Re: 10ヶ月で100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(15:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6078. Re: 10ヶ月で100万語通過しました

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/6/17(14:07)

------------------------------

すいかちゃんさん、100万語通過、おめでとうございます。初めまして、ヨシオといいます。

〉先程「はじめまして!の掲示板」で
〉掲示板デビューしたばかりのすいかです。
〉6歳と4歳になったばかりのやんちゃ坊主二人の
〉相手の合間に多読を楽しんでいます♪

Gang Ageの二人組みがいらっしゃって多読を続けられるってすごいです。うちではGange Ageははるか遠い過去になっています。

〉去年の8月23日から多読を開始し
〉昨日6月16日で100万語通過しました。
〉ほぼ10ヶ月です。

100万語、おめでとうございます!

〉通過本はDahlの「Charlie and the Chocolate Factory」でした。

〉今、だいたいYL3の本をメインに読み始めたところで
〉それ以前にキリン読みをほとんどしてこなかったので
〉ちょっと背伸びして読んでみたこの本、
〉なかなか読み切ることができずに
〉100万語までの残り3万語は出産している気分でした^^;
〉なので今は「ふぅ〜〜」と
〉大きなため息をつきながら喜びと安堵で満ち溢れています。

〉読んだ本の合計は506冊。

わ〜、沢山読まれていますね。わたしは170冊で100万語。そのころはORTも発見されていませんでしたから。

〉これは新宿のブッククラブのおかげです。
〉優しいレベルの本が思う存分読めました。
〉3歳児を後に乗せて自転車でえっちらおっちら通った甲斐がありました^^
〉息子は図書室の受付の方に
〉いつも遊んでいただいて
〉親子共々ブッククラブにいくのはとても楽しみな時間です。

ブッククラブに自転車で通えてうらやましい!わたしは地方なので自費購入派です。小さい子供もいないので、いまとなっては易しいレベルの本を買うことはできないです。ついつい、厚い本を買ってしまう。

〉お気に入りの本はMMR2+の「Jane Eyre」
〉これを読んで古典のおもしろさがわかりました。

Jane Eyreは、PGR3で読みました。OBW3のThe Bronte Storyを読んでとっても興味深かったです。OBW5のWuthering Heightsは、ちょっと省略しすぎでしたが、いつかBronte Sisterの本を原書で読んでみたいと思いました。

〉次は300万語目指してがんばっていきたいと思います。
〉そしていつか「Jane Eyre」を原書で読みたい!!

Jane Eyreは、Puffinc Classicで買っておいてあります。厚いし、ちょっと難しそうなので、いつ読めるか分かりませんが…。読みたい本は、本棚に飾っておくと、いつか読めるときがくる、と思っています。←楽天的?

〉子供も日本語の絵本は大好きなので
〉少しずつORTで洋書絵本の抵抗をなくして
〉(普通の洋書絵本は日本語で読んで〜と言われるので)
〉一緒に楽しんでいきたいなと思います。

お子様達と楽しく多読を!

〉これからもどうぞよろしくお願いします。

すいかちゃんさん、2周目も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.