Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

560. Re: 100万語通過しました

お名前: ペギー双葉山 http://pegggy.fc2web.com/
投稿日: 2003/4/28(00:18)

------------------------------

かのんさん、100万語通過おめでとうございます!

もともと読書好きでいらっしゃるんですね。
やはりそういう方には向きますね。
しかし、これまでも原書を読まれているのはすごいですね。
 
 
 
〉 途中でやめても、○○語は読んだぞ、と思うことによって、プラス思
〉 考でいられますから。
 
 そうですよね。
 よくかんがえたら、多読は積み重ねだから、マイナスはあり得ないですよね。
 
 
 
〉原書で楽しく読めるよう
〉になるのにまだ何年かかるかわからない。でもキリン読みなら今すぐに
〉でも楽しめるかもしれない。だから、さっさと日本語で読んでその勢い
〉で原書も読めるなら読んでしまおう、と。
 
 楽しみ先取り派ですね!
 
 
 
〉 100万語読んだ今は、ハリポタを楽しむには自分のレベルだと最低
〉 でもあと200万語は読まなきゃ無理だろうな、と思っています。
 
 100万語読むと、道筋がある程度見えてきますね。
 
 
〉 多読はマラソンみたいなものだと常々思っているのですが、

 私も常々思っていました!
 2〜4月の100万語通過者が私を含め30人くらいいますが、
 マラソンで言えば第2集団ですね。
 
 みんなで一団となって、風をよけたり、
 補給のドリンクを取りそこなったりした人に渡してあげたりして
 楽しく行きましょう!

 「いぶすき菜の花マラソン大会」のイメージですね。
 和気あいあいの市民マラソン。

 それでは、Happy Running!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.