Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

562. Re: 100万語通過しました

お名前: くまくま
投稿日: 2003/4/28(11:21)

------------------------------

かのんさん、はじめまして。くまくまと申します。

〉昨年末から多読を開始し、ようやく100万語を通過しましたので
〉その報告をします。

100万語通過、おめでとうございまーす!

〉=====================================================
〉■多読を始めたきっかけ

〉 そんなとき、たまたま本屋で『快読!100万語』を見つけまし
〉た。GRもそこで初めて知りました。日本語だと簡単だと思ってい
〉た『オズの魔法使い』が3200語も使われているなんて驚きでした。
〉自分にそんなに単語力があるわけないので、読めなくて当然だわと
〉すごく納得しました。

私も「快読!100万語」を読んで始めました。
これなら気軽に始められるな〜、と思ったのですが、まさかこんなに
ハマってしまうとは思ってもいませんでした(笑)

〉=====================================================
〉■読んだ本■

〉 OFFはちょっと苦手でした。固有名詞が多いこと、ストーリ性が
〉 ないことが自分には辛かったように思います。

私も最初の頃、OFFは読みづらいなと思っていてしばらく手を出して
いなかったのですが、自分が興味を持っている内容が書かれているものなら
固有名詞も推測がつくので読みやすかったです。

〉 Jacquline Wilson はSSSのHP紹介で初めて知りました。どれも面
〉 白くてとても気に入っています。今はまだ薄くて文字が大きめのも
〉 のしか快適に読めませんが、たくさん本棚待機中なので、今後も
〉 続けて読んでいきたいと思っています。

Jacquline Wilsonは、私もここの紹介で初めて知りました。まだ
「Sleepovers」しか読んでいないのですが、とても読み応えがあって
おもしろかったので、ほかの本も読んでみたいと思っています。
かのんさんが読んでいらっしゃる本は、私はまだ読んだことない本ばかりなので
どんなお話なのか楽しみです。

〉 Ronald Dahlは本によって楽しかったり楽しくなかったり。ブラック
〉 なのは苦手ですが、『Fantastic Mr. Fox』『The Giraff and the
〉  Pelly and Me』などは楽しく読めました。

「Fantastic Mr.Fox」も「The Giraff and the Pelly and Me」も
読んだことがないのですが、これらはあまりブラックではないんですね。
楽しく読めそうなので、読んでみようと思います。

〉・キリン読みの効能

〉 子供の頃からとても好きだった『The Secret Garden』や最近のお
〉気に入りのDiana Wynne Jonesの『Fire and Hemlock』。
〉 日本語であらかじめ読んでいなければ絶対楽しめないレベルの本
〉ですが、ストーリーがあらかじめわかっているし何よりも大好きな話
〉なので、知らない単語も平気で読み飛ばせました。背伸びしているの
〉で読むスピードは遅く、いつも快適に読めたわけではありませんが、
〉好きな話なら楽しく読書できるのは日本語でも英語でも同じこと。
〉読了後の感動もひとしおでした。

「The Secret Carden」は先日PGR2で読み終わり、原書もなぜか(?)
持っています。子供の頃、一度読んでいるような気もするのですが
すっかり忘れてしまっていたので、新鮮な気持ちで楽しめました。
原書をぱらぱらとのぞいてみたのですが、以前のぞいたときよりは
読めそうな雰囲気がしてきました…が、あの厚さにまだ太刀打ちできそうに
ありません。かのんさん、すごいなー。

それでは2周目もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.