sunsunさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(01:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5683. sunsunさん、ありがとうございます。

お名前: ハクギ http://d.hatena.ne.jp/hakugi/
投稿日: 2005/12/26(01:16)

------------------------------

sunsunさん、こんにちは。

〉ハクギ(泊義)さん、ほんとうにおめでとうございます
〉100万語の報告もうすぐ出るころではないか楽しみにしてました。
〉よかったです。ここ迄,続けてこられて。
〉でもでもこれからです。これから,面白い本がどんどん読めます。どんどん深みにはまってください。

「100万語の報告もうすぐ出るころではないか楽しみにしてました」との
こと、本当に、私の多読の進み具合を、温かく見守ってくださっていた
んですね^^。ありがとうございます。

〉無理せず,早からずおそからず自分のペースで読んで来たのが良かったと思います。

そうですね。自分のペースで読むことは、本当に大事でした。

〉私一応Step12迄読んだはずなのですが,全く覚えてません。今自宅には Step9までしかないので,今後買い足す時にまた読んでみたいと思います。

私のブログにも書きましたが、池袋絵本の会で以前私が紹介した
『Brave Mouse』の話も、ちらっと、本書の中で思い出として語ら
れています。

〉LLLをフルセット買って多読を始めた方というのは私の知っている方ではハクギさん以外いないのですが、これはとってもいい選択だったお思います。ORTよりも大人が十分楽しめる内容だし、年齢が上がっていくという設定もいいですね。これを軸において,そこに肉付けをするように他の物を読んでいくというやり方、これから多読を始める方にもお薦めできるやり方のように思います。
〉 

いやー、LLLを買ったときは、「ORTはあまりに数が多いからLLLにして
おこう」くらいの気持ちだったんですけどね^^;)。結果的には、それが
よかったのかもしれません。

〉オフ会での体験談,面白い本の紹介,本当に私も助けていただきました。これからも顔出してくださいね。

こちらこそ、オフ会では、本当にお世話になっております。

〉アリーマイラブ、今Fox TVでやってますね。。面白いですね。結構わかりやすい英語だし,リスニングにもシャドーイングにもいいですね。

sunsunさんも、「アリーmy Love」を楽しんでいらっしゃるのですか! 
嬉しいです。私は、「アリーmy Love」の大ファンなもので^^。今、
DVDで二周目を見ているのですが、短い文なら、私でも少しは聴き
とれています。

〉これからも懲りずにオフ会、絵本の会と顔を出してくださいね。

はい。オフ会、絵本の会で、またお会いいたしましょう!
今後とも、よろしくお願いいたします。

 ハクギ(泊義)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.