Jellさん、おめでとうございます☆

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(18:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5817. Jellさん、おめでとうございます☆

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2006/3/11(00:30)

------------------------------

Jellさん、100万語通過おめでとうございます。

今日偶然にはじめてお会いしましたがこちらでははじめてですね!
しっかりした意思をもってたどくをされているようで感心しました。
苦痛にならなければそのスタンスで続けられれた良いかと思います。
もし苦痛になったときには束縛せず自分が読みたいという意思のままに読まれれば良いと思います。

大草原・・・といえば私!ということで。。。
これからこの長いシリーズにはたのしいことだけでなく、苦しいだけでほとんど一巻が終わる一冊やローラのことが書いていない一冊(Farmer's boyという後のローラの夫アルマンゾの少年時代の話)などいろいろありますが、気に入らない話は飛ばしてもいいですし、NHKでドラマも放送されたのでそちらを観ながらでもいいかとおもいます。ローラ自身以外にも、ローラの娘やほかの人が書いたローラのおばあちゃんや母親のお話のシリーズも最近出されました。先は長いですよ!
といっても私もローラのシリーズとその後のローラの自伝っぽいもの。娘の書いた本しかあまりよんではいませんが。。。

ちなみに私は1000万語通過がローラシリーズ本の一冊でした。再読ですが。。

これが読めるようになればもう児童書はほとんど困らずどれでも手に取ることはできるようになると思います。
 実際にお話も伺ったわけですが、この調子ですと200万語、300万語もすぐって勢いですね!

言い忘れたのですが、Dahlもお勧めです!
すぐMatildaなども感動しながら読めるようになると思いますよ。
あとはジャクリン・ウィルソンなど。。。

楽しく読まれているようなのでこのままのスタンスでいかれてください!
happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.