Re: 100万語通過おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5633. Re: 100万語通過おめでとうございます

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/17(00:47)

------------------------------

隼人さん こんにちは カイです。

〉4月19日から多読を始めて、昨日100万語に到達しました。
〉読んだ冊数を数えてみると計82冊でした。

100万語通過おめでとうございます!

〉通過本はHenry Hugginsです。40万語あたりで一度読んだのですが、
〉この本は思い入れのある本なので通過本にするため再読しました。
〉小さいころによく読んでいた本なので、英語で読めたときはうれしかったです。
〉英語で読むと別な解釈ができることもわかりました。
〉Henryがお母さんに英語の使い方を注意されているところなど、英語だからこそ
〉わかることがあるんだなと思いました。

そうですよね。
日本語に訳しきれない英語ならではのニュアンスがあるな。と思う作品がとても多いです。
多読をしている醍醐味ですよね。

〉Encyclopedia Brown SeriesやMagic Tree Houseなど
〉楽しいものが多かったです。

Magic Tree House は私も大変お世話になっています。
水戸黄門のような感じで、安心して読めませんか?

〉当初Holesを通過本にと思っていたのですが、気に入ったシリーズを
〉読んでいくうちに後回しになり、読むのを楽しみにしています。
〉でもまだまだ読みたい本がありすぎて困る状態です。。。

多読は続ければ続けるほど読みたい本が増えるような。。。
無理さえしなければ、一生続けられますよね。

〉それでは200万語目指してHappy Reading!!

隼人さんも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.