おめでとうございます♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(11:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6691. おめでとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/2/25(17:03)

------------------------------

ゴマさん、100万語おめでとうございます。amaebiです。
ゴマさんの1ヶ月後にスタートして、今80万語なので、「同じくらいだ!」とうれしくなりました。
わたしも、できれば1年半で100万語を と思ってます。(ちょっと、無理?)

〉 一昨年の9月13日、PGR0の「The White Oryx」からスタートした多読も約1年半かけてようやく当面の目標だった100万語に到達することができました。当初は1年くらいで達成するつもりだったのですが、なかなか思うように進まず、数ヶ月間中断状態だったことも何度かありました。
〉 
〉 もとよりこれまでもいろんな英語学習法を試してきましたが、続いたためしはなく、上達の手応えのようなものを感じることもないまま来てしまったボクです。そんなボクでも多読に巡り会えてようやく手応えのようなものを感じられるようになってきたことは大きな成果だと思っています。また、目標にも到達できたことで自分が予想していたよりも大きな達成感を得ることができました。

私は、特に英語を勉強してなくて、多読のみ ですが、やはり英語力は、確実に上がってると思います。
やっぱり多読はすばらしい!

〉 ここまで来られたのも、掲示板で「○○語通過報告」をするたびに励ましてくださった方々のおかげだと思っています。地方でひとりぼっちで多読をしている身なので、全国にも同じように多読に励んでいる人がいるんだと思えるだけで力になりました。本当にありがとうございました。

地方タドキストには、掲示板は支えになりますよね。
いろんなアドバイスや、面白い本の情報など、本当にありがたいです。

〉 読了した洋書は254冊。達成本は「Jojo's Story」(CER2)でした。100万語達成はこの本でと思っていたのですが、評判どおりいろんな事を考えさせられる話でした。決して難しい文ではないのに、深いです。結末にはドキッとさせられました。

〉 これで手持ちのレベル2の本がなくなったので、明日から本格的にレベル3に挑戦です。また最近シャドーイングも始めたので、多読にかけていた時間をこちらにも割こうと思っています。100万語達成のためにしばらく控えていたこともやっていきたいし、今後はもうちょっと気持ちにゆとりを持って英語に関するいろんな事に挑戦してみたいなぁ。もちろん多読も200万語を目指します。

〉 ではみなさま、引き続きHappy Reading!で。 

では、ゴマさん、Happy Reading !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.