Re: 100万語通過しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(18:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5372. Re: 100万語通過しました♪

お名前: 久子
投稿日: 2005/9/6(21:02)

------------------------------

ごまちゃんさん こんばんは 久子です。

100万語通過おめでとうございます。

〉♪もともと、この夏に開催される国際シンポジウムに参加するべく(標準公用語がエイゴということで)はじめたのですが、催しそのものは裏方にまわったせいで、「エイゴのワークショップを受講する」機会が結局なくなり、直に効果が現れたわけではないのですが、アテンドさんを介さなくても身ぶり手振り単語の羅列で結構通じて、最後は笑顔で海外の皆さんをお送りすることができたのは、「エイゴ恐怖症」が少しでもなくなり、臆することなく接することが出来るようになったという意味でも、とてもいい経験だったと実感しています。
〉実際到達したのは催しの後だったのですが、それまでの蓄積が間違いなく自信に繋がったと感謝しています。

実際に生の英語に触れる機会があるとモチベーションがあがりますよね。
読んだ分 自分の中の何かが変わっていくのが嬉しいです。

〉♪今はレベル2でのんびりしている最中です。Macmillanが好みに合って、Oxfordも挟みつつ、数をこなしたいときは児童書に、というリズムで年内に3にあがりたいなと思っています。

楽しみながら読んでいくように、自分のペースをつかむのが大切ですね。
楽しそうな様子が伝わってきます。

〉♪まだまだ先の話、と思いながらもペーパーバックを収集中です。実は多読をはじめたのと前後して「ロマンス小説」にはまってしましました。

和書では、ロマンス小説はあまり読まないのですが 洋書ではすっかり嵌ってます。
英文も易しいものが多いのと ある程度パターンが決まっているためか
読みやすいです。YLにして6くらいからあります。
和書で読みなれている方なら、早いうちから読めると思います。
時々パラパラ覗いてみると あらら 読めちゃったってこともありますよ。

私はベストセラー作家とかをあまり知らなかったので、ここの書評や他の方の
掲示板への書き込みを参考にして本を選んでいます。

私がの感覚ですが
読みやすいと思った作家
Julia Quinn 翻訳されていません。
Suzanne Brockmann ハーレクインの作家さんみたいです。

ちょっと読みにくいなと思った作家
Susan Elizabeth Phillips
Judith Ivory

あとは、ヒストリカルのほうがコンテンポラリより読みやすいことが多かったです。

〉掲示板は見るのも最近少なくなってたのですが、これを機会にまたあちこちと出没したいと思っていますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします! 

こちらこそ よろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.