じゅんさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

539. じゅんさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/22(22:57)

------------------------------

じゅんさん、こんにちは。

〉杏樹さんこんにちわ、そしておめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉「理屈はわからないけどとにかく読めてる」…これこそ多読の効果ではないでしょうか。文法だの何だの考えながら解釈しながら読んでいたら到達できない境地ではないでしょうか。

〉これ、ほんとにそうだと思います。私は関係代名詞とか助動詞系は全く無視して、勝手に読んでますが、物語だと結構読めちゃうんですよね・・・(でも誤解していることも多かったりしますが)。

そういえば助動詞というのもありましたね。wouldとかcouldとかどういう意味か全く考えないで読んでます。それでも読んでるんですからねー。

〉私はもうすぐ200万語の報告ができそう・・・というところまで来ていますが、
〉まだペーパーバックは1冊も読んでません・・というか読めていません。
〉多読をはじめてすぐに購入したハリーポッターの4巻入りBOXセットも
〉本棚で眠ったままだし。
〉(GRはレベル6まで読めているんですけどね)
〉でも、いつか読めるようになるだろうということは確信しています。
〉300万語?それとも500万語くらいのときには、読めているんでしょうかね。

GRでレベル6までいっているなんていいですねー。200万語の報告を楽しみにしています。PBものぞいてみたら読めるんじゃないですか?

〉ところで、中国語はお世話になりました。
〉一応、ほそぼそと、中国語も続けています。
〉あんまり報告できるようなこともなく、
〉やっぱりある程度の基礎知識がないと、
〉いきなりの多読は厳しいなぁと思いつつ・・・。

あの「ぷーさん」をシツコク聞いてたら、単語の一つや二つ、みっつやよっつ耳に残って覚えられるんじゃないでしょうか。

〉では2週目もHappy Reading!

じゅんさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.