Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 576. Re: 100万語通過しました

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/4/29(13:59)

------------------------------

かのんさん、100万語通過、おめでとうございます。はじめまして、ヨシオといいます。

〉はじめて投稿します。かのんと申します。
〉いつも掲示板を楽しく拝見させていただいています。

〉昨年末から多読を開始し、ようやく100万語を通過しましたので
〉その報告をします。

〉 そんなとき、たまたま本屋で『快読!100万語』を見つけまし
〉た。GRもそこで初めて知りました。日本語だと簡単だと思ってい
〉た『オズの魔法使い』が3200語も使われているなんて驚きでした。
〉自分にそんなに単語力があるわけないので、読めなくて当然だわと
〉すごく納得しました。

よく、本屋で「快読!100万語」を見つけられましたね。筑摩の文庫棚は、近くの本屋では置いてないし、駅の本屋でもそれほどそろっていませんでした(ここがイナカということかも)。私は、CAT誌で「快読!100万語」を知ったけど、多読セットを申し込んで読み始めてから、「快読!100万語」を探していたけど、なかなか見つかりませんでした。やっと、出張で大阪に行った所で見つかりました。それで、よく本屋で目に付いたと、驚いたわけです。たまたま見つけて、人生が変わったのではないでしょうか(おおげさか?)。

〉●その他の内訳
〉The Secret Garden

GRでは、読みましたが、原書を読まれたんですね。すごいな。将来、読んでみたいと思っているのです。

〉The Story of Doctor Dolittle

子供の時には、ドリトル先生のシリーズは大好きでした。MSReader形式で"The Story of Doctor Dolittle"をダウンロードしてあります。今度、取り掛かってみます。

〉■200万語をめざして

〉 『快読!』を初めて読んだときには ほんとに100万語読めばハリポ
〉 タが読めるようになるのかしら?と思っていました。
〉 (ハリポタは多読を始める前に1・2・4巻を原書で読んでいましたが、
〉 15%くらいしかわからず。いちおう最後まで読んだけど楽しかったか
〉 なぁ?って感じです)。

これ、すごいですね。私は、邦訳が出る前に3巻を読み出しましたが、ほんの粗筋しかわからなくて、p122でやめました(泣)。3冊も読んだなんて!(驚)

〉 それでは、みなさんも Happy Reading!

かのんさんも、Happy Reading!よい2周目を!(Happy Second Track!かな)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.