Re: The Full Montyで100万語♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(09:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5737. Re: The Full Montyで100万語♪

お名前: じぇっと
投稿日: 2006/1/28(04:40)

------------------------------

こんばんは、じぇっとと申します。

ささみさん、100万語おめでとうございます。

〉PGR4の「FULL MONTY」で100万語通過しました!
〉もっと淡々と通り過ぎるかと思っていたんですが
〉事の外嬉しいです(笑。
私も、PGR4の「FULL MONTY」はすごーく面白いと思いました。
GRでもこんなに引き込ませる本があるんだなーって、感動したのを覚えています。
今読んでいる本が終わったら、酒井先生おすすめのPGR6「Captain Corelli's Mandolin」を読む予定です。
これも、原作と同じ雰囲気を残した非常に面白いGRとのことです。

〉次のご報告ではダレンシャンとナルニアが読めるようになっていれば
〉いいなと思いつつ、200万語をめざしていきたいと思います。
ダレン・シャンは結構読みやすいと評判です。
私も、ハリー・ポッターなんかに比べるとはるかに読みやすいと思いながらダレン・シャンを8巻まで読みました。

でもその後、これまた読みやすいと評判のシドニー・シェルダンを何冊か読んで、
ダレン・シャンの続きを読もうとしたら、「あれっ?シェルダンの方が簡単」と思ってしまいました。
自分の中では、「なんだかんだ言って児童書の方が簡単だろう」って思っていたんですが、
大人向けPBでも読みやすいものは結構あるんだなって新鮮な発見をしました。
ですので、シドニー・シェルダンやニコラス・スパークなんかも候補に入れてみてはどうでしょうか。
と、最近の私のお気に入りを紹介させていただきました。

それでは、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.