Re: 100万語達成です〜

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(21:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6368. Re: 100万語達成です〜

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/5(00:23)

------------------------------

acha758さん、100万語達成、おめでっっとぉー!
酒井@快読100万語!です。

〉acha758です。

〉多読経験のないまま、見切り発車で多読授業を始めて1年とちょっと、生徒たちと一緒に読み始めたのですが、やっと100万語達成できました!読書記録ベースで584冊、レベル0から一般書、絵本からMangaまで乱読しました。

おー、すごいな、見切り発車!
いや、世田谷区にもそういう度胸のいい先生がいましてね、
この人がまたおもしろい人なんだ・・・!
acha758さんも、相当なキャラクターと見た!!

〉私の場合、職場に本がたくさんあるので、恵まれた環境にあります。でも、宝の持ち腐れ状態だったので、使わなきゃもったいない!というケチ根性が多読へのきっかけでした。

〉そして、ここまで順調に続けてこれたのは、一緒に感想を分かち合える生徒たちや、有益なアドバイスを下さる名古屋オフ会や多読研究会のみなさまのお陰です。

〉そして、私の読書量を追い抜きそうな勢いでプレッシャーをかけてくれた生徒も、もうじき100万語達成するんじゃないかと思います。「100万語達成認定証」みたいなものを、私も作ってみようと思っています。まずは、自分に。(^^)

うわ、acha758さんに輪をかけた生徒たちか・・・
一度会いたいもんです。

〉私も、英語は得意で英検1級もTOEICのスコアも持っているけれど、Harry Potterは挫折したクチの1人でした。好きな本の原書は買うのに、数チャプター読むと疲れてしまって積読していました。

何人目かな、そういう資格と試験の点数のいい人。
一番最初に会ったそういう人はTOEIC820点でした。
そのときはおー、すごい点数だ、と思ったのですが、
いまはもう幻想を抱かなくなりました。

〉でも、多読を始めて絵本や薄いペーパーバックをたくさん読むうちに、読みきれる自信がついてきたように思います。読書スピードはそんなに速くなった気がしませんが、持久力はつきました。

〉あと、以前は教科書や新聞記事といったものしか読んでいなかったのですが、多読を始めてから、文学の世界が開けてきたように思います。

〉通過本は"Oliver Twist"(MMR)と"Train Man"(電車男)です。
〉Oliver Twistは生徒が読みたいと言ったのがきっかけで、私もCharles Dickensをいくつか読んでみました。古典もいいですね。「金より愛でしょ」と改めて気付かされます。Train Manはななめ読みするつもりだったのが、2ちゃんねるの書き込みの独特の言葉遣いがうまく翻訳されていて、予想外にはまってしまいました。翻訳者の名前が出せないのが気の毒です・・・。

よいですね! 学習のつもりが趣味に!!

〉これからもいろんな本を読んで、生徒たちにも読書の楽しさを実感してもらいたいと思っています。

はい、お手伝いしたいと思います。
これからもacha758さん、生徒さんの様子を知らせてくださいね。

では、生徒さんとともに、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.