Re: 100万語&こどもシャドーイング60時間通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7003. Re: 100万語&こどもシャドーイング60時間通過しました。

お名前: ドラちゃん
投稿日: 2007/11/14(23:22)

------------------------------

タバサさん、こんばんは。ドラと申します。
100万語通過おめでとうございます!

〉お気に入りは
〉GR (1)Princess Diaries LR (1)Frog and Toad 児童書(1)Marvin Redpost

このGRのPrincess Diariesって、Macmillanのですよね?
(違ってたら、ごめんなさいね…)
僕もこの本は大好きです。
先月MacmillanのこのGRを1〜4まで4冊読みました。

実は映画の方をDVDでだいぶ前に見て、PBをつい買ってしまって
いたのですが、その当時は多読も始めてなくて、読めないので
ずっとほったらかしになっていました。

僕自身は夏の間は読む時間が作れず、まだ40万語でYL2〜4位の
GRや児童書をウロウロとパンダ読みしていますが、
今月に入ってから、だいぶ読む時間が取れるようになって、
「そろそろ易しめのPBが読みたいなぁ♪」
などと考えて、原著のPBをパラパラとめくってみると、
MacmillanのGRを読んだ後では、(YLの違いはありますが)
それほどの障壁ではない様に見えます。
(PBの方は単に、色々な細かいエピソードや感情の動きなどを
差し込んであるように見えます)

タバサさんもPrincess Diariesがお気に入りとの事ですので、
ぜひ一度PBをめくってみる事をお勧めしますよ。
やっぱり、自分の好きなタイプの本を読むのが、一番楽しいし、
一番集中できてると思うんですよね。

ちなみに、僕は先にSophie KinsellaのCan you keep a secret?
を読み始めてしまったので、そちらを読み終わってから、
Princess Diariesに行こうかなぁと思ってます。

なんか、こういう多感な女の子の日々のつぶやきとか心の叫び
みたいなものがずらずらと書いてあるのを読んでると、
癒されるみたいなので。

タバサさんに直接関係ないことも色々書いちゃって
ごめんなさいね。

それじゃ、Happy Reading!で♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.