Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(21:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

566. Re: 100万語通過しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/28(20:41)

------------------------------

かのんさん、こんにちは。杏樹と申します。
100万語通過おめでとうございます。

〉■多読を始めたきっかけ

〉 多分自分はタドキストの中でも、英語を勉強する意欲は低いほう
〉に属するだろうなと思っています。英語の学習といえば、中学〜
〉大学までの学校教育だけ。社会人になって10ン年になりますが、
〉ほとんど英語の学習をすることなくきていました。
〉 英語の勉強には興味はなかったのですが、もともと読書は好きな
〉ほうでした。中でも英国の児童文学やファンタジーは好きでした。
〉でも翻訳された日本語があまり好きになれなかったり、気に入った
〉作家がいてもなかなか日本語に翻訳されなかったり。そんなことで、
〉自分で原書が読めたらいいなぁとずっと漠然と思っていました。
〉でもみなさんご存知のとおり、たかが児童文学と思うことなかれ。
〉児童文学とはいえ学校英語と受験英語しかやっていない自分には原
〉書は手ごわい相手。原書読みを試しては放り出しを何度も繰り返し
〉ていました。

ファンタジーや児童書がお好きなんですね。この掲示板にはファンタジーが好きな人がたくさんいます。ファンタジー本の話で盛り上がりましょう。ファンタジーが好きだと原書が読みたいって思いますよね。どんな本を読もうと思ってらっしゃいますか?
私は「ナルニア国物語」、「ゲド戦記」、サトクリフのアーサー王シリーズが読みたいです。でも最終目標は「指輪物語」です。
でも多読を始めて今まで知らなかった児童書を色々知って今でも十分読書を楽しんでいます。かのんさんはもともと本がお好きなのですでにそういう境地に達しているようですね。初投稿と言うことで、自力で色々な読み方を試して自分で読み進めてきたようですので偉いと思います。

それでは
原書をめざしてHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.