、ぜひまた挑戦
してみて下さい。    

〉・The Twins at St Clare's
〉小学生の頃読んでいた、「おちゃめなふたご」の原書。
〉お話は、"THE NAUGHTIEST GIRL in the School"と同じく全寮制の学校が舞台です。
〉O'Sullivan家のふたごのPatとIsabelは、友達と同じ学校(お嬢様学校?)に行きたいのに、
〉両親は誰でも行けて、自分で何でもしなければならないSt Clareに行かせることを
〉決めます。ふたごは最初は決まりに反発したりしますが、先輩の優しさに触れたり、
〉先生や同級生たちと過ごしていくうちに、だんだんSt Clareの良さをわかっていきます。
〉最初は、"THE NAUGHTIEST GIRL 〜"と比べて字が小さくて読みづらいのと、
〉"THE NAUGHTIEST GIRL 〜"よりも話がテンポよく進んでいない感じがしたのですが、
〉昔のおもしろかったという記憶を頼りに読み進めていくと、だんだんおもしろくなって
〉きて楽しむことができました。

    良かったですね(^^*) 私は「おちゃめなふたご」を知らないので、
最初の数頁、St Clareへ入学するいきさつ辺りのところで描写が淡々としすぎて
いるように感じて止めてしまいました...そういえば私は「なかなか投げ出せない..」と愚痴っているのに、実は「この本を書評してもあまり読む人がいない
のでは?」と思って止めた本があることに気付きました。学園モノはアメリカと
イギリスでずいぶん雰囲気が違い、アメリカものの方がずっと、取っつきやすい
感じなので、ついアメリカものの書評が多くなっているのですが、イギリスの
学園モノのファンもいらっしゃるのですね。ではイギリスの学園モノの紹介です。
レベル順です。

The Naughtiest Girlシリーズ レベル3
   ユニークでかなり贅沢な学園が舞台。多分ユートピア。

St Clareシリーズ
  「おちゃめなふたご」の原作。一般的な学校という設定です。

Malory Rowersシリーズ レベル4
   舞台は中学だと思います。今の私達にはも厳しいなぁ、と
   感じます。  

The Chalet Schoolシリーズ レベル5かなぁ?
   身よりのない20代になったばかりの姉弟が、体の弱い
小学生の妹のために、チロルに学校を作ります。主人公が
「不幸本」の設定を彷彿とさせるので買ってしまいましたが、
細かい字がびっしり詰まっていて、ちょっと読むのが大変です。
○眼でない、若いみなさんは平気なのかも?   

以上全部全寮制の学校です。これがイギリスの学園モノの
アメリカとの決定的違いかも知れませんね。     

〉○多読を始めたきっかけ
〉結婚後、夫が「この本を読んでみたら?」と「快読100万語!」を手渡してくれたのが
〉きっかけです。(奥付を見たら、なんと初版本!)

    くまくまさんの旦那さんは世界一だ!少なくともSSS一は
間違いない!

〉(ドイツやスイスのホテルでは、ツアーで使われているせいもあるのでしょうが、
〉英語が結構通じるんですよね…。日本語しか話せないのはマズい、と思いました)

  ホテルや観光施設、デパート、タクシーで英語が通じない
なんて日本位?
スイス、ベルギー、オランダでは一般市民もかなり英語が使える。
ドイツ・イタリア・フランス・ギリシャも普通の観光は英語でO.K.
フランス人は英語を嫌うという噂もあるけれど、おずおずしないで
べらべらべらっと英語で話す、そうすると
「ふん、私なんかもっと英語話せるんだから!」という顔で英語で
返事をしてくれる、これがコツ、だそうです。以上娘からの又聞きだけど..
  東南アジアもシンガポール・マレーシア、フィリピンは英語は
第2公用語みたいなもの、タイでも英語だけで過ごせます。屋台の
オバチャンなどは、売値を言うのがせいぜい程度ですけれど、
機転が利くというかコミュニケーション能力が高いというか、こちらが
タイ語が話せなくても慌てないんですね。なんとかして意思疎通を
図っちゃうんです。この点を見習いたいですね。ということでGR
レベル2程度をマスターすれば、世界中どこでも自由に旅行して、
好きなものを食べて、好きなだけお買い物ができますよ。よっぽど
秘境の旅をしたい、とか怪しげなところに行きたいというのでない限り...

〉●これから
〉2周目も気の向くままに読んでいきま〜す!

   はい、楽しんで下さい。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.