Re: 3年越しの100万語(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6720. Re: 3年越しの100万語(長文です)

お名前: まゆ
投稿日: 2007/4/17(22:10)

------------------------------

tsumugiさん、こんばんは!おめでとうメッセージありがとうございます!

〉私、今でも児童書とGRはまったく駄目です。
〉諦めてPBとnetのみで多読してます。
〉(最近はwikipediaにはまってます。)
〉子どもがいるにもかかわらず、子どもに読み聞かせる以上はちっとも進みません。子どもと生活することで柔軟に変化していけてるまゆさんいいですね。

 私もtugumiさんと同様、児童書もGRも駄目という時期もありました。子供の本なんて〜〜!と思ったはいいけど読む本(読める本)がなくて、苦肉の策で週刊STのサイトを読んだりもしました。
tsugumiさんはGRなどでレベルを少しずつ上げるのではなくて、いきなりPBですか!すごいですね!もともと基礎ができていたのでしょうか。それともグイグイ押し切っているうちに読めるようになったのでしょうか?
wikipediaを読むという方法もあるんですね。紹介してくださってありがとうございます。

〉ここにもカウントをまじめにしていない方が一人、
〉でも英語をやめていないとこがすごいですね。
〉こういうネガティブなことで安心してはいけないことは分かってるのですが、数えられない私にとってはそれでも100万語を越える日がいつか来ると思える素晴らしい朗報です。

 私も100万語は遥か彼方の存在でした。私には100万語なんて無理かしら〜と暗い日々を送ったこともありますが、それでも「あ、いずれは通過できる!・・・かもしれない」と思えてきたんですよ。何年かかってもいっか〜なんて、お気楽モードで(笑) tsugumiさんにも、きっといつか!!

〉好みって変わるのですね。
〉先輩からの大事な経験談として心しておきます。

 私もまさか好みが変化するなんて思ってもいませんでした。法学部卒ですし(?)、未来永劫ミステリは傍らにあるものだと思っていました。

〉一杯書いてみんなで元気を分け合いましょう。
〉では2週目もhappy reading!

そうですね!ありがとうございます!
tsugumiさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.