Re: ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7016. Re: ありがとうございます。

お名前: 優輝
投稿日: 2007/12/3(17:48)

------------------------------

〉優輝さん はじめまして カイです。

〉〉優輝です!
〉〉今日(2007.12.1)OBW2のDeath in the Freezerで、100万語通過しました!

〉100万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます。

〉〉SSSの掲示板を見つけたことで読書のペースが上がったみたい。
〉〉何と言っても、それまでは背伸びしすぎてPBばかり読んでましたから…。
〉〉この掲示板でアドバイスをもらって、やっと図書館でGRを見つけたのが、一月くらい前です。
〉〉それからYL1〜2のGRを1日1冊ペースで読めるようになって、一気に語数アップ!
〉〉みなさんのおかげです〜。

〉仲間が見つかると、俄然、勢いが出るんですよね。
〉良い出会いに乾杯!

まったくです(^^)
100万語通過の掲示板に書き込める日を心待ちにしてきたんです。

〉〉さて…自分にとって一番ネックになったのが、「つまらなかったらやめる」でした。
〉〉読み始めた本はよほどの事がないと途中で投げられないタチなので、これがすごくつらかったです。
〉〉しかも、本が面白くないのか、読めないから面白くないのか……そこがわからないのも問題でした。
〉〉そのせいで亀のごとくスピードで数冊読んだことも。

〉うーん、これ、可能ならさっさと辞める事をお勧めします。
〉それも出来るだけ早い時期に。

〉私の経験からすると(そして多くの人の経験)
〉無理して読んだ本って
〉「ああ、この本はすごく苦労した。読むのにすごく苦しんだ。」
〉という嫌なトラウマが残って
〉後々になっても、二度と読み返したく無い、出来れば二度と見たくない、
〉本になる事が多いようなのです。

〉でも、多読って不思議なもので
〉どんなに難しかった本も、300万語、500万語と読み続けるうちに
〉すごーく簡単に読めるようになるのです。
〉(面白くないと思う本は、いくら語数が溜まっても読めませんけどね)

〉さっさと辞めた本は何のトラウマも残っていないので
〉読める時期になったら、スッキリ読めます。

〉しかし、苦労して苦労して読んだ本は
〉読める時期になっても嫌な気分になって手に取るのをためらいます。
〉しかも「また苦しい思いをして読むんだ」とか思い込んだりします。
〉それってもったいない!

...(((^^;)うっ、やっぱりそうなるんでしょうか。
大変だった本は、スラスラ読めそうになったら再読しようかなーと思ってはいるんですが…。
いざとなったら尻込みしちゃうかもしれません、気をつけないと。
あ、でもMMR6の「Rebecca」が、評価は高いのに楽しく読めなかったんですよ。
「これはもう読まないかも」リストに入っちゃってるので、そういうことなんでしょうか。

〉さっさと投げると、楽に読める本をどんどん読めて語数も増えるし
〉語数が溜まったなぁ。と感じた時に投げ本を拾い集めて読み返し、
〉自分の成長を感じる事も出来るしで、一石二鳥♪

〉私は100万語通過時点では、YL3でヒーヒー言ってました。
〉語数も、1万語ぐらいの長さになると、あまりの長さにクラクラするぐらい。
〉5千語の本で「私、頑張ったなぁ」と思っていた気がします。

〉そんな私ですが、4年の月日を経て
〉YL5、3万語ぐらいの本が、気晴らしの軽ーい読み物になりました。

〉ハリーポッターも、アガサ・クリスティも結構軽く感じます。
〉月日が、継続が解決する問題ってあるなぁ。と思います。

継続は力なり、ですね。
実は、Harry Potterや一般レベルのPBを3日くらいで読めるようになるのが目標なんです。そう言っていただけると心強いです。

〉〉でも、「100万語は記念になる本にしたい」と手を出したHarry Potter #1がほとんど進まなかったのです。
〉〉物語は大好きなのに…。
〉〉これはまだレベルが達していないんだと思って、とうとう「途中でやめ」ました。
〉〉やめたことは気になるけれど、GRに戻ったとたんに100万語達成できたので、
〉〉やっぱりレベルに合わないものは寝かせておくべきなんだーと実感。

〉ね、そうでしょ♪
〉レベルも好みも合わないものは、とりあえず寝かせちゃえです。
〉後で手に取る楽しみもなかなかですよ。

〉〉時間はかかりましたが、多読三原則が身についてようやっとの100万語。
〉〉どんどん読んでみたい本も増えてきたので、もっと読みまくろうと思います。

〉はーい 優輝さんのペースを見つけてくださいね。

〉〉これからも、Happy Readingしていきます!

〉Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.