Re: 参考にします。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(21:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 573. Re: 参考にします。

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/29(09:44)

------------------------------

 たださん、こんにちは。秋男です。

〉〉 (たださんには悪いけど、Holesは、原書で読めるようになるのを待ってほしい。
〉〉  いちど話がわかってしまうと二度三度とは読まない本だから・・・)

〉なるほど。秋男さんの意見を真摯に受け止め、参考にさせていただきます。
〉なんか、立ち読みしてたら面白そうだなぁと思って、買ってしまいました。
〉原書を読むか翻訳本を読むか、悩みどきですね。
〉まずは、他の読みたい本を読んでから考えます。

 すみません・・・ ほんとに横から槍でブスーっと刺すような、
 たらいでバシャーンと水を浴びせ掛けるような書き方をしてしまって・・・
 (これがほんとの「濡れ毛布」)

 でもでも、原書を待って!、という気持ちは本当です。間者猫さんが確か、
 日本語訳を先に読んでしまって、いたく後悔したはったから。

 わたし自身、原書でHolesが読めた体験は貴重です。
 「パズルが組み合わさるように・・」という予備知識だけで読み始めて、はじめは、
 なんだか殺伐としてるなあとか、どこがおもろいねんなとか思いながらダラダラ読んでたのですが、
 100ページぐらいから、ムムム!、と面白くなりはじめて、先が読みたくてしょうがなくなり、
 あとは中断することなく一気に最後まで読みきりました。
 「英語の勉強」と意識することなく、日本語の本を読むみたいな感じで夢中になって読めた
 最初の一冊でした。
 他の方々にもそういうのを味わっていただきたいなあ、と思っての発言でありました・・・

〉秋男さんの最近の読書話も大変ためになりました。

 ちょっと威勢がよすぎたと反省してますが、そう言っていただくと救われます・・・

 ではでは、あんじょうHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.