Re: ちょっと変ですが、入院中に100万語通過・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(23:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 668. Re: ちょっと変ですが、入院中に100万語通過・・・

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/12(05:17)

------------------------------

ファガスの森さん、おはようございます!
この時間に起きているのはぼくとファガスの森さんだけでしょうね。
(なにしろ貧しい夕飯だったので、10分で終わってしまいました。)

〉100万語通過報告の広場にも、知った方がどんどん報告されて
嬉しく思っています。実は、タイトルのとおり現在入院中です。
状態が悪くないので、外泊許可が出て今自宅に戻り、これを書いている
ところです。

ぼくも去年の7月に入院しました。
さいわいすばらしいお医者さんたちのおかげで早く退院できました。
ファガスの森さんも早くちゃんと退院できるといいですね。

〉昨年12月4日に多読を開始して、4月15日に通過しました。
現在、2週目に入っています。
〉100万語はOBW3、1000語レベルで通過しました。
うちPGR2が40万語、レベル2までで90万語とほぼ、
レベル2が占めました。「やさしく、たくさん」をモットーに
してましたので、予定どおりでした。

100万語通過までの期間は早めですが、1000語レベルで
通過とは、模範的ですね。

〉成果としては、やはり今までで一番まとまった量を読めたという
ところでしょうか。比較材料がないのでなんともいえないのですが・・・。
〉また、90万語を超えてからスピードがアップしました。これは、
OBW3にはいって少しスピードが落ちたので、レベル0と1の再読により
パンダ読みを行ったためです。その後、急速にスピードアップしました。
元々、120〜140語/分くらいだったのですが、パンダ読みの後は
レベル0〜1が200語、レベル2が180語、レベル3も150語
程度かそれ以上になりました。速く読む感覚をつかめました。

ぼくもパンダ読みをしなくては・・・
みなさんの追い上げが急で、創始者としては焦りを感じます。

〉100万語まではGR中心でしたが、現在はSSSの児童書セットを
中心に読んでいます。GRは語数制限がされてあるので安心した
読み応えというか、基本語をしっかり使用してあるという安定感が
ありますが、児童書には躍動感というか、活き活きとしたリズムがあり、
あわせて読むととても面白いですね。これからも楽しく読んで生きたいと
思っています。

このあたりのご意見も王道であります!

〉酒井先生の多読の本と、SSSの多読の本はとても役立っています。
今後の多読計画にもってこいであると(笑)。SSSの多読セットも
本選びにずぼらは私には、とても有り難く読むほうにも専念できます。

出た!ずぼら!!

〉まだ、しばらく続く入院生活(ちなみに即、命にかかわる病では
ありません、生きて退院でき、普通に生活できるようになります)ですが、
英語多読のお陰で一定の入院生活のリズムができています。せっかくの
貴重な時間だと思い、体を良くするとともに前向きに楽しく多読も行って
います。多読様様です。

どうか、後生大事にゆっくり回復されますよう・・・って、
使い方がちがうか?

〉当初は1年で100万語通過できたら良いと考えていましたが、
このHPや掲示板、そして皆さんに励まされて、予定よりも早く
通過できました。ありがとうございました。

いそぐことはないと思います。ゆっくり直していかれますよう!

では、たっぷりたのしい多読を!(う、頭韻?)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.