Re: 100万語通過してました〜!!\(^O^)/

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(01:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5434. Re: 100万語通過してました〜!!\(^O^)/

お名前: もりみき
投稿日: 2005/10/27(14:15)

------------------------------

XYLANさん、はじめまして。もりみきです。
100万語通過おめでとうございます!

〉相当遅ればせながら、100万語通過報告をしたいと思います!
〉多読を始めたのは3月27日、100万語通過は7月28日でした。
〉記念の通過本は、OBW2の「The Piano」でした♪
〉実は私が特に熱中している趣味の1つがピアノなので、
〉この関連の本で通過できたのは本当にうれしいです!!(^O^)/
わたしも、3月27日に多読を始めたんです。
それに、わたしも、ピアノが趣味なんですよ(^.^)
(といっても、下手の横好きですが。。)
”The Piano”わたしも大好きでした。

ピアノといえば、ピアノと多読ってちょっと似ていると思いませんか?
シンプルで易しい、でも、質のよい練習曲を沢山こなしているうちに、
ある日、ショパンとかベートーベンとかリストなどの難しい曲も
弾けるようになる。。。はず。。。(といいな。。。と思いつつ、
練習してます。。。が。。。道は遠い。。。はふぅ。。。)
でも、自分のレベルと好みにあった、ちょどいい楽譜を見つけて、
下手なりにも弾けたときの嬉しさとか、いやいや練習していただけの曲が
今弾いてみると、思いがけず、綺麗な曲であることに気付いたりとか。。
スランプのとき、低めのレベルの曲にもどって練習していると、
早くスランプから抜け出せるところなども似てるかも。。。なんて。

〉今後、また200万語、300万語に向かうときは、
〉児童書をたくさん読みたいなぁと思っています。
〉今まではわりとGRを中心に読んでいたので、
〉児童書はまだあまり知らない世界なので、
〉ぜひその世界の雰囲気を味わってみたいな〜と思ってます。
わたしは、今、ハリーポッターに挑戦中です。2巻を読み終えたところです。
お互いに、これからも、楽しく多読、続けていきましょう!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.